tokotoko花日記

富山発 我が家のガーデニング便り
趣味のガラス工芸の制作についても発信しています
趣味人生活を満喫しています

「やまんばと行く山菜採りと里山整備」に参加

2015-04-30 | ガーデニング2015
昨日、大和ハウス工業 金沢森林住宅営業所主催の「やまんばと行く山菜採りと里山整備」に参加しまた。
この催しは、石川県の「里山創出プロジェクト」の活動の一環として開催されたものです。

会場の志賀町の方へ行くには、富山からは北陸自動車道と能越自動車が繋がり、行き易くなりました。
ただ七尾からは、新たに「のと里山海道」が整備されたものの、携帯の地図には載っていない箇所があり、ちょっと迷ってしまいました。

「やまんば」とは講師の山菜アドバイザーの方の事だそうです。



講師の方が持って来られた山菜の見本です。



ミツバツツジ、ヨモギ・・・説明を聞いたのですが、自分の書いたメモが乱雑で、判らなくなってしまいました。
山菜採りに行く場合は、蜂に刺されない様に、服装は長袖、長ズボンで、黒い服や香水は禁止との注意を受けました。
山菜はアミノ酸が多いので、旬に沢山食べるとと、とても身体に良いそうです。
ただ、自然を大切にする為には、根こそぎ採らないで、その食べる分だけ採る様にとの事です。

車で山菜の採取場所まで移動。



素晴らしい景色です。
ワラビ、ゼンマイ、ヨモギ等が生えていました。



なんでも、ヨモギの真ん中の小さな芽の部分を1日5個食べると、骨粗しょう症にならないそうですよ。
それから、ワラビは手で持つと固くなるので、採ったらすぐに袋に入れる方が良いそうです。

山菜というと、ワラビ、ゼイマイ、ノブキ程度の知識しかありませんでしたが、イタドリ、タンポポ、ユキグニミツバツツジ、フジの花、赤松の葉、コウゾ、アカメガシワ、タニウツギ、ガマズミ、クヌギ、ヤブツバキ等、食べる事が出来る植物は沢山あるそうです。

又、山椒の佃煮は、脳を活性化するとか、フキノトウを食べると苦みで身体が目覚めるとか、ササには殺菌作用があるとか、色々な事を教えて頂きました。

結局メモを取りきれず、講師の方が書かれた、「やまんば能登を喰らう」という本を購入しました。
今度、「自遊人倶楽部友の会」主催で、ゴールデンウイークの最終日に、砺波で「摘み立て山菜の天ぷらと蕎麦打ち体験の会」に参加するので、それまでに買った本で少し勉強しなくっちゃ。

一通り山菜の説明を聞いた後は、お箸作りのワークショップです。
採取してきた、オオバクロモジ、リョウブ、サクラ、竹等で、思い思いの木でお箸作りをしました。
私は、リョウブで作りました。



それが終わったら、里山整備です。

係りの方がチェンソーで木を伐採して、



皆で木の枝を拾い集めます。



その後は、破砕機でチップにします。
木のチップを山に撒いておくと、草が生えにくいそうですよ。
近年里山の整備を怠ったせいで、色々な弊害が出ているようなので、大切な作業です。

一通り作業を終えてから、森林営業所に戻り、昼食です。
採ってきたばかりの山菜を天ぷらにします。
天ぷらは、ハコベ塩で頂きました。



ロケットコンロで、おやきを蒸したり、ご飯を炊いたり・・・。



このロケットコンロって、初めて見ましたが、なかなかのものですね。
ほんの少しの燃料で、かなりの火力があり、サバイバルや災害に威力を発揮する優れものです。

やまんば手作りのツクシご飯、リョウブ飯、イタドリの煮物、クレソンのお浸し、ワザヒの漬物等沢山のお料理を頂きました。



羽釜で炊いたおこげ付のご飯も、とっても美味しかったですよ。



さわやかな青空の元、外で食べる自然の恵みたっぶりのお昼ご飯で、心もお腹も満腹になりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牡丹 咲いた!

2015-04-28 | ガーデニング2015
春になっても肌寒かったのに、一変して昨日から夏日の連続です。
庭でも菜園でも、春の花が一斉に開花し始めました。

庭の牡丹か開花しました。





牡丹や芍薬に割と良くある色あいの花です。
この隣に日本画の様に美しい淡いピンクの牡丹も植えてあるのですが、近年咲かなくなってしまいました。

牡丹の奥に植えてあるヒョウタンボクにも花が咲いています。



さらにその奥のドウダンツツジも少し咲き始めました。



土のせいなのか、日当たりのせいなのか、毎年花付きはあまり良くありません。

道路側のビックリグミの鉢にも小さな可愛い花が咲いています。





少し離れた隣の鉢の木の根元からは、花ニラが顔を出しています。





玄関の脇にあるエリナの花も咲きました。



うつむき加減のささやかな花ですが、1本だけ小さな過敏に活けると、ほっとする静かな美しさがあります。

今から暫くは、次々と色々な花が咲き、1年で一番楽しい季節です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クマガイソウひっそりと・・・

2015-04-27 | ガーデニング2015
忘れた花の名前を確認しようと、去年の今頃の自分のブログを見ていたら、クマガイソウが咲いたという記事がありました。
そういえば、どうなってるんだろう・・・。
木製デッキの足元に置いたままになったていた鉢を見てみると、なんと、いつの間にか咲いているではありませんか。
慌てて、通り沿いの見える場所に出してやりました。





本当に愛嬌のある可愛い姿です。
花を眺めていると、ご近所の方が、
「今年も咲いたんですね。」と声をかけてこられました。
「鉢を陰に置いてて、すっかり忘れてたんですけど、いつの間にか咲いてたんです。」と答えると、
「季節がきたら、ちゃんと咲いてくれて愛しいものですね。」と言われました。
確かにそうです。
人知れず、ひっそりと咲いていたクマガイソウ。
今年も咲いてくれて有難う。

クマガイソウの鉢の横には、原種のチューリップが、これまたデッキの足元で咲いていました。
球根を詰め込んだ鉢を置いて、すっかり忘れていたものです。
ひっろりと鉢全体のバランスは、イマイチですが、せっかく咲いたので、見える所に出してやりました。





なんとも過酷な我が家の環境ですが、花達は、しっかり美しい姿を見せてくれています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イベリス開花

2015-04-24 | ガーデニング2015
今日の富山は、フェン現象で夏日になるようです。
昨日まで、夜は暖房を入れていたのに、今日は冷房が必要な勢いです。

菜園の花達も色々咲いている事と思います。
先週は忙しくて、様子を見に行けなかったので、かなり様変わりしている事でしょう。
明日見に行くのが楽しみです。

庭のイベリスが開花しました。





芝桜も咲き始めました。





チューリップが風にゆれています。





初春の様な肌寒い日が続いた後の、いきなりの初夏の様な陽気に、花達も急いで目覚めた様です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山菜の王様

2015-04-23 | ガーデニング2015
知人からタラの芽とコシアブラを頂きました。
コシアブラは、山菜の王様だそうです。



タラの芽は、我が家の菜園にも1本植えてあるので、毎年天ぷらにして食べていますが、コシアブラは、全く食べた事がありません。
せっかく頂いてので、夕食の献立を変更して、山菜の天ぷらを作りました。



どちらかと言うと、タラの芽はやさしい味です。
コシアブラは、しっかり春の香りがしました。
口一杯に春の香りが拡がります。
やはり山菜の王様と言われるだけの事はあります。

我が家は、いつも私が仕事から帰ってから、大急ぎで夕食を作ります。
本当は、揚げ物等の後片付けが大変なお料理は、休日の時間がある時にしたい気持ちです。
「せっかく美味しい山菜を頂いたんだから、新鮮な内に食べなくっちゃ」と思いつつも、「手間がかかるなぁ・・・」という気持ちもよぎります。
でも、家族みんなが「美味しい、美味しい」と食べてくれたので、良かった。
思い切って天ぷらを揚げた甲斐があったというものです。

夕食は、山菜の天ぷら、菜花の胡麻和え、筍の穂先のお味噌汁と春の香り一杯の食卓となりました。
もう一品位は必要かなぁ・・・と思い、春の味覚とは無関係の、切り干し大根と大判揚げの煮物も添えました。
やっぱり我が家ご飯が一番ですね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする