昨日、尖山トレッキングに参加しました。
「立山山麓再発見トレッキング」のイベントです。
尖山は標高559mの里山です。
あるぺん村からのスタートなので、標高差にして約300m程登る事になるそうです。
班毎に分かれて、ガイドさんに付いてのトレッキングなので安心です。
ただ天気予報では、上空に寒気がなだれ込み、急な雨や落雷が予想されるとの事なので、ちょっと心配。
あるぺん村の脇を通って歩いていると、道路脇にタラの芽
歩き初めてすぐにブタの放牧?
目指す尖山が見えてきました。
途中、夏椿峠へのわかれ道が・・・。
後で聞いたら、他の班は一般道を通って登ったそうですが、我々の班だけこちらの登山道を進む事になりました。
イノシシの爪痕
山桜が咲いています。
さて夏椿峠の方へ出発
途中までは、春の木々の香りを浴びながら、林間を抜ける道を快適に進みます。
松くい虫にやられた松
「最後の30分は、少し険しい道なので気を付けて登りましょう」のガイドさんの説明の後は、ロープを伝いながらの登山。
尖山の事をネットで下調べした時は、確か「沢伝いに歩く初心者向けの山」と書いてあった筈なのに・・・。
もう写真を撮る余裕も無く、使っていたストックもリュックに挿してひたすらロープを頼りに登りました。
手袋を持ってきていない人は、大変だったかも・・・。
足が思う様に上に上がらず、自分の身体が思い通りにならないのがもどかしい・・・。
途中で一般道を歩いてきた他の班と合流し、頂上へ・・・。
360度のパノラマが拡がります。
苦労して登った甲斐があるというものです。
少し黒い雲が出てきたので「さっさと降りた方が良いのでは・・・」と思いながら、当初の予定では山を降りてから食べる筈の昼食を、急遽頂上で食べる事になりました。
お弁当付きのトレッキングだったので、出発の時に頂いたお弁当を頂上で広げました。
大きなおにぎりが2個も入ったお弁当でしたが、しっかり完食しました。
帰りの道は一般道を降りたので、今度こそ沢伝いにハイキング気分。
道沿いに花も咲いています。
花の名前を聞きましたが、忘れてしまいました。
美味しい湧水も飲みました。
少しぬかるんでいる場所もあったので、普通のズックで来ている人は結構難儀している様子でした。
私は20年使っているトレッキングシューズで行ったのでバッチリ。
山を降りてから途中道路工事の為、最後の難所が・・・。
今回のトレッキングは、お天気も心配、体力も心配だったのですが、なんとか無事に終える事が出来ました。
夏椿峠を通る道はちょっと大変だったけど、両方の道を経験出来て得した気分。
お天気も崩れる事無く、本当に楽しい一日となりました。
「立山山麓再発見トレッキング」のイベントです。
尖山は標高559mの里山です。
あるぺん村からのスタートなので、標高差にして約300m程登る事になるそうです。
班毎に分かれて、ガイドさんに付いてのトレッキングなので安心です。
ただ天気予報では、上空に寒気がなだれ込み、急な雨や落雷が予想されるとの事なので、ちょっと心配。
あるぺん村の脇を通って歩いていると、道路脇にタラの芽
歩き初めてすぐにブタの放牧?
目指す尖山が見えてきました。
途中、夏椿峠へのわかれ道が・・・。
後で聞いたら、他の班は一般道を通って登ったそうですが、我々の班だけこちらの登山道を進む事になりました。
イノシシの爪痕
山桜が咲いています。
さて夏椿峠の方へ出発
途中までは、春の木々の香りを浴びながら、林間を抜ける道を快適に進みます。
松くい虫にやられた松
「最後の30分は、少し険しい道なので気を付けて登りましょう」のガイドさんの説明の後は、ロープを伝いながらの登山。
尖山の事をネットで下調べした時は、確か「沢伝いに歩く初心者向けの山」と書いてあった筈なのに・・・。
もう写真を撮る余裕も無く、使っていたストックもリュックに挿してひたすらロープを頼りに登りました。
手袋を持ってきていない人は、大変だったかも・・・。
足が思う様に上に上がらず、自分の身体が思い通りにならないのがもどかしい・・・。
途中で一般道を歩いてきた他の班と合流し、頂上へ・・・。
360度のパノラマが拡がります。
苦労して登った甲斐があるというものです。
少し黒い雲が出てきたので「さっさと降りた方が良いのでは・・・」と思いながら、当初の予定では山を降りてから食べる筈の昼食を、急遽頂上で食べる事になりました。
お弁当付きのトレッキングだったので、出発の時に頂いたお弁当を頂上で広げました。
大きなおにぎりが2個も入ったお弁当でしたが、しっかり完食しました。
帰りの道は一般道を降りたので、今度こそ沢伝いにハイキング気分。
道沿いに花も咲いています。
花の名前を聞きましたが、忘れてしまいました。
美味しい湧水も飲みました。
少しぬかるんでいる場所もあったので、普通のズックで来ている人は結構難儀している様子でした。
私は20年使っているトレッキングシューズで行ったのでバッチリ。
山を降りてから途中道路工事の為、最後の難所が・・・。
今回のトレッキングは、お天気も心配、体力も心配だったのですが、なんとか無事に終える事が出来ました。
夏椿峠を通る道はちょっと大変だったけど、両方の道を経験出来て得した気分。
お天気も崩れる事無く、本当に楽しい一日となりました。