今日、猪谷関所 歴史探訪ウォーク ~双対道祖神を巡り、飛騨街道東道を歩く~ に参加しました。
先ずは、猪谷関所館に集合し、出発
国指定天然記念物 背斜向斜を見学
固い岩石の地層が地殻変動により圧縮して変形されたものだそうですが、木が生い茂りちょっと判り難い様です。
次は船渡の素戔嗚社(すさのうしゃ)
野仏群
双体道祖神
男女2体の姿がお雛様の様
二十三夜塔
樹齢3000年の東猪谷の素戔嗚社の大ケヤキ
素戔嗚社の境内の湯釜神事が行われる場所
20年に一度行われる百万石行列の道具
加賀藩東街道猪谷関所跡
村に災いや流行病が入らないようにとの願いで作られた道切り
旧飛騨街道の史跡や名所の解説を聞きながら、又猪谷関所館に戻る約5kmのコースでした。
夜中に雨が降ったので、木々の緑が一層つややかで、花曇りの中、時折吹くそよ風も心地よく、気持ちの良い散策となりました。
「あねくら姫の会」の方々が解説をして下さいました。
そのメンバーの中に中学校の同級生に似た人を見かけましたが、似ていると思いつつ声を掛けられないままでウォーキングを終えてしまいました。
後からスタッフの方に聞いた所によれば、やはり友人の様です。
「あの目力はきっとそうだ」と思いながらも、「もし違っていたら・・・」と声をかける勇気が出なかった事が悔やまれます。
先ずは、猪谷関所館に集合し、出発
国指定天然記念物 背斜向斜を見学
固い岩石の地層が地殻変動により圧縮して変形されたものだそうですが、木が生い茂りちょっと判り難い様です。
次は船渡の素戔嗚社(すさのうしゃ)
野仏群
双体道祖神
男女2体の姿がお雛様の様
二十三夜塔
樹齢3000年の東猪谷の素戔嗚社の大ケヤキ
素戔嗚社の境内の湯釜神事が行われる場所
20年に一度行われる百万石行列の道具
加賀藩東街道猪谷関所跡
村に災いや流行病が入らないようにとの願いで作られた道切り
旧飛騨街道の史跡や名所の解説を聞きながら、又猪谷関所館に戻る約5kmのコースでした。
夜中に雨が降ったので、木々の緑が一層つややかで、花曇りの中、時折吹くそよ風も心地よく、気持ちの良い散策となりました。
「あねくら姫の会」の方々が解説をして下さいました。
そのメンバーの中に中学校の同級生に似た人を見かけましたが、似ていると思いつつ声を掛けられないままでウォーキングを終えてしまいました。
後からスタッフの方に聞いた所によれば、やはり友人の様です。
「あの目力はきっとそうだ」と思いながらも、「もし違っていたら・・・」と声をかける勇気が出なかった事が悔やまれます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます