女社長のブログ《伴海日記》

おかげさまで今年は10周年を迎えます
伴海エンタープライズ株式会社の社長であり歌手
浜砂伴海の日記

全身倦怠月曜日

2009-05-18 | 音楽
起き上がれません。
一体この倦怠感は何?筋肉痛もあるし。
でもここで起きなかったら今週1週間駄目になっちゃう。
無理矢理椅子によじのぼって、これ書いてる。

何か体に障るようなことをしたか。

まず、おととい調子に乗って3、4時間歩き続けてしまい、
ちょっと休憩しようとして座ったらベンチで寝てしまい、
そんでその後何人かの友人に会って、
最終はカラオケなんか行ってしまい、歌いまくってしまった。

昨日はパパのお祝いをして、
しゃぶしゃぶが美味くて、お肉いっぱい食べてしまい、
帰って来たらすごく疲れて何も出来なくなってしまった。
お肉好きなんだけど、疲れてるとき食べると負けちゃう体質で、
酷い時はアレルギーが出るというのに、
調子に乗って食べてはいけないな。

うーむ。充分体に障っている。
あー。来たよ来た来た。
代謝が落ちてる。
ついに来たかー・・・花の中年女代謝ヤバし。

とりあえず目標。
「ドレスが入る体をキープせよ」

注:今持ってるドレスのこと

パパおめでとう

2009-05-15 | 音楽
良い天気。五月の美しい季節。
今日はパパの誕生日。
電話したけど留守電。
メッセージ残したら夜かかって来た。

ごきげんさん。
「今初めて会った人にごちそうしてもらったよ」
大丈夫かおやじ。
焼酎を何杯かおごってもらったんだそう。

仕事で千葉にいて、ここ数日泊ってる。
御飯を食べてるとき、「何歳ですか」なんて聞かれて、
今日は誕生日だって話になったらしい。

私はあの父と母の子なのだなぁと実感。
良い意味で無防備なんだよな。

まあ、幸せそうで何より。
お互いに仕事の愚痴などを言いつつ、長電話。
不思議だねぇ。パパと長電話。
子供の頃は威圧感にびびってしゃべれなかったのに。
しかしびっくりしたよ。
喜寿なんだってさ。お祝いしなきゃねぇ。

あの辺の歳の人って皆さん元気ね。
ジュサブローさんも、戸川昌子さんも。
負けそーです。
(負けてます)


プール休館

2009-05-14 | 音楽
運動しなきゃ!
思い立ち、近所のプール(区の)に行ったが休みだった。
水の入れ替えだって。
ナンダヨモウ、せっかくやる気出して行ったのに。
きびすを返しコンビニ直行。
のり弁買って公園で食べる。
下に水着着てベンチでくつろぐワタクシ。
うーむ。全然、運動になっていない。

ハムカツ

2009-05-12 | 音楽
子供の頃、具合が悪くて寝込んで、
治ったとき母に
「何食べたい?」と聞かれて、
「ハムカツ」と答えたのを覚えている。
ああ、なんという庶民的メニューを。

母のハムカツが、
確かすごく美味しかったのだ。
コロッケも美味しかった。
こちらはあまり記憶にはないのだが、
「ママ、コロッケ屋さんになれば?」と
私がしきりに言ってたそうだから、
美味しかったに違いない。

自分では作らないのに、
お店のメニューにあるとすごく嬉しくなって注文しちゃう。
ママの味を求めてるのかなぁ・・


千住散歩

2009-05-10 | 音楽
てくてく歩く。
荒川の土手まで行っておにぎり食べよう。
そして橋を渡って図書館行こう。
そのあとは千住宿の面影残る街を歩こう。

よい天気。
気の向くまま歩き回る。
土手でずっ転けて、足痛い。
でも気持ちよかった。
シロツメクサにまみれてうとうと・・・

メルシー・リラ祭

2009-05-09 | 音楽
5月8日、シャンソニエ鳩ぽっぽの誕生日。

こないだ2月にやった帝国ホテルは遅ればせながらの
「30周年記念」だった。
去年が30回目で今年は31回目。
今回はいつものように店で開店記念日「リラ祭」
連休前、ご予約少なかったのよー。
でも、当日は沢山のお客様が駆け付けてくださり、
盛況にお祝いできました。
鳩ぽっぽのお客様は本当に温かいです。
ありがとうございました。

(写真は、日比谷駅鉄構内の通路に居る鳩・・)

チエちゃんおめでとう

2009-05-06 | 音楽
従兄の娘ちゃんの結婚式。
会場は海老名。
遠い!
でも遠足気分で、千代田線とことこ乗ってった。
ずーっと乗って行けばついちゃうんだから良いよ。
ウチのパパもママももうお年寄りだもんねぇ。
乗り換えさせないで座らせちゃった方がよろしい。

何だかお料理ぱくぱく食べてたんだけど、
やっぱり最後の最後に涙。
泣かせてくれるよなぁ。花嫁の手紙。

末永くお幸せにね!

(写真、遠目だからいいよね!?)

手塚治虫展

2009-05-04 | 音楽
両国の江戸博物館で、「手塚治虫展」を見る。
感動。
「アトム」や「火の鳥」「ブラックジャック」
はもちろんだったのだけど、これよこれ。
泣きそうでした。
「ジャングル大帝」
映像とともに、テーマ曲が流れてた。
冨田勲さんの音楽。ううっ。鳥肌もん。

もう時間が足りない!
様々なテーマのメッセージ。
根底にあるのは「命」

是非見て。
手塚ファンだけじゃなく、見るのをお勧め。
深いよ。



真ん中

2009-05-02 | 音楽
東武線の、とある小さな駅。
長いベンチ。私の乗るホームの電車は行ったばかりで
ベンチに座る。
向こう側を見る。こういう人と人の距離って素晴らしいね。
動物的に計ってるんだろうね。

ベンチや、電車の椅子。
ガラ空きの時、何処に座る?
私はど真ん中。
バランスとりやすいじゃん。
皆さんは?