癒しの庭Ⅲ

集おう癒しの庭へ

私は居ます!

2008年01月13日 | Weblog

  お正月に頂いた年賀状に「最近、お宅の電灯がいつも点いていないのですがいかがしたのでしょうか」というのがありました。
   また、町内の方も心配をしていることも知りました。

   一人で夕食を作って食べてもつまらないので、最近はおかあさんと一緒に病院で食べています。夕方5時半頃に出かけて8時頃に帰ってきます。その間、我が家は真っ暗ですし、帰ってからも玄関灯や門灯は消し忘れることがあるので点けていませんでした。これではご近所の方が心配するのも無理はありません。

   そこで、これをまた買いました。
     
            https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/23/ea7546410676c64bde748cd959f608f8.jpg

  24時間のタイマーです。

    玄関灯や門灯はコンセントからは電源を取っておらず直接壁の手動のSWにつながっているのでこのタイマーは使えません。

        
                  https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/68/34953404ad1db31883ad067f64a831c5.jpg


   そこで、玄関内のこの電気スタンドにタイマーを接続、夕方5時から8時まで点灯するようにしました。

   これで私は毎日家に居ることになります(・・・なるのでしょうか)。

   都会の方は泥棒よけのためにこうした工夫をしますが、田舎では近所の方の心配を心配してこんなことをします。

  ・・・ というのは正常ではありませんね。


   せっか作った門灯があるのですから、門灯にタイマーをセットすべきです。門灯への配線は車庫内を配線しているので簡単にできそうです。


  こんなことをBLOGに書いたら、我が家は必ず泥棒さんにねらわれますね 



    泥棒さんに一言!
    おかあさんはまもなく退院しますので、常時居ますから、泥棒には入らない方が良いですヨ






最新の画像もっと見る

コメントを投稿