トム wish

人生経験がすこしだけ豊富なトムの日常生活や おもしろ談話などで構成してます。

知る事 知らない事

2017年11月24日 16時24分05秒 | 日記

どうでもいいような話だが、読む?

その昔、

いい加減な奴等と口を合わせて歩いていたい、🎶

なんてねー 、

そんな歌詞が頭をよぎってた若い頃
確かに 若さ しかなかったが 超元気!だったねー

時間は永遠に続いて終わる事なんて無い
まだまだ、
当分は自由自在に生きている筈!
なんだから 、、、
で!
ピノキオみたいに遊び呆けて過ごしてましたな

だが
ある時を境に 青春は終わりました
確かに終わり!
しばらくは その終わりにさえ 気がつかなくて、
まだまだ!ナンテネ まるでバカ!

片親が死ぬ頃から なんだか気がついた次第ではあります
なんか変だなぁ ってね

それからは 怒涛の不都合な人生が延々と続くなんて想像することも出来ませんでした
この人生では 何事もそうですが
辛い経験することは あまり必要ではありません
むしろ、楽しい経験や幸福な時間を過ごすほうが 絶対的に良いみたいですね〜

此の世には
楽な生き方をしてる人に 注文をつけて
苦労させたり、苦心惨憺な目に合わせようとする奴ら が 居るのは確かだけど

そんな誘いに
ハマらないように逃げましょう
決して卑怯な事ではありませんからね

其奴らの為に何をしたところで 辛いだけ
トムは転職の回数だけでもハンドレッドをオーバーしてますよ、、アハ

だから、ってワケじゃ無いけど
世の中の仕事は大抵の場合 理解し想像出来ます
例えば 警察官職務執行法を学んで実践することと 反対の犯罪者心理を学んだエキスパートの 両方があるのと同じような
感じですかね

殺す心理と殺される心理が働くという不思議な感覚に近いかな
つまり
片方だけ学んで分かったことにしてはいけないかなぁ

待った!待った!立ち合い変だろ!

勝負は 負けも知らなきゃダメだからね
連戦連勝は奇跡 いつかは負ける負け続き
その時が不都合な人生となるかは
本人次第だ
近い将来にはやってくるであろう連敗
起死回生が無いなら
どうせ 引退しかないかな
白鵬チャン!って話だ!。



またね。(^。^)








許可し認可の賭博あり

2017年11月24日 10時59分15秒 | 日記

休みの日なんかの 前日にはさ、
お出かけ先は決めてる方も多いかもしれないけど
昨今のカジノ法案の成立に伴って 国会での審議で槍玉に
上がるのが何故かパチンコ業界なんだな
なんたって ギャンブル依存性なんかの
問題がある
マァ、コレは厚生労働省管轄なんだが、、、

パチンコの
監督官庁は警察庁だからね〜
カジノ法案で必ず問題にされるから
今から布石を打つのは当然かな?

それは 簡単に言えば ギャンブル性が強くて 射幸性の高い機種を無くし、
遊戯性の高い機種を使用することで
俗に言うハマる人を減らそうっていう事なんだな

当然だが、
パチンコはギャンブルでは無い
景品交換っていうのが 長年の歴史ある抜け道になり パチンコ店内での換金は出来ないからね〜



新規則の開始は2018年の2月1日
だが、別に ギャンブル性の高い機種が
この日から無くなるわけじゃないし
パチンコ屋が潰れたりもしない 、
つまり事情を
よく知らないパチンカーが噂してるだけ、

今のパチンコは
遊戯性の台を打つか、ギャンブル台を打つかの違いがあるのです

出玉も減るということだが 規制後1回の出玉が1500玉なら 今の海物語沖縄なんかと変わらないワケ、



つまり、
牙狼あたりやGODハデスなんかのギャンブル台で爆発的な3000玉なんかのようなのが規制されるってことですな、

コレは10万円入れても出ないなんて普通にあるから、、、アハ

そりゃね、規制がかかるのだから
今ある 新台検査台とか3年経過した認可台はいいとしても
其れ等が
新台に入れ替わる期間があるから
長くて3年後には 新台入れ替え費用の出せないパチンコ店は閉店しかない

検査された新台を使用し 3年後には認可申請して 更に3年間は 店に設置出来ます
つまり、6年間は行けるのが普通なんだな

しかし、パチンコ店が認可を受けてない台は 今回は当然だが 全て 撤去することになるからね〜
何故か認可に費用がかかりますよね
なので、申請しなかった機種の多い店はアウト!で 閉店かもしれません。



またね。(^。^)













カウンター