goo blog サービス終了のお知らせ 

トム wish

人生経験がすこしだけ豊富なトムの日常生活や おもしろ談話などで構成してます。

危うきに近寄る人

2019年10月12日 19時31分36秒 | 日記

台風一過でホッとしたら明日からは被害者の数が増えて来ます、
今現在行方不明になってる方や、事故に遭われたけど通報だけで まだ未確認の方々がいますからね



昨夜も ふと思ってた
風が強いのに マサカ、屋根に登るなんてヤツはいないだろ?、、ところが、いましたなぁ、!
合掌です、

このシュチュエーション必ず 居ますから 驚きです

それとか
高潮で〜す 危ないからね!船を見に行っちゃダメだょね〜、、口が酸っぱくなるほど言っても
必ず
見に行くのですよね、、
マァ
運がわるけりゃ 潮に呑まれて 行ったきり に
なりますけどね、、これも合掌ですなぁ

川は増水 溝も増水、流されるから危ないぞー!
だけど、〜
居ましたね〜、40代の男性2人です、

1人は 必死に掴まって死地から脱した模様だったけどね、、
細くて浅い溝でも 流されて側溝穴に入ったら、
もう助からないわな!、、側溝蓋の無いタイプには要注意ですね 、迂闊に溝に入ると
激流に足を取られて終わりです、、ホントだょ

以前の仕事はそのような側溝蓋などが欠けたり破損しているのを発見するのも仕事の一部でしたからねー、、
辞めた今でも 色々と不具合を見つけると気になりますよね、、アハ

".君子危うきに近寄らず "はトムの座右の銘7番目に位置します、
それは
決して 恐れて引っ込み思案になる事ではなく
危険を前もって察知することが出来るから近寄らないってことなんだょね、、
つまり
危険性を 察知出来ない方々は
屋根に登ろうが高潮を気にせず行けば良いワケ!

誰かが注意喚起しても、周りが危険性を糺しても、自己判断を優先するなら 、、それは自由?
お好きにどうぞ、、、あはは

最早

誰のせいでもありゃしない、みんなオイラが悪いのさ♬
ってことになるかと思ってますがね〜。合掌だ



またね。(^。^)















風に吹かれて

2019年10月12日 12時42分47秒 | 日記

普段通りにはいかないのが自然の力!

広島は珍しく風が吹いていますが
トム のトラウマになった風とは違って ます
ある意味で'そよ風' かなぁ、、



本当の風は 恐怖を感じるし 音が凄いからね〜

周りで色んな変化する事象を体感することになります、
停電すれば確実にヤバい状況になってますからねー、
家が飛びそうになりましたから、、空飛ぶ家?

しかしながら、
台風直撃を受けたら逃げられ無い、
家からは出れない、、時すでに遅し、、
為すがままです、

つまり
何処にも行けません外に出るのは自殺行為に近いし
夜間なら特に危険が増加して
雨が降っていれば増水した溝に落ちても命にかかわる危機が有りますかね〜!

時代が流れて 今の時代はクルマが危ないかなぁ


何処かで
車内は安全と思い込んでますから、、ね〜
水没、横転、閉じ込め、感電、火災、などなど
燃料やバッテリーなんかの
危険物と同居してる限り 動けなくなったら終わり

子供時代の風台風 直撃は生涯にわたるトラウマになり、未だに記憶から消し去ることは出来ませんな、

気分転換に こんな写真どう?


台風の進路にあたる関東圏の方が被害に遭うのは
確実なのですが、少しでも被害が少なく済む事を
願っております。



"風に吹かれて"は ジョーンバエズの歌で少年時代にギターで弾き語りしてたけど、、あれはディランの作曲だったかなぁ、、、古い話じゃょ。




またね。(^。^)










カウンター