台風一過でホッとしたら明日からは被害者の数が増えて来ます、
今現在行方不明になってる方や、事故に遭われたけど通報だけで まだ未確認の方々がいますからね

昨夜も ふと思ってた
風が強いのに マサカ、屋根に登るなんてヤツはいないだろ?、、ところが、いましたなぁ、!
合掌です、
このシュチュエーション必ず 居ますから 驚きです
それとか
高潮で〜す 危ないからね!船を見に行っちゃダメだょね〜、、口が酸っぱくなるほど言っても
必ず
見に行くのですよね、、
マァ
運がわるけりゃ 潮に呑まれて 行ったきり に
なりますけどね、、これも合掌ですなぁ
川は増水 溝も増水、流されるから危ないぞー!
だけど、〜
居ましたね〜、40代の男性2人です、
1人は 必死に掴まって死地から脱した模様だったけどね、、
細くて浅い溝でも 流されて側溝穴に入ったら、
もう助からないわな!、、側溝蓋の無いタイプには要注意ですね 、迂闊に溝に入ると
激流に足を取られて終わりです、、ホントだょ
以前の仕事はそのような側溝蓋などが欠けたり破損しているのを発見するのも仕事の一部でしたからねー、、
辞めた今でも 色々と不具合を見つけると気になりますよね、、アハ
".君子危うきに近寄らず "はトムの座右の銘7番目に位置します、
それは
決して 恐れて引っ込み思案になる事ではなく
危険を前もって察知することが出来るから近寄らないってことなんだょね、、
つまり
危険性を 察知出来ない方々は
屋根に登ろうが高潮を気にせず行けば良いワケ!
誰かが注意喚起しても、周りが危険性を糺しても、自己判断を優先するなら 、、それは自由?
お好きにどうぞ、、、あはは
最早
♫
誰のせいでもありゃしない、みんなオイラが悪いのさ♬
ってことになるかと思ってますがね〜。合掌だ
またね。(^。^)
、