トム wish

人生経験がすこしだけ豊富なトムの日常生活や おもしろ談話などで構成してます。

twilight

2019年10月23日 17時59分01秒 | 日記

どうやら、
雨模様が2、3日続きそうですねー

折角のツーリング準備も雨降りには勝てない
しばらくは
お預けのようですから、予定を変更するしかないようですよね、

先日は久しぶりに岩国方面に行ったけど 基地前の4コーナー(四角)って呼ばれる場所には 懐かしい看板がありましたよ、



ボナンザとかね〜、沢山の店はなくなったから
余計に懐かしく感じます、
数十年前のベトナム戦争時代には
ノアノアなんて店が行きつけだったものです、 

更地になった場所にも何かしら店が有ったハズですが、もう忘れてしまったょね〜。

トムには博多の雁の巣に有った米軍基地飛行場なんかが、幼少期の思い出にありますから
何故かしら、惹かれるって感じかも知れないな

トワイライトタイムなら店のドアを開けたかもしれないけど、
朝方だからムリだったものです、、アハ


さてさて、明日以降の予定は未定だから、のんびりと考える事にしましょう。





またね。(^-^)









備あれば、

2019年10月23日 09時52分41秒 | 日記

春眠暁を覚えず、なーんてのとは、
ちょっと違うけどね〜、よく寝ました
令和の儀式なんてのはすっ飛ばして、爆睡ダハ!

起きると23日の朝〜ってこと 天気も良いから
出かける予定をたてますが、
不在着信やら何やらかんやら、、アハ

結局は午前は潰れてしまいそうですが、シャキッとしてるから、やはり睡眠は大切だと思うねー


ジャケットも到着したし、ツーリングの季節になって、少し走りたくなってますが、予定が決まってるから、
明日以降になりますな、



確かにメッシュと比べると防風性能はあり、不思議と軽いから着易そう、、
とりあえず 秋冬上下とプロテクション類は揃った感じですよね


  
膝に合わないから
ニーガードを変更したけど 
大きなコミネ外付けプロテクション
PCXには
少し大層な感じがしますけど、コケた時を考えたら
やはり膝だけでなくて、スネをやられるのはあり
ますなぁ、、、イャホントだょ!

今までの経験則から 
膝脛をカバーする事は大変大事だから、ね

トムみたいに、、色んな意味で!?  
脛(すね)に古傷を残したくなかったらさ、ガハハ

膝脛プロテクションは🦵 バイク乗りには必須の物となります。


明日到着予定だから、丁度よいタイミングだな。





またね。(^。^)






 

クレーマークレーマーそしてクレーマー

2019年10月21日 17時41分07秒 | 日記

イャ〜、まったくね!
一応は言うだけは言わないとさ〜、
えー何が?ってかぁ、そりゃチャイナの仕事ぶりなんだけどね〜、

先月来 送って来ない 革パンが 本日、何の前触れもなく届きましたから、それも不在配達になってたから、再配達でようやく手にする事が出来ましたよね〜。
トムは
別にクレーマーじゃないけど 待たされ続けたら
誰でも、クラクションくらいは鳴らすょな、アハ

先回は "歩いて来てもチャイナからは到着してる"
と表現しましたが、堪忍袋ってのが あるとしたら
ズタボロにキレてしまった感あるわけですな、

それは、先月の到着予定日を過ぎても、
なしのつぶて、連絡なし!
怪しい妖しい、雰囲気を醸し出してますから、
とりあえず、
出品者に連絡を アマゾン経由で入れてみたら
何とか、返事して来たけどね〜

その後は また いつ届きますなんて連絡すら無い!
トム もしばらくは 座を濁して待ちましたよね
しかしながら、
ズタボロの堪忍袋の緒がきれちゃいます、

先ず、手を打ったのは
アマゾン評価に書き込んで反応を待ちます、

すると!



言うところの
ガイドラインが如何なるものかは分かってはいるけど、、、あはは

こちらこそ
トム のガイドラインに従えょ!ってことですよね
そらみたことか 評価に書き込んで文句言ったら
1週間で着いたじゃないか?、、ダハ

料金の引き落としは早かったし素早く対応するくせに、商品は伝馬船か櫓櫂船で送って来るくらい遅い!、、、

やっと、チャイナとの
面倒臭い買い物の決着がついてねー
今夜はゆっくりお休みになれます。

だけど多いみたいだね〜、商品の延着や不着、
トム も最近ではクレーマーっぽいとは思ってますが、相手がチャイナじゃ言わなきゃダメだ!

次は 不着のGFR のCDだけどね〜


これは、アマゾンが連絡をして来たから、安心して待てます 例え三カ月でもね、、、
だけどさー
コレはアメリカじゃないねー、メキシコかスペイン、若しくはフィリピンあたりかもしれない?
専門のコピー屋が居たからね。

世界は広いょな、、、


そうだ、写真を一枚 !
いつものバックスタイルだから、ヨロピク



安物だけどね〜 、
送って来ないとうるさいょ!、、あははは!。



またね。(^。^)















OK.OK

2019年10月21日 11時02分40秒 | 日記

朝早くから、通院してます
予定通り、採血の検診を昼前まで待ちます
結果は糖尿値も少しずつ下がり続けてるから 食に気をつけていくしかない、、って話だけど

待っている間にインフルエンザの予防接種を受けてみました、多分 生まれて初めてじゃないかな?
去年は 肺炎の予防注射だったからね〜
アレも初体験やわなぁ、、、アハ


殺風景な通路側で待ったり、待合室で待ってたり
ウロウロしながら、暇つぶししました

病院が終わったら、調剤薬局に行き お薬 を
一か月分以上は貰うわけだが、ここが流れ的に
患者の移動コースですから、
またまた!
待たされますよね。

やっとこさ解放されて、
朝食抜きの空きっ腹で商工センターまで走り
広島の"ちから"という うどん店に入ります、
朝昼兼用の中華ソバとイナリでしたょ、


店内は
昼前のギリギリセーフで まだ客は少ないのでユックリと食べることが出来ましたよね、

食後は
同じ敷地内にある "ヒマラヤ "を散策しました、
二階は上がった事がないので、今日は上がります


上がると
駐車場に出たので?アレ!って感じでしたが
外に出たら
突き当たりに有りましたなぁ、
ここは
スポーツ用品の専門店でした、



つまり
バイク用品は皆無だからね〜、



ナイキのアンダーパンツ(セミロング)が 革パン下に良さそうでしたが、5000円の値札にお辞儀をしてさ!、、ガハ



結局は
何も買わずに、一階のタイムホームセンターに降りたら 、高級感は無くなり庶民的な雰囲気!
安いょ、高いょ、ですか?



奥まった場所に、、
目当てでもある 裾カバーが数個 あります、消費税込みで ¥877の
"足カバー" なるものを購入して満足しました
ネットより安かった!

ネットでは どうしてもイメージがつかめなかった
現物をみて納得、、、あはは



コレで革パンとショートブーツの間から隙間風が入るのを防ぐことができるって次第ですけどね、
防水仕様が決め手やなぁ、
やはり、
手にとって裏地を見るってことは大事!

帰宅して装着してみて、また納得!OKです。

そうそう この"OK"のイワレを今度書きましょう
以前にも 少し触れたけどね〜
昔々
無学なアメリカ大統領のミスったことが現代まで間違えられたまま、伝わってるってこと
なんですなぁ。



またね。(^。^)


















趣味の時間

2019年10月20日 17時41分20秒 | 日記

一旦は出かける用意をしたけど、なんだかわからないけどね、行く気をなくしてしまった、
そんな日もあるってこと。

競馬を眺めて 予感通りにルーズします、、アハ
武豊は距離があると強いってわかってたのに、、
それで、
気分を変えて趣味にしてる事をやります、
案外たくさんあるからね、よりどりみどり?

そう言えば、かなり製作したパラブレスは友達や知り合いにプレゼントしてしまい、新規に製作しようと ストックが少なくなります、
今回は 編み方も変えてね、



左のが新作で、右のはトムが最近腕につけてる奴

あげた人の感想は
"つけてたらラッキーなことがあった!"
なんてねー
嬉しいことを言ってくれます、、けどね〜

まあ 偶然でしょうけど、パワーを込めてますから
少しは効くかも、気は心ってこと。

ぼちぼちお腹が空いて来たので、ディナータイムにします。

そりゃそうと
火曜日は休みですょね、未だによくわからない?





またね。(^。^)












高いょ、安いょ どっちやねん?

2019年10月20日 10時34分24秒 | 日記

ヤフーショッピングとアマゾンを比べる自体が変な話では有りますけどね、、

だけどもね

同じ商品でアマゾンと比較すると
値段が二倍近く高いヤフーのショップがたくさんあるからねー、
オマケに送料がバカ高いから、、笑った?

誰が買うのかね〜❓??
なので
買う気が失せてアマゾンに戻って購入となりますなぁ、、、イヤホント!

そりゃね、
アマゾンはプライムなら送料込みなので
少し高めのプライスですが、それでも他社と比較したら、安いと感じるから、商売がうまいょな!

コレって
例を挙げて見るとわかるけど👀


だいぶんヨレて来たけど
pcx に乗り換えた頃、約3年前に買ったジャケットなんだけどね、勿論、チャイナ!

今でも値段的には変化はないのが、購入したアマゾンプライム、



プライスは6500円ポッキリ!

かたや、
ヤフーショッピングに出品してる某社は、驚きの
価格設定をして 恥じる事はない、さらに送料を見て愕然としましたよね〜



写真うつりがイイだけ同じ商品なんです から!



送料だけで別のインナーが買えちゃうから!
このショップ、going my way ?我が道を行く!

人のふり見て我がふり直さない?、、あははは

まあ、そんなこんなで安く買うことを念頭に置いてるトムですから 詳細に調べるけどね、
普通に買う方は 見かけた商品に手を出してしまう
のだろうと思ってます。

今回、冬場のジャケットを探していましたから
ヤフー、アマゾン、二輪館、その他 色々探しましたけどね〜
ヤフーは同じような値段設定をしてるからさ、、
つまり、安くない!
なので
結局は アマゾンプライムに決定しましたなぁ。

ネットの場合
"所変われば品変わる" は無い とは言えないけどね
同じメーカーのは 同じ商品だから、、さ


金をドブ!か ドブから金! かは
別に本人の自由ですけどもね、、、ダハ

出来れば損をしないようにショッピングを楽しんでくださいませ、、。

まあ、勘違いして欲しく無いのは
ヤフーが全て高いとは言えないけどね、中にはアマゾンより数段安いショップもあります、
探すのが大変なだけ! ですけどね〜

あくまでもショップのやり方次第って感じ
送料が商品より高いなんてのは願い下げだな。





またね。(^。^)










和洋折衷

2019年10月19日 17時40分06秒 | 日記

雨マークも消えて 午後からは 空も明るく良い天気
昼から出かけてみました、


東急ハンズの前

来る時に
バスの中から🚌
着物姿を久しぶりに見たので 撮影してみたけど



女性の着物姿はある意味で許容される社会?
だってさ、
男性が羽織り袴で歩くと 異様な雰囲気かもねー

何してる人なの?ってことになりそう
結婚式? はたまた 芸能関係者 ?ってこと

明治維新以来日本では西洋文化が席巻しますから
着物は 時代と共に廃れて行きます、
洋服と書くのに、なんら抵抗は無いからね〜

和服は 我が国のスタイルを象徴するわけですが、
女性の着物は良いとしても、、

男性が 和洋折衷(わようせっちゅう)
ハットに羽織り袴で スタイルを決めたら、、アハ

そうやね
コレは外国旅行には着て行きたく無いわなぁ!
つまり
変なヤツって誤解を与えてしまうかも知れない

忍者のスタイルのほうが まだマシ?
ジョークだと思ってくれるかも知れない、ょね

1970年代にアメリカを 革ジャンとジーンズで闊歩してたら、バスステーションで 隣り合わせた
女の子との会話で聞かれたょ

"日本人は皆 貴方のような格好してるの?"

少し返答に困ったが、着物は着ていない!って答えたように記憶している、
よく覚えてますね〜
それに、日本女性は綺麗な人ばかり、、みたいな
会話があったが、あえて否定はしなかったょな

確かに、
造作は別にして肌は綺麗だと思ってます、、エヘ
当時
アメリカ女性に 慣れてないのはあったけど
胸毛や口ひげ生やした女性は🇺🇸 ちょいと引きましたかな、

そばかすは可愛いけどね〜 日本人にはあまり
見かけないのはあるけども、
昔々
ハロウィンで会った
意地悪な娘のそばかすは可愛いくないし、
着物は似合わないってことかな。

時は過ぎ去り
今は もうバぁさんだなぁ、全て許しますかね。



またね。(^。^)










Quantum

2019年10月19日 09時04分13秒 | 日記

生きてるうちに見れるとは思ってなかった?
そんなモノ
多くは無いのだけどね〜、

コンピュータの進化は
過去から続いた 普遍的な現代社会を変える力があるから凄いと思いますよね〜

スーパーコンピュータで一万年くらいかかる計算を 三分二十秒 !
この、
グーグルが開発したチップは
量子コンピューティングの始まり、始まり!!

日経によると、70年ぶりの革新というわけですな



量子 (quantum)に
詳しければ研究所にいるのだけどもね、、アハ
聞いた話!だし
難しいから サラッと流しますね〜

従来のコンピュータは0か1の組み合わせっていうのは、もう耳タコくらい聞いたけどもね
量子コンピュータのチップは0と1なんだと言うから、、
レズとゲイ 、はたまた 悪者と警官、宇宙人と地球人、が ひとつの中に存在する世界 、ややこしいが
神でもあり悪魔でもあるってこと、

1だと思ったら0だったと思うと矢張り1だから答えは0なんだけどね、、あははは、、いや1だょ

AIの進化に欠かせないょね
処理するスピードは
驚異の速さで動きますから、人間にはスムーズに感じられて好評です、俗に言う アッタマイイ!

まさに一家に1量子、
ポケットに量子 は 現代社会の通信インフラと同様に感じられるかなぁ、、比較は難しいし出来ない
桁違いの
機能の差は表現出来ないけどもねえぇぇ、
そりゃ
凄いからさ!って想像します、

なので
このまま 世界が上手く行けば?
未来社会には交通警官は全てAI になるし渋滞は無くなると予想されます、
変な大統領や戦争も無くなる可能性を秘めてます

しかしながら、
必ず悪用する輩がいるのが人間社会の常、、
案外とは案の定の対義語ですが量子理論では両方とも同時に存在するってワケですなぁ〜。

江戸時代の長屋の風景と並ぶ 令和の頃の風景に
なるか?、量子チップの時代は始まったばかり
この進化は案外と早いかもねー


量子から見れば 杖をついてる ただの風景?。




またね。(^。^)











偏屈の理

2019年10月18日 16時01分50秒 | 日記

雨降りになってしまったので 出かけるのはよそう
って思ってたら、お誘い電話が入って来ます、

その誘いにのって
出かけてみたら、良い事があったので
吉兆だねー
バイクジャケット5枚分は身入りがありました。

帰りも 雨降りでしたが、タクシー居ないので
いつものように傘はささずにのんびりと歩いてバス停に行きます、
決して走ったり、急いだりすることはありません
、、あははは

信号待ちで雨宿りしている 方々の
".傘ないんかい?"
っていう
白い視線を感じますが、偏屈退屈男は気にしませんょね〜、、ホント偏屈なんだから!

雪も雨も少しくらいなら平気ですからね 、、

そういえば、雪の時は傘をさしてるけどね、
えー!ってか
だって
アレは冷たいしな、、染み込むからさ、ウフ

豪雨になれば傘なんてねー、どうよ?
皆さま
ずぶ濡れは覚悟でしょ、、アハ

マァ
槍が降ってきたら隠れるのは当たり前ですなぁ、
その時も 傘は役に立ちませんょね?



バスの中から撮影すると 案の定 雨は写りません
今年、最初の雨降り散歩でしたなぁ。


九月初旬に注文した革パンが届かないので、
他社で注文した別物のライダーパンツが今日、
届いたから
なんだか、ホッっとしたのですな、、mm



初公開 トムの後ろ姿です!スタイル抜群だね、?
雨降りで洗濯物干してるのが、生活感を感じます
撮りなおすのも面倒だから、、良しです👍

サイズはL寸で正解、ピタっと合いましたから
100件以上の評価を読み漁った成果?があると
自画自賛状態ですけどね、



決め手は
身長と体重、それに腹回りの同じ方の書き込みがありました、それを信じて購入ボタンをポチッと
押した次第では有りますよね〜。

ネット買い物は一か八かです 今回は期待以上のようです。
ただ、膝のプロテクターはアカン!まるで、発泡スチロールみたいなので、コレは減点です、



で、別のプロテクターを買いました、



合えば良いけどね〜 。
というわけで、あとは冬になったら着るジャケットで ほぼ完了しますが、沢山の種類があるからね
まだ、決めかねてます。

そりゃもう、
買ったら最後ですから 慎重に調べますわいな!

だけどね〜
いい、暇つぶしになりますょん。



またね。














寝ぼけまなこ

2019年10月18日 09時57分24秒 | 日記

来週月曜、21日には 月一の病院への通院、で
検診があるのですが ねー

カレンダーに印を張り付けてますから 剥がして置こうって、よく見てみると?



何やら 22日に赤いのが有りますなぁ、即位礼正殿の儀ですが、コレって
祝日マークをつけてますから?
休日なんですかね〜 、知らなかったんですけどね

災害に配慮して
パレード中止ってことでニュースになり
さらには
恩赦などのことで あーそうか!と知った次第ですね、、、遅!

だから、カレンダーは令和からのヤツだから約半年くらい前には決まってたんだよね〜、、アハ



現天皇のお仕事は既に始まっているから、即位の儀式が遅いってことだと思うけど、、
11月には大嘗祭があるので これ以上は遅らせれないようです、なぁ。

祝日だから㊗️ 、多分 お休みだ!、、

法律読めば〜 ってかぁ?。




またね。(^。^)





導火線

2019年10月17日 17時22分33秒 | 日記

夏場の暑い時期も過ぎて 、
自宅ではミネラルウオーターの消費量も少なくなって来ましたが、補充するのは変わらず48本!

産地によって味が違うっていうのがあるので 、
一時期は 色々と調べて見たりするわけですけど、



ミネラルの
白キャップだの青キャップだのさ、
しかしながら
最近では全然気にしていませんなぁ、、
喉が渇いたら飲むだけの話です。

そういえば
先日、変なニュースが出てたけど、、アハ

マイクロなんとか?という、プラスチックの粉末状の微粒子がミネラルのパッケージに残量してて
それを
飲んでるから健康に影響を及ぼすかも知れない、
なんてねー、、、
マァ
気にしてられないから直ぐに忘れてたょね!。


話は変わって、

面白い表現に "導火線が短い人" ってのが有って
激昂し
爆発💥するまでの時間がね〜、、コレ笑ったな

最近では
トランプ大統領も導火線が短くなってますよね
ほとんど 着火イコール爆発みたいな話だから
導火線が無いに等しいかなぁ、、



やはり、CNNは 以前から トラさんに
叩かれてるから反応は早いですな、
報道によると
女性下院議長に
"でも アンタは三流政治家!! "と怒鳴り散らしたみたいな話だけどね〜、

その場所に 果たして一流政治家と言える人物がいたかどうかは 、定かでは無いのですょね、アハ
それに
"でも" っていう前の言葉に意味は無い、と言われます、

話こそ出なかったみたいですが
余程
民主党が進める弾劾のインパクトが根底にあるに違いないのです、
しかし
こんな、大統領は今まで見たことも聞いた事も無いからね、
つまり
前例の無いアクションは容認されるってことかも知れません、

思いついたことを後先考えずに喋り、ツイッターに書いてます、即座に反応しますが
その事についての
間違いは絶対に認めない、謝罪なんて負けになるからしない!
コレって完全なるソシオパスですよね〜。


ヒトデ、ナシ

偉大なるアメリカン達が次回選挙で どう結果を出すのかな? 、、
当選を果たしたら最後
次の任期には恐怖政治が現出しても
なんら、不思議ではないから、笑えます、な

だった1人の人間に権力が集中するのは良くない
民主主義の崩壊に繋がるからねー
やがて
ヒトラーンプ に近くなるわさ、、あはは




またね。(^。^)





















沈むか、浮くか、

2019年10月16日 23時47分24秒 | 日記

これからの災害だらけの日本事情、、
とにかくなんだけど
高価なクルマも水没したらオシャカだょね〜、

映像なんかで見るにつけ、沢山の
クルマが流されたり、水没してるのを見るし、
アンダーパスなんかでヤバイことになってるから
クルマは
水には滅法弱いって事なんだなぁ、

トムの歴史では 30代に乗ってたのが、カブト虫!
なんだけどね〜、、
えーって言うかたは、若い!

つまり
ドイツ製🇩🇪のフォルクスワーゲンなんだょね

ヒトラー総統の大衆車を製造せよ!
ジークハイル !!!
という命令で、ポルシェ博士が開発しましたね〜

これが、
なんと水に浮きますから素晴らしいですなぁ、
それは
試した事はありませんが、
万が一の、水害には強いからっていうのが有って
どこかで安心感がありましたねー、、

少し違いますが、こんな感じだった、ワイド8Jタイヤを履いてたから、オーバーフェンダー仕様に改造してた、車体色はシルバー
マフラーは四連にしてたなあ、名前はポチでした



トム のワーゲン、カブト虫は変わり種?

一応 オートマなんですが 前進三速 後退一速、それにパーキングポジションが有ったと記憶してますが、記憶が定かではない、45年前だわさ、

但し、その構造
不思議なチェンジレバーが付いてましたな

レバーを押し込むとニュートラルになり、離すと接続しますからね、
これは
どの位置のポジションでも作用しましたから、、

貸してあげた人がチェンジレバーに手をかけたままだと
ニュートラルの状態でギアが入ってても前進しません、つまり 空ぶかし状態ですね〜

しかし、手を離すとギアが接続します、エンジンのトルクが上がってる場合、急発進!しますから
知らないと、危険この上ありませんでしたね〜

ドイツの技術ですから、アメリカンは知る由もありませんょね! 踏み切りで立ち往生したらしく
怒って帰って来ましたね〜
シフトレバーから手を離さなかった、みたいな話だろうな、、、そりゃ動かないわさ!

いくら 怒れるアメリカンに
その構造を説明しても伝わらなかったけどね
なので、"ドイツのリベンジ " と呼んでましたよね。

水に浮くクルマを日本のメーカーは作るべきだけどね〜、ドイツは戦前に製造してたなんて
ヒトラー総統クラスのカリスマが居ないから無理だと思う事にしときますかね〜、、あはは


またね。(^。^)



















済んだ話済まない話

2019年10月16日 16時04分53秒 | 日記

今朝は、気温が下がり、
寒くなってね、早起きしてしまいました、

昼から2時間ほど街に出かけてみたら
街には半袖で歩いてるのは、俗に言う
外人さん?くらいだ、、
寒くな〜い!ってか

用事も済んで、、ね

やはり、ライダージャケットを見に行くしか、
暇つぶしができなくなってしまった、
で、
スクーターころがしてさ、
舟入町にある二輪館にお出ましですなぁ、


二階に上がってみると、やはりジャケットは三万円くらいが相場 、、半額とか有ったけどね着るに耐えれないワケ、チンケ過ぎて!?



まだ、ネットの七千円くらい なのがマシってことみたいに思えて来ますな、、

ショーアップしてる革ジャン系のライダーJ

こんな感じだから バイクを選びますょね〜、

とか言ってますけど、今着てるメッシュも
結構、派手な感じですけどね〜



少し考えて、
やはり
PCXには不釣り合い? 衣装に負けます!、アハ
っていうことで、
早々に退散しようとなりました、、帰る!



一階はクルマ関連だけど、ブラついて見た、けど
何にも欲しいモノは無かった次第。

済んだ!済んだ、帰ろ!



帰宅すると、ドアポストに何やら押し込んである
開封するまでもなく 先日買った腰の弾帯ベルトですかな、、



高いモノ見たあとですが、この600円の弾帯が
なかなか良い感じ、ツーリング用の小物をぶら下げる用途に使用するからねー、、

注文してるライダー革パンにはベルト通しがないタイプみたいだから 、

フック式の革ベルトが出来ない、走行中にフックが外れる可能性は大!
つまり
腰にぶら下げる機能が必要ですからして、
さらには留め具が頑丈なのをゲットしたワケ

なんだかんだで また日が暮れます、とにかく
革パンが
届かないからストレス溜まりますよね 、

他にも
GFR(グランドファンクレイルロード)のCDなんかが、届かない
3カ月は待たないとダメみたいな連絡があったので、笑った顔が引きつってますね〜、

マァ 因縁のGFRですね、
当時
EXワイフが浮気相手から借りて来たレコードだったはず、一回聴いたきりでしたかな
返しに行って、また1発、?、、ダハハ

50年が過ぎ去ってもそんな記憶は残りますがね、、、
しかし
音楽のほうは記憶にないから、笑えます、、だな

"過ぎたるは及ばざるが如し" やり過ぎだょね〜

今だに まったくわからん。




またね。(^。^)












電気なければ、、

2019年10月15日 23時15分24秒 | 日記

電気設備が地下にあると言うタワーマンションに住む人
水害に遭えば、、、電気全滅しますょね

水は低きに流れる!、コレ昔からの常識、、

昨今の台風事情
川崎市あたりのタワーマンションで実際に起きた話って事ですね〜、、

停電時には
47階建ての 階段を利用できるってか、
バカな話だと思わない?

2階か3階なら まだまだ笑えるけどね、、、
元気だからって、例えば40階あたりから
シコシコ降りて来て
クルマのリモコン忘れたなんてのは不幸だょな、

もし、
宝くじ当たってマンション買うにしてもさ
3階以上の部屋は
買うのは辞めといたほうが良いみたいな感じ、しないですかね〜、

昔から言われる、
"テレビジョン電気なければ、ただの箱"
差し詰め、現代では "ただの板"でしょうけど、

"タワーマンション電気なければタダの山"
これが、現代版ですけどね

こんな
ブログ記事を書いてると、気取った落書きみたいな気分ですけどね、、あはは

確かに タワーマンション最上階を買う馬力はありませんから、負け惜しみになりますね〜、アハ



しかし、電気全滅は不便だなあ、あらゆる設備が停止しますから、並行して起きる断水、
やってられない筈だろな

電気自動車持ってても、ケーブルが届かないし
よしんば、
届いたとしても 最上階近くなら
47階迄のケーブルが必要だ、
オマケに
実際には考えられないけど
ケーブル長過ぎて電気容量が減るから使えないかもしれないワケね、、

それに、住人は若いとは限らないし
高齢の方々も安全性を考えた末に購入したとは思うけどね、とんだリスクが有った訳ですなぁ。

昨今の災害をみるにつけ思う事
これから未来は
水に浮くクルマと、要塞マンションが売れる?。





またね。(^。^)














いつもの場所

2019年10月15日 18時26分56秒 | 日記

広島っていう所は中心部が二ヶ所有るって感じ、
東に八丁堀 そして西に紙屋町 があるからね〜


紙屋町のエディオン本店だ、

しかしながら
南北には無いのが地方都市の寂しいとこかなぁ

今日も夕方から寿司会に出かけてみました、

本日はトムの奢りですから、ジャンジャン食べたいだけ食べて!と言うけどもね、
歳とると、そんなに沢山は食べれないワケ、アハ

帰り道に少しずつ変わる風景です、撮影しました



パセーラのエスカレーターを上がって 外の空はもう夕方になってますね、日が短くなりましたね〜



ショーウィンドウも秋冬モデルに変わってます



プラダを着た悪魔ならぬ、変人みたいな気分で撮影しながら、
もう一枚!って言うから フィルム時代の人間だと
すぐに分かってしまいますね〜、、あはは



エルメスなんて、な〜んにも持ってないワケだけど、
あのこにあげたスカーフくらいしか思い出さない、、ありゃ大昔のことじゃった!、ウフ
まぁ、
ヨサゲだから田舎モンみたいに撮影しました、
少し酔ってたしね〜、

振り返って見ると コックが料理してる姿を見て
次回は寄ってみたくなりましたー、、



沢山のお店があるから、寿司ばかり食べてるようじゃ、進歩も進化も無いってことである!
な〜んてね〜、



とにかく タクシーに乗って帰宅して 酔い覚ましのコーヒーを飲むのが先決だということでした。



電子広告には 広島カープってか? ローカルだなあ、"他に無いのかい? " って感じですが、

答えは "これしか有りません!" だろね〜
だって広島だもんねー、

巨人載せるワケにゃ行かない !ょ
昔なら石を投げられるもんな ガシャーンと!。




またね。(^。^)












カウンター