黒沢湿原(6/27撮影)
今日は先日からの、黒沢湿原での花の画像です。
カメラが、故障で友人のを借りて行ったせいで、操作がわからず変な写真になってしまい残念!
近くにいたカメラマンさんにお願いして見ていただきましたが、やっぱり駄目でしたから、そのまま写して帰りました・・まずくて。。ご免なさいね。
出来れば、今日も↓↓ポチして応援お願いします

にほんブログ村

湿原ですが、色が飛んでま~す。

一番に目に入った ヒツジグサ(スイレン科)この時はまだ、ましに撮れてました!


まだ咲き残っていた サギソウ(ラン科)です。


シラヤマギク(キク科)です。


これは↑タチカモメヅル(ガガイモ科)です。濃い赤紫色の星型のお花が
とっても素敵なのに、見づらくて分りませんね・・これはつらい・・。

キセルアザミ(キク科)など

ミヤコアザミ キク科の多年草でアザミの仲間ではないそうですが、花はアザミに似ています これも写真が分りにくいです・・・

タムラソウも咲いておりましたが・・・

シロタデ! 水辺の一年草です この少し先では、もう群落でした!

ミズオトギリ(オトギリソウ科 ミズオトギリ属) 湿地や水辺などに生育する多年草。

黄色は目立ちますが何だろう?

ヤマラッキョウかしらね(ユリ科)??? 初めて目にしましたのよ、名前あってますかしら?

木道が続いていて、お花を探し、注意深く歩きましたわ・・・ まだ他にもお花はありましたが、明日に続きます。
よろしければ↓↓下をクリックお願いします。

にほんブログ村
応援ありがとうございました
今日は先日からの、黒沢湿原での花の画像です。
カメラが、故障で友人のを借りて行ったせいで、操作がわからず変な写真になってしまい残念!
近くにいたカメラマンさんにお願いして見ていただきましたが、やっぱり駄目でしたから、そのまま写して帰りました・・まずくて。。ご免なさいね。
出来れば、今日も↓↓ポチして応援お願いします

にほんブログ村

湿原ですが、色が飛んでま~す。

一番に目に入った ヒツジグサ(スイレン科)この時はまだ、ましに撮れてました!


まだ咲き残っていた サギソウ(ラン科)です。


シラヤマギク(キク科)です。


これは↑タチカモメヅル(ガガイモ科)です。濃い赤紫色の星型のお花が
とっても素敵なのに、見づらくて分りませんね・・これはつらい・・。

キセルアザミ(キク科)など

ミヤコアザミ キク科の多年草でアザミの仲間ではないそうですが、花はアザミに似ています これも写真が分りにくいです・・・

タムラソウも咲いておりましたが・・・

シロタデ! 水辺の一年草です この少し先では、もう群落でした!

ミズオトギリ(オトギリソウ科 ミズオトギリ属) 湿地や水辺などに生育する多年草。

黄色は目立ちますが何だろう?



木道が続いていて、お花を探し、注意深く歩きましたわ・・・ まだ他にもお花はありましたが、明日に続きます。
よろしければ↓↓下をクリックお願いします。

にほんブログ村
応援ありがとうございました