引田の町並み「第2回 世界の人形展」が開催され6日(土)見てまいりました。
今日も↓↓ポチして応援お願いします

にほんブログ村

世界40ヶ国700点の民族衣装をまとった人形が町並みの家々に展示されてます。世界の民族衣装を着たパレード(8日)あり、人形劇の公演など楽しいアトラクションもあったようです。
期間 9月29日(土)~10月8日(月・祝) 10~16時
場所 讃州井筒屋敷、引田の古い町並み

○体験メニュー「米田豊子さんの和紙人形作り」
10/6(土) 10~16時 ちごゆりは、ここで、米田先生から和紙人形の作り方を教わり作ってまいりました。
見本の和紙人形です。最後まで手元に置きました!
1時間位いましたか、すでに8人ほどの方が、真剣に取り組んでいる中に、入れてもらい、材料を頂き、男と女人形 一対を作ることにしました。 なかなか米田先生に、と思っても順番は回ってこず、助手の方がおられ、その方に教わりながらなんとか、先におられた方よりも早くで上ったように思います。最後にやっと米田先生に後ろ帯のつけ方を見てもらえ、出来上がりました。 恥ずかしがりの助手の先生! 米田先生お世話になりました。

材料を揃えてみましたが・・

助手の先生

身ごろがの裾が出ました!

このように出来なくては、先生の作品のようです。

ここまで出来れば、後は頭を作ればいいだけです。

色紙の上に載せたのが、やっと出来上がった・・ちごゆりの作品です。
見苦しいね、小さく、すみません。
今日明日とありますし、今日は手作り民族衣装を着た、お嬢さん方のパレードがあるそうです。
ぜひお出かけをお奨めします。 引田は歴史的な古い町並のある貴重な町でした!
よろしければ↓↓下をクリックお願いします。

にほんブログ村
応援ありがとうございました
今日も↓↓ポチして応援お願いします

にほんブログ村

世界40ヶ国700点の民族衣装をまとった人形が町並みの家々に展示されてます。世界の民族衣装を着たパレード(8日)あり、人形劇の公演など楽しいアトラクションもあったようです。
期間 9月29日(土)~10月8日(月・祝) 10~16時
場所 讃州井筒屋敷、引田の古い町並み

○体験メニュー「米田豊子さんの和紙人形作り」
10/6(土) 10~16時 ちごゆりは、ここで、米田先生から和紙人形の作り方を教わり作ってまいりました。

見本の和紙人形です。最後まで手元に置きました!
1時間位いましたか、すでに8人ほどの方が、真剣に取り組んでいる中に、入れてもらい、材料を頂き、男と女人形 一対を作ることにしました。 なかなか米田先生に、と思っても順番は回ってこず、助手の方がおられ、その方に教わりながらなんとか、先におられた方よりも早くで上ったように思います。最後にやっと米田先生に後ろ帯のつけ方を見てもらえ、出来上がりました。 恥ずかしがりの助手の先生! 米田先生お世話になりました。

材料を揃えてみましたが・・

助手の先生

身ごろがの裾が出ました!

このように出来なくては、先生の作品のようです。

ここまで出来れば、後は頭を作ればいいだけです。

色紙の上に載せたのが、やっと出来上がった・・ちごゆりの作品です。

今日明日とありますし、今日は手作り民族衣装を着た、お嬢さん方のパレードがあるそうです。
ぜひお出かけをお奨めします。 引田は歴史的な古い町並のある貴重な町でした!
よろしければ↓↓下をクリックお願いします。

にほんブログ村
応援ありがとうございました