アケボノソウ はっきりとした模様がとってもきれいなお花でしょう!
今日も↓↓ポチして応援お願いします

にほんブログ村
アケボノソウ(曙草)リンドウ科センブリ属の2年草。比較的湿潤な山地に生育する。
花期 8月~10月

丈が高くなり、幾つも花をつけている。
参照画像
1年目は、根生葉だけのロゼットで生育し、根生葉はオオバコによく似た楕円形の葉の様である。(花期には、その葉は消えてしまい無い。)



緑の模様がなんともいえず、素敵です。


アップで見ると、何度見ても、とても美しいお花ですよ!

花の後、種がこぼれるので、また翌年ここで、芽を出し大きな葉を広げその次の年には、花を咲かせてくれます。
瓶ケ森林道には、まだ他にもお花が見つかります。
これはアキノキリンソウ・・・


ミヤマアキノキリンソウかも知れませんが、よく分らないのです。

よろしければ↓↓下をクリックお願いします。

にほんブログ村
応援ありがとうございました
今日も↓↓ポチして応援お願いします

にほんブログ村
アケボノソウ(曙草)リンドウ科センブリ属の2年草。比較的湿潤な山地に生育する。
花期 8月~10月

丈が高くなり、幾つも花をつけている。

1年目は、根生葉だけのロゼットで生育し、根生葉はオオバコによく似た楕円形の葉の様である。(花期には、その葉は消えてしまい無い。)



緑の模様がなんともいえず、素敵です。


アップで見ると、何度見ても、とても美しいお花ですよ!

花の後、種がこぼれるので、また翌年ここで、芽を出し大きな葉を広げその次の年には、花を咲かせてくれます。
瓶ケ森林道には、まだ他にもお花が見つかります。
これはアキノキリンソウ・・・


ミヤマアキノキリンソウかも知れませんが、よく分らないのです。

よろしければ↓↓下をクリックお願いします。

にほんブログ村
応援ありがとうございました