山野草のランキングに参加してます
出来れば↓↓村クリックでポチっとお願いします

にほんブログ村

イワザクラ は、サクラソウ科サクラソウ属 の、多年草。
徳島県レッドデータブック 絶滅危惧Ⅰ類 です。
あまりにも美しいから・・と、心ない方が持ち帰るのかもしれませんね?
このお花は、自然の花を愛する方のみに、見て欲しいものですよね。


どうしてももって帰りたくなる方は、現場に出向かないように、お願いします。

傾斜の厳しいところで、やっと生き延びているのですからね。これは望遠で撮ったのですが、どうか少しずつ生え広がってすぐ近くで、タンポポを撮るように撮れたらいいのになあ~っと願いたいです。
今日の追加でが、早朝のせいかもね、まだ開いてないのですが、ニリンソウです。
ニリンソウ(二輪草)は、キンポウゲ科イチリンソウ属の多年草。

イチリンソウよりもお花が少し小さいのですよ うなだれていますが、もうすぐ開きますよ。
今日もおいで下さってありがとうございました・・これにて失礼します。
***お返事かわりに、後で皆様のブログに お訪ねさせていただきます***
☆**∞*…*∴神さまの大きな恵みがありますようお祈りします∴*…*∞**☆
最後に出来れば↓↓クリックをお願いします

にほんブログ村
出来れば↓↓村クリックでポチっとお願いします

にほんブログ村

イワザクラ は、サクラソウ科サクラソウ属 の、多年草。
徳島県レッドデータブック 絶滅危惧Ⅰ類 です。
あまりにも美しいから・・と、心ない方が持ち帰るのかもしれませんね?
このお花は、自然の花を愛する方のみに、見て欲しいものですよね。


どうしてももって帰りたくなる方は、現場に出向かないように、お願いします。

傾斜の厳しいところで、やっと生き延びているのですからね。これは望遠で撮ったのですが、どうか少しずつ生え広がってすぐ近くで、タンポポを撮るように撮れたらいいのになあ~っと願いたいです。
今日の追加でが、早朝のせいかもね、まだ開いてないのですが、ニリンソウです。
ニリンソウ(二輪草)は、キンポウゲ科イチリンソウ属の多年草。

イチリンソウよりもお花が少し小さいのですよ うなだれていますが、もうすぐ開きますよ。
今日もおいで下さってありがとうございました・・これにて失礼します。
***お返事かわりに、後で皆様のブログに お訪ねさせていただきます***
☆**∞*…*∴神さまの大きな恵みがありますようお祈りします∴*…*∞**☆
最後に出来れば↓↓クリックをお願いします

にほんブログ村