山野草のランキングに参加してます
出来れば↓↓村をクリックでポチっとお願いします

にほんブログ村
今日は西明石のアカモノです。まだまだ咲かないのかな? 山道に葉っぱは、ずっと続くのに、咲いて無いのですよ・・。
でもやっと一株見つかりました。 撮ってますと、他の方も、うれしそうに寄ってきて、急ぎ代わりばんこになりましたから・・こんな写真ですが・・でもね、とっても可愛いお花です。

(正確にはもう一つだけ下のほうで見てましたから、二株ですね)これが先に撮っておいた初めて、見っけた花ですが、ピンボケでした。
アカモノ(赤物) ツツジ科 このアカモノは北海道から本州、四国の山地に生育する常緑の小低木で 別名 イワハゼとも呼ばれるようです。
高山などの岩場や 道沿い、日当たりの良い場所に群落を形成して生育する。と解説がありました。


ここでのこの花は、写真撮りたくて・・一歩下におり偶然目に入りました。 とっても可愛くきれいなお花です。

これはいいほうです。まだまだ硬い蕾ですよだから開花はもっと、先ですね。

今日の追加は、岩場のツガザクラ!アカモノのすぐそばの岩場で咲いていましたよ。 似たようなお花でこれもまた可愛いですよ。

これにて 又明日のお越しをお待ちします。。
☆***今日もありがとうでした 皆様のブログに お訪ねさせていただきます***☆
**∞*…*∴* 神さまの大きな恵みがありますようお祈りします *∴*…*∞**
最後に出来れば↓↓クリックをお願いします

にほんブログ村
出来れば↓↓村をクリックでポチっとお願いします

にほんブログ村
今日は西明石のアカモノです。まだまだ咲かないのかな? 山道に葉っぱは、ずっと続くのに、咲いて無いのですよ・・。
でもやっと一株見つかりました。 撮ってますと、他の方も、うれしそうに寄ってきて、急ぎ代わりばんこになりましたから・・こんな写真ですが・・でもね、とっても可愛いお花です。

(正確にはもう一つだけ下のほうで見てましたから、二株ですね)これが先に撮っておいた初めて、見っけた花ですが、ピンボケでした。

アカモノ(赤物) ツツジ科 このアカモノは北海道から本州、四国の山地に生育する常緑の小低木で 別名 イワハゼとも呼ばれるようです。
高山などの岩場や 道沿い、日当たりの良い場所に群落を形成して生育する。と解説がありました。


ここでのこの花は、写真撮りたくて・・一歩下におり偶然目に入りました。 とっても可愛くきれいなお花です。

これはいいほうです。まだまだ硬い蕾ですよだから開花はもっと、先ですね。

今日の追加は、岩場のツガザクラ!アカモノのすぐそばの岩場で咲いていましたよ。 似たようなお花でこれもまた可愛いですよ。

これにて 又明日のお越しをお待ちします。。
☆***今日もありがとうでした 皆様のブログに お訪ねさせていただきます***☆
**∞*…*∴* 神さまの大きな恵みがありますようお祈りします *∴*…*∞**
最後に出来れば↓↓クリックをお願いします

にほんブログ村