出来れば↓↓村をポチっとお願いします

にほんブログ村

ここ黒沢では、湿原の中には木道がついております。
ところどころには、小さな池がありトンボなど水中の虫たちが、見つかりますよ。


アップで見れば、産卵のようでしたよ・・。 背が緑でした何ヤンマですか?
にこたえてくれたのは、とんぼさんですが、クロスジギンヤンマかもですね。
これは香川の方も、現場でそのように思うと言ってました・・・。
シオカラトンボかなは、 もしかしたらコフキトンボかもしれないと・・・とんぼさんです。

此処では縄張り争いですかね 他のが来たら、次ぐに追っかけて飛びかっていました。

これは ?に、こたえてくれました オオシオカラトンボかなと、アカリプタさんからですが、控え目です。

調べてみましたら、胴と同じ太さのシッポですから、この名前であってます。

シオカラ 赤トンボ以外の名前オニヤンマ ギンヤンマなども、ほとんど知りません。 またどなたか教えてくださいね。
最後の追加です ↓ オオチドメ(セリ科チドメグサ属) 水辺にありました!

教えてくださったお二人に、感謝します ありがとうございました。
今日も訪問ありがとうございました。
☆***皆様のブログに お訪ねさせていただきます***☆
**∞*…*∴* 神さまの大きな恵みがありますようお祈りします *∴*…*∞**
出来れば↓↓クリックをお願いします

にほんブログ村

にほんブログ村

ここ黒沢では、湿原の中には木道がついております。
ところどころには、小さな池がありトンボなど水中の虫たちが、見つかりますよ。



アップで見れば、産卵のようでしたよ・・。 背が緑でした何ヤンマですか?
にこたえてくれたのは、とんぼさんですが、クロスジギンヤンマかもですね。
これは香川の方も、現場でそのように思うと言ってました・・・。
シオカラトンボかなは、 もしかしたらコフキトンボかもしれないと・・・とんぼさんです。

此処では縄張り争いですかね 他のが来たら、次ぐに追っかけて飛びかっていました。

これは ?に、こたえてくれました オオシオカラトンボかなと、アカリプタさんからですが、控え目です。

調べてみましたら、胴と同じ太さのシッポですから、この名前であってます。

シオカラ 赤トンボ以外の名前オニヤンマ ギンヤンマなども、ほとんど知りません。 またどなたか教えてくださいね。
最後の追加です ↓ オオチドメ(セリ科チドメグサ属) 水辺にありました!

教えてくださったお二人に、感謝します ありがとうございました。
今日も訪問ありがとうございました。
☆***皆様のブログに お訪ねさせていただきます***☆
**∞*…*∴* 神さまの大きな恵みがありますようお祈りします *∴*…*∞**
出来れば↓↓クリックをお願いします

にほんブログ村