村ランキングに参加しています
クリックして↓応援お願いします。
にほんブログ村
昨日の土曜日は、野菜の出荷が休みなので・・友人kuniさんの誘いを受け阿南のほうへ・・花散策に出かけました。
久しぶりに、奥さんとも・・たっぷりおしゃべりも出来楽しかったです。
津乃峰山 阿南市の南にそびえる標高284mのお山です。
頂上展望所からは「阿波の松嶋」と呼ばれる橘湾が見渡せましたよ!

この山の近くは、何度も通っていたのに、立ち寄った記憶はなしでした。
今回初めて 登ったんですが、 仕事での疲れかしら・・・・何でもないゆるい坂道が堪えましたよ・・・
人の倍もかかって。。フウフウハーハーしんどい登りでした! 夏ばてがあるようでした(苦笑)
山道に咲いていた 山野草です。

ムカゴかしら? ヤマノイモでした。


白いヒメシャク蛾が? 止まっていました・・・
キンミズヒキソウです これはずっと咲いていました・・・ミズヒキソウは、ほとんど咲き終わってました。


ベニバナボロギクです。

トウダイグサ科の(オオ)ニシキソウだったかなあ~~

この名前は何でしょう 一株が大きくて 何本も棒立ちです。 しそ科のメハジキだそうです。
可愛いお花を咲かせていました。

咲き残りのアジサイの花びらが、きれいだ事!
最後は・・・頂上したの水場に咲いていました。

美しいお色のムクゲです。
明日も楽しみにしてくださいね。みなさまご訪問下さり ありがとうございました ♪*^o^*~♪
あしたも、お待ちしています ~☆∞☆~

クリックして↓応援お願いします。
にほんブログ村
**∞*…*∴* 神さまの大きな恵みと祝福がありますようお祈りします *∴*…*∞**
クリックして↓応援お願いします。

にほんブログ村
昨日の土曜日は、野菜の出荷が休みなので・・友人kuniさんの誘いを受け阿南のほうへ・・花散策に出かけました。
久しぶりに、奥さんとも・・たっぷりおしゃべりも出来楽しかったです。
津乃峰山 阿南市の南にそびえる標高284mのお山です。
頂上展望所からは「阿波の松嶋」と呼ばれる橘湾が見渡せましたよ!

この山の近くは、何度も通っていたのに、立ち寄った記憶はなしでした。
今回初めて 登ったんですが、 仕事での疲れかしら・・・・何でもないゆるい坂道が堪えましたよ・・・
人の倍もかかって。。フウフウハーハーしんどい登りでした! 夏ばてがあるようでした(苦笑)
山道に咲いていた 山野草です。

ムカゴかしら? ヤマノイモでした。


白いヒメシャク蛾が? 止まっていました・・・
キンミズヒキソウです これはずっと咲いていました・・・ミズヒキソウは、ほとんど咲き終わってました。


ベニバナボロギクです。

トウダイグサ科の(オオ)ニシキソウだったかなあ~~

この名前は何でしょう 一株が大きくて 何本も棒立ちです。 しそ科のメハジキだそうです。
可愛いお花を咲かせていました。

咲き残りのアジサイの花びらが、きれいだ事!
最後は・・・頂上したの水場に咲いていました。

美しいお色のムクゲです。
明日も楽しみにしてくださいね。みなさまご訪問下さり ありがとうございました ♪*^o^*~♪
あしたも、お待ちしています ~☆∞☆~


クリックして↓応援お願いします。

にほんブログ村
**∞*…*∴* 神さまの大きな恵みと祝福がありますようお祈りします *∴*…*∞**