村ランキングに参加しています
クリックして↓応援お願いします。
にほんブログ村
おはようございます 昨日に続き ホトトギスですが・・・
ヤマジノホトトギス わたし達が、一番目にするのが、この花です。
山道を少し先に歩くと・・・道際に見つけることが出来ます。




色の濃いのも咲いていて 楽しめます。
ここで 昨日のホトトギスについてですが アカリプタさんから メールが届きまして・・・ あのたくさん花をつけていたのも、 ヤマジノホトトギスであるそうです。
遅ればせながら・・・この事を・・・記入させていただきました。
またもやゲンノショウコです

ココでは白色が見つかりますが、ピンクはないようでした・・・


小さいけど・・・カラマツソウかしら

ピンクがわいいいなあ
ヒヨドリバナ キク科フジバカマ属の多年草

別名 ヒヨドリソウです。 アサギマダラらしき蝶に逃げられちゃいました。
みなさまおつきあい下さり ありがとうございました ♪*^o^*~♪
あしたも、お待ちしています ~☆∞☆~

クリックして↓応援お願いします。
にほんブログ村
**∞*…*∴* 神さまの大きな恵みと祝福がありますようお祈りします *∴*…*∞**
クリックして↓応援お願いします。

にほんブログ村
おはようございます 昨日に続き ホトトギスですが・・・
ヤマジノホトトギス わたし達が、一番目にするのが、この花です。
山道を少し先に歩くと・・・道際に見つけることが出来ます。




色の濃いのも咲いていて 楽しめます。
ここで 昨日のホトトギスについてですが アカリプタさんから メールが届きまして・・・ あのたくさん花をつけていたのも、 ヤマジノホトトギスであるそうです。
遅ればせながら・・・この事を・・・記入させていただきました。
またもやゲンノショウコです

ココでは白色が見つかりますが、ピンクはないようでした・・・


小さいけど・・・カラマツソウかしら

ピンクがわいいいなあ
ヒヨドリバナ キク科フジバカマ属の多年草

別名 ヒヨドリソウです。 アサギマダラらしき蝶に逃げられちゃいました。
みなさまおつきあい下さり ありがとうございました ♪*^o^*~♪
あしたも、お待ちしています ~☆∞☆~


クリックして↓応援お願いします。

にほんブログ村
**∞*…*∴* 神さまの大きな恵みと祝福がありますようお祈りします *∴*…*∞**