村ランキングに参加しています
クリックして↓応援お願いします。
にほんブログ村
今朝も曇りぞらです・・先日20日ウメバチソウに逢ってきました! 丁度よい咲き具合の時でした。
現場まで 3時間近く・・・思わぬ時間かかりました・・・、
ウメバチソウ ユキノシタ科 ウメバチソウ属 多年草 亜高山~高山帯のやや湿った草地などに生える。



こんな風に 咲いているんですよ!


美しいでしょう 雄しべ5本ともが、開ききっています・・・

アップだと・・・どうですか!
花弁淡い線が入り蕊の根元の黄緑の模様がおしゃれでしょ!

家族づれです しべがまだ開いてないのが、判りますでしょうか。

二つ仲よくですよ!

最後

蕾も何ともい得ず いいでしょう。
みなさまおつきあい下さり ありがとうございました ♪*^o^*~♪
あしたも、お待ちしています ~☆∞☆~

クリックして↓応援お願いします。
にほんブログ村
**∞*…*∴* 神さまの大きな恵みと祝福がありますようお祈りします *∴*…*∞**
クリックして↓応援お願いします。

にほんブログ村
今朝も曇りぞらです・・先日20日ウメバチソウに逢ってきました! 丁度よい咲き具合の時でした。
現場まで 3時間近く・・・思わぬ時間かかりました・・・、
ウメバチソウ ユキノシタ科 ウメバチソウ属 多年草 亜高山~高山帯のやや湿った草地などに生える。




こんな風に 咲いているんですよ!


美しいでしょう 雄しべ5本ともが、開ききっています・・・

アップだと・・・どうですか!
花弁淡い線が入り蕊の根元の黄緑の模様がおしゃれでしょ!

家族づれです しべがまだ開いてないのが、判りますでしょうか。

二つ仲よくですよ!

最後

蕾も何ともい得ず いいでしょう。
みなさまおつきあい下さり ありがとうございました ♪*^o^*~♪
あしたも、お待ちしています ~☆∞☆~


クリックして↓応援お願いします。

にほんブログ村
**∞*…*∴* 神さまの大きな恵みと祝福がありますようお祈りします *∴*…*∞**