三日坊主の備忘録

書いてみてわかる自分の気持ちにびっくり

夕飯の後片付けをしていた時のこと

2023年10月12日 | 日記
夕飯の後片付けしていた時

話題の中間テストを控えた孫2号君が
『ばあちゃん、昔 お洋服のこと めめって言っていたの?』

めめ?

『アッ 間違えた。べべだよ』…❓
べべ❓

どれどれ どこから引っ張ってきたのか。
歴史の問題に出るんかな
歴女として知らなきゃゆゆしき問題だ。

あらそうか、中学生の音楽では
歌曲 魔王を、学んでいるのか‼️
すっご〜い(∩´∀`∩)💕

べべ?


あっ
そうかそっかァ

昭和の時代ではどうかな
でもね、その前の童謡などにはあったのよ。

ここからばあばの記憶が蘇り
一曲披露
「♪赤いべべ着た可愛い金魚…🎶」

歌っている間に
気がつけば
彼らはお風呂に入っていた🛁*。

寝子さんならここで
なんやねーんって
突っ込んでくださいますよね😊

しかし

確かに お洋服はべべだった。


べべはどこいったんだろう?




https://yugemusic.com/devil/

 魔王  Erlkönig(歌詞)

風の夜(よ)に馬を駆(か)り
駆けりゆく者あり
腕に童(わらべ)帯びゆるを
しっかとばかり抱(いだ)きけり

坊や なぜ顔を隠すか

お父さんそこに見えないの
魔王が居る 怖いよ

坊や それは狭霧(さぎり)じゃ

かわいい坊やおいでよ
おもしろい遊びをしよう
川岸に花咲き
きれいなおべべがたんとある

お父さん お父さん 聞こえないの
魔王が何か言うよ

なあに あれは
枯れ葉のざわめきじゃ

坊や一緒においでよ
よういはとうに出来てる
娘と踊って遊ぼうよ
歌っておねんねもさしたげる
いいところじゃよ さあおいで

コメント (8)