三日坊主の備忘録

書いてみてわかる自分の気持ちにびっくり

元気をもらった

2024年05月20日 | 日記

ゴールデンウイークの余韻を楽しむ間もなく 我が家に一大事。

なんと 娘と孫が警察に出頭するというハプニング。

これについては書くことは控えなければならないけれど、事件に巻き込まれるなんてこれまで縁がなかっただけに。

どれだけ冷静を装っていても穏やかではいられない。

と 言いつつ カメラを持ってお散歩すれば

鳥を撮るのは諦めたと言いつつ、鳴き声につい。

こっちを向いてと願うけれど、お尻でおしまい。

馬の銅像から後光がさしている!

と 言うわけで

大井競馬場

撮影をしながらフォークソングの歌が 頭の中を回る

♪馬が走っている

馬が走っている♪

 

ちょっと話がずれるけれど、自慢ではないけれど私は美しくはない。

変わった服装をして、人目を引くことはあったけれど 歩くだけで人様の目を奪うなど体験はない。

でも 今回 人目を惹く

通りすがりの人が振り返る

それがどういうことかを体験しました。

この競馬の写真を撮るときに一緒に参加された方がとてもお美しい!!

二人で歩いていると 皆さんの目を感じる。

人目を引く美しさは化粧や派手な服装などではない。

初対面、私も講師もその方の美しさに驚く。

競馬場をふらふら歩いている人のようには思えない清楚な美しさ。

天は2物を与えずとおっしゃりますが、背丈もスタイルもお顔立ちも、そしてカメラ技術も。

もう 嫉妬を超えて そばにいるだけで幸せ気分になりました。

馬の走る姿、馬の毛艶から元気をもらったけれど

この女性からも幸せ気分の元気をもらった。

こっそり写してしまったけれど

これが精いっぱいでした(笑)

そして

久しぶりのビタミンカラー

町の中を走るドクターイエローもなかなか良いかも。

孫君のことで落ち込んでいたけれど

元気をもらいました。

 

 

 

 

 


コメント (6)    この記事についてブログを書く
« 古希の祝いは分散で | トップ | なかなか晴れないけれど »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (一年生)
2024-05-20 23:23:33
こんばんは一年生です。

コメントのお孫さんの事件とはこのことでしたか。

てっきり以前自転車で人と接触して

警察から電話があったときのことかと思っていました。

こりゃほんとの事件に巻き込まれたという事でしたか。

驚きました。とはいえ様子からは無事だったと言うことみたいなので良かったですが。

通りすがりの人が振り返るって言うくらいの美人さんとはこれまた驚きですね~

オーラを感じる位の美しさなんですね~

もうこのさいモデルになってもらってください

案外お顔掲載OKもらえたりして?(笑)
返信する
Unknown (sinjyusai)
2024-05-21 05:35:40
おはようございます

お孫さんは大丈夫でしたか?

まぁ私も若い頃は・・・・(笑)

競馬場に行かれるんですね

「走れ走れコウタロ♪」の歌ではなかった。(笑)

天は二物も三も与えられた方が居てるんですね
写真から想像すると・・・
Ado見たい。(笑)
返信する
Unknown (tomo69163)
2024-05-21 05:51:10
一年生さん おはようございます。
さすが 鋭いですね。
以前の接触事故です。
孫は歩いていました。
35キロの痩せっぽっち。
これ以上は書けないのですが、改めて出頭、事情聴取。事件に変わってしまいました。
ここからは親と専門の方とバトンタッチするから大丈夫と言っても、
孫は何が起きたのか、どうなったのか面食らいそして大分心に痛手を受けてしまいました😰
そのフォロー役のじじばばですが…
さて美人さん、これにもびっくりしました(о´∀`о)
勿論モデル撮影をされている講師、そのモデルさんにとも。
あっさり丁寧にご辞退です。言われ慣れしている?
とてもお優しく2時間半、ばあばにもお付き合い。旅行の話で盛り上がりました。
天は2物与えずは3物、あるいはもっとかも。
たっぷり目の保養をさせていただきました🙇‍♀️❤️
返信する
Unknown (tomo69163)
2024-05-21 06:08:00
sinjyusai さん、おはようございます。
コウタロの「両手両足おっぴろげて馬が走ってる」🎵の歌です(^-^)v
競馬場は初めてで、しかもかぶりつき?席?
馬も綺麗でした🐎
まさにAdoさん風になっていますね笑
お綺麗でした。
うんと若い頃にsinjyusai さんにお会いしていたら
私は大ファンになって追っかけして、挙句ストーカーに😱♪
今で良かった☺️
孫君のこと、ありがとうございます。口数の少ない子だけに、自分の中に溜め込んでいるようです。
返信する
今の時代 (大ペケ)
2024-05-21 17:25:28
自転車かぁ… 気軽に乗れる交通手段では
ありますが、昨今の情勢を鑑みると原付並みに
保険に入っておかなきゃ恐ろしい時代ですよね。
自分だけなら地域の共済保険でも間に合うけど。

競馬場で撮った事はないですね。遠いからw
決勝線付近は人も集まるので、なかなか難しい。
ダートコースでも足音って結構聞こえますよね。
現地なら馬の呼吸音も聞こえるし。
昼間なら露出も稼げるけど、ナイター競馬だと
難しそうですね。

流し撮りしようにも、私はヘタクソだしなぁ。

都会には都会の風景がある!また面白いのが
撮れたら、見せて下さいね。ただ、人が多い
場所だと、職質とかされる機会も多いと思い
ます。大変だぁ…
返信する
Unknown (tomo69163)
2024-05-21 22:53:34
大ペケさん、こんばんは。
都会には都会の風景がある!
確かに大井町地元開催を楽しみました。
競走馬って綺麗ですね。
パドックで、歩く優雅な姿に夢中になりましたが、いざレースでの駆ける美しさは格別でした。
ゴール付近で写させてもらったのも良い思い出でした。
流し撮りの勉強会でしたが、技術習得には至りませんでした。
孫の件は、お相手様も孫も歩いていました。
何が起きるか分からない今、他の孫たちにも気をつけさせ、かく言う私が1番気をつけたいと思っております(≧∀≦)
恐ろしさを実感中です。
拙い写真を見てくださりありがとうございます。
返信する

コメントを投稿