八ヶ岳田舎暮し 移住のススメ MORISH COUNTRY

八ヶ岳での田舎暮らし支援。田舎暮らし37年の実績で移住相談、冬も快適な別荘デザイン&建築サポート!人生一度きりですよ!

季節の目安の木

2010年10月25日 00時12分50秒 | Weblog
八ヶ岳美術館の前に、季節の目安の木がある。
春になると、黄緑色の葉を付け、夏は濃くなり、とここまでは普通の木と一緒だが、
秋は、一番遅めに紅葉する。そして最後の方に葉が落ちる。
この木の葉が全て落ちてしまうと、この一帯はグンと寒くなる。

つい先頃までは、緑だった葉が、今朝は見事な紅葉になっている。
金色の僕の愛車と色合いがマッチしていたのでパチリ!

さあ、この後木枯らしが吹くと一気に葉が散る。
でも、今年は随分と暖かいと思う。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台が原宿骨董市

2010年10月25日 00時03分06秒 | Weblog
台が原宿骨董市というのに行ってきた。
旧甲州街道を歩行者天国にしてクラフト市、フリマも同時開催されていた。
骨董市は、七賢という酒蔵で行われていて、とても古くて広い酒蔵と骨董がマッチしていた。


もう、モノは殆ど買わなくなったけど、黒い招き猫が目に付いた。
店主に聞くと、大正時代のモノだという。そして黒招き猫は珍しいのだそうだ。
カタチと色味が風情があったので、500円値切って3000円でゲット!


すでに家にある、昭和初期の鹿の置物の横に置いた。
色々出かけてみると、この界隈は面白い!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする