3月半ばになってきて、日中は暖かく感じる日々になってきました。
八ヶ岳ライフの春はもうすぐかなあ。
そんな中、旦那さんがイギリス人の、仲の良い夫婦が移住相談に来てくれました。
子育て移住を原村で過ごしたいと言うことで、Mailのやり取りで、ご要望をある程度伺っていたので、
気に入るだろうなあと思われる土地を一緒に見に行ったら、ピンポン!
今週末に契約することになりました!
その土地は、僕もお金にゆとりがあれば、買って置きたかった場所なんです。
でもこの家族に住んで頂いた方が、土地も喜ぶでしょう。
写真は、最初に見に行った土地だけど、ここは開けすぎていてパス。
2Dream Houseに治まるキッチンがほぼ出来上がりました。
(今は、すでに家に治まっています。)
使いやすそうなキッチンでしょ!
八ヶ岳の野菜を活かしたナチュラルな料理が出てきそうですね。
パートナーである、課k倶工房の全景。
ここで、MORISHのOriginalキッチンは作られます。
MORISH所有の塩嶺高原別荘地の土地を友人が見たいというので一緒に行きました。
目の前に塩嶺カントリークラブが広がる、見晴らしの良い土地ですよ。
ここは、所有権で営業も可能な土地です。
207坪414万円で販売します。
MORISHの家を建てて頂く事が条件です。
仕事で原宿に行きました。
表参道ヒルズで「HERMESの手仕事」という展覧会をやっていたので、見てきました。
時々は、東京に行ってこうした刺激を得ることも大事ですね。
東京から八ヶ岳へ戻れば、この様な景色が迎えてくれます。
やっぱり八ヶ岳ライフ最高です!
そして、美味しいレストランも沢山あります。
最近のお気に入りのサンロクカフェへランチに行きました。
別の日には、南麓のピアニシモへ。
途中にメンチカツの美味しいお店があり、予約していたので取りに行きました。
お店のネコも、ふっくらメンチ顔でした。
田舎暮らしや、週末移住をしてみたくなったら、まずは下記のメールへご連絡ください。
morishcountry@gmail.com
友枝コウジロウ
ライフスタイルデザイナー
移住アドバイス料は、1回¥5,400です。(3時間前後)
自著「週末移住からはじめよう」も是非お読みください!
リアルタイムのMORISHの記事はFacebookをご覧ください。
八ヶ岳ライフの春はもうすぐかなあ。
そんな中、旦那さんがイギリス人の、仲の良い夫婦が移住相談に来てくれました。
子育て移住を原村で過ごしたいと言うことで、Mailのやり取りで、ご要望をある程度伺っていたので、
気に入るだろうなあと思われる土地を一緒に見に行ったら、ピンポン!
今週末に契約することになりました!
その土地は、僕もお金にゆとりがあれば、買って置きたかった場所なんです。
でもこの家族に住んで頂いた方が、土地も喜ぶでしょう。
写真は、最初に見に行った土地だけど、ここは開けすぎていてパス。
2Dream Houseに治まるキッチンがほぼ出来上がりました。
(今は、すでに家に治まっています。)
使いやすそうなキッチンでしょ!
八ヶ岳の野菜を活かしたナチュラルな料理が出てきそうですね。
パートナーである、課k倶工房の全景。
ここで、MORISHのOriginalキッチンは作られます。
MORISH所有の塩嶺高原別荘地の土地を友人が見たいというので一緒に行きました。
目の前に塩嶺カントリークラブが広がる、見晴らしの良い土地ですよ。
ここは、所有権で営業も可能な土地です。
207坪414万円で販売します。
MORISHの家を建てて頂く事が条件です。
仕事で原宿に行きました。
表参道ヒルズで「HERMESの手仕事」という展覧会をやっていたので、見てきました。
時々は、東京に行ってこうした刺激を得ることも大事ですね。
東京から八ヶ岳へ戻れば、この様な景色が迎えてくれます。
やっぱり八ヶ岳ライフ最高です!
そして、美味しいレストランも沢山あります。
最近のお気に入りのサンロクカフェへランチに行きました。
別の日には、南麓のピアニシモへ。
途中にメンチカツの美味しいお店があり、予約していたので取りに行きました。
お店のネコも、ふっくらメンチ顔でした。
田舎暮らしや、週末移住をしてみたくなったら、まずは下記のメールへご連絡ください。
morishcountry@gmail.com
友枝コウジロウ
ライフスタイルデザイナー
移住アドバイス料は、1回¥5,400です。(3時間前後)
自著「週末移住からはじめよう」も是非お読みください!
リアルタイムのMORISHの記事はFacebookをご覧ください。