東京で過ごし、
29歳で別荘を建てて、
41歳で家族で移住し、
僕だけ仕事の為に12年間デュアルライフし、
東日本大地震で、職を失い53歳で僕も完全移住し、
暇なのでこのBlogで八ヶ岳で出会う美しい景色をUpして、
「貴方みたいな暮らしをして見たい」という方々が移住相談に来て、
僕の今までの経験を元に、土地を紹介したり、ここで暮らす最良の提案をして、
そのためには、八ヶ岳で暮らす為の最良の家造りの提案が必要で、
クリエイターでありデザイナーである感性と今までの経験を活かして、
僕の考えた家を、地元の老舗の建設会社とパートナーシップを組んで、
オーナーさんのご要望を可能な限り取り入れて、
僕自身も住んでみたいと思える家造りを目指して、
この9年で70棟を越えるMORISH COUNTRY HOUSEを、
八ヶ岳山麓に建ててきました。
これからも、「八ヶ岳で心地良く暮らしてみたい!」と思う方の夢を叶えるべく、
日々、もっと居心地の良い家造りを目指して行きたいと思います。
八ヶ岳で暮らしてみたいと思われる方は、是非移住相談をお申し込みください。
MORISH移住相談¥5,500
只今は時節柄、リモート移住相談を受付中です。
morishcountry@gmail.com
トモエダコウジロウ
斜面に建つMORISH FOREST VIEW HOUSE
建築には技術と費用がかかりますが、窓から見える景色は絶景です。
夜になると、照明が引き立ちます。
南側窓一杯の吹抜はSunroomの様な開放感です。
MORISHのHEAD OFFICEである天空ATELIERは、別荘地の一番上の南斜面に建ちます。
陽当たりと景色も抜群です。
25度と言う急斜面なので建築費はかかりますが、自分自身が別荘地に自宅とOfficeを構え、そこに住みながら得られる経験を活かして、
家のデザインをしています。
Deckからの景色は最高に心地良いです。
東京から、思い切って移住して良かったなあと思います。
首都圏で50㎡位の新築マンションが5000万円以上していますが、この天空ATELIERは土地も含めて同じくらいです。
横長い家の中の一階は、ワンルームです。
薪ストーブが家中を暖めて暮れます。
この天空ATELIERで、オーナーさんのご要望を取り入れながら、日々Ideaを考えています。
今はコロナ過で出来ませんが、天空ATELIERでは年数回、オーナーさん達の交流パーティーを開催しています。
MORISH COUNTRY HOUSEの家々です。
現地での移住相談は、MORISHの貸別荘であるMORISH FIELD HUTで行います。
宿泊出来るモデルハウスで、宿泊の方は移住相談料をサービスいたします。
宿泊料は大人二人で¥28,600です。
室内には薪ストーブもあり、その暖かさと心地良さを体感して貰えます。
自宅にも薪ストーブが有り、寒い冬の時期もポカポカで過ごせます。
春から秋にかけて薪造りをします。筋トレと思えば楽しいですよ。
MORISH COUNTRY HOUSEを建てて、数年してゆとりが出たら、庭にMORISH GARDEN SHEDを建てると楽しいです。
僅か6帖の小屋ですが、Guestルーム、書斎、子供部屋など色んな用途に使えるでしょう。
中は、窓を沢山付けているので以外に広く感じます。
庭に、この様な小屋があるとお伽の世界の様で楽しくなりますよ!
更にゆとりが出来たら、オープンカーをオススメします。
冬は走れませんが、春、夏、秋と美しい八ヶ岳の景色を感じながら走る事が出来ます。
貴方の思い描く人生を、僕と一緒に八ヶ岳で叶えてみませんか!
田舎暮らしや、週末移住をしてみたくなったら、まずは下記のメールへご連絡ください。
リモート移住相談 ¥5500
morishcountry@gmail.com
トモエダ コウジロウ
ライフスタイルデザイナー
自著「週末移住からはじめよう」も是非お読みください!
リアルタイムのMORISHの記事はFacebookをご覧ください。
こちらでは、日々綴っていますよ!
この番組「住人十色」も是非見てください。
MORISHの家の心地良さを体験して貰える貸別荘のMORISH FIELD HUTも、是非泊まってみてください。
宿泊の方は、移住相談料をサービスします。
お待ちしています!
29歳で別荘を建てて、
41歳で家族で移住し、
僕だけ仕事の為に12年間デュアルライフし、
東日本大地震で、職を失い53歳で僕も完全移住し、
暇なのでこのBlogで八ヶ岳で出会う美しい景色をUpして、
「貴方みたいな暮らしをして見たい」という方々が移住相談に来て、
僕の今までの経験を元に、土地を紹介したり、ここで暮らす最良の提案をして、
そのためには、八ヶ岳で暮らす為の最良の家造りの提案が必要で、
クリエイターでありデザイナーである感性と今までの経験を活かして、
僕の考えた家を、地元の老舗の建設会社とパートナーシップを組んで、
オーナーさんのご要望を可能な限り取り入れて、
僕自身も住んでみたいと思える家造りを目指して、
この9年で70棟を越えるMORISH COUNTRY HOUSEを、
八ヶ岳山麓に建ててきました。
これからも、「八ヶ岳で心地良く暮らしてみたい!」と思う方の夢を叶えるべく、
日々、もっと居心地の良い家造りを目指して行きたいと思います。
八ヶ岳で暮らしてみたいと思われる方は、是非移住相談をお申し込みください。
MORISH移住相談¥5,500
只今は時節柄、リモート移住相談を受付中です。
morishcountry@gmail.com
トモエダコウジロウ
斜面に建つMORISH FOREST VIEW HOUSE
建築には技術と費用がかかりますが、窓から見える景色は絶景です。
夜になると、照明が引き立ちます。
南側窓一杯の吹抜はSunroomの様な開放感です。
MORISHのHEAD OFFICEである天空ATELIERは、別荘地の一番上の南斜面に建ちます。
陽当たりと景色も抜群です。
25度と言う急斜面なので建築費はかかりますが、自分自身が別荘地に自宅とOfficeを構え、そこに住みながら得られる経験を活かして、
家のデザインをしています。
Deckからの景色は最高に心地良いです。
東京から、思い切って移住して良かったなあと思います。
首都圏で50㎡位の新築マンションが5000万円以上していますが、この天空ATELIERは土地も含めて同じくらいです。
横長い家の中の一階は、ワンルームです。
薪ストーブが家中を暖めて暮れます。
この天空ATELIERで、オーナーさんのご要望を取り入れながら、日々Ideaを考えています。
今はコロナ過で出来ませんが、天空ATELIERでは年数回、オーナーさん達の交流パーティーを開催しています。
MORISH COUNTRY HOUSEの家々です。
現地での移住相談は、MORISHの貸別荘であるMORISH FIELD HUTで行います。
宿泊出来るモデルハウスで、宿泊の方は移住相談料をサービスいたします。
宿泊料は大人二人で¥28,600です。
室内には薪ストーブもあり、その暖かさと心地良さを体感して貰えます。
自宅にも薪ストーブが有り、寒い冬の時期もポカポカで過ごせます。
春から秋にかけて薪造りをします。筋トレと思えば楽しいですよ。
MORISH COUNTRY HOUSEを建てて、数年してゆとりが出たら、庭にMORISH GARDEN SHEDを建てると楽しいです。
僅か6帖の小屋ですが、Guestルーム、書斎、子供部屋など色んな用途に使えるでしょう。
中は、窓を沢山付けているので以外に広く感じます。
庭に、この様な小屋があるとお伽の世界の様で楽しくなりますよ!
更にゆとりが出来たら、オープンカーをオススメします。
冬は走れませんが、春、夏、秋と美しい八ヶ岳の景色を感じながら走る事が出来ます。
貴方の思い描く人生を、僕と一緒に八ヶ岳で叶えてみませんか!
田舎暮らしや、週末移住をしてみたくなったら、まずは下記のメールへご連絡ください。
リモート移住相談 ¥5500
morishcountry@gmail.com
トモエダ コウジロウ
ライフスタイルデザイナー
自著「週末移住からはじめよう」も是非お読みください!
リアルタイムのMORISHの記事はFacebookをご覧ください。
こちらでは、日々綴っていますよ!
この番組「住人十色」も是非見てください。
MORISHの家の心地良さを体験して貰える貸別荘のMORISH FIELD HUTも、是非泊まってみてください。
宿泊の方は、移住相談料をサービスします。
お待ちしています!