![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/8e/e876467353937a211d8649c0e73aa899.jpg)
全国的に大寒波が押し寄せた今週。
18~19日に降った雪、標高1470mの我が家は積雪30センチくらいでたいしたことは無かったのだけど、
標高1100mにあるHeartVillageの除雪に行ったら、凄く積もっていてビックリ!
根雪で60センチあったから、降った直後は80センチくらいだったかも。
今回は標高が低い方が大雪だったようです。
妻と二人で3時間ぐらい悪戦苦闘して駐車場の雪を除雪しました。
その時、妻と話していたのは、
こんなに体力と気力がいる生活では、病気にもならないし、惚けたりもしないねえと。
汗だくになりながら、何とか日暮れには作業完了。
足腰腕が筋肉痛です。
でも、やり遂げた後の達成感は気持ち良かったです。
暮れなずんでいく周りの景色がなんとも綺麗でした。
寒くて大気が澄んでいなければ見る事の出来ない景色です。
冬が全くダメな方は、八ヶ岳ライフはお勧め出来ませんけど、
山暮らしを憧れる方には、原村は最高ですよ!
妻と、HeartVillageの駐車場の除雪開始です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/80/2a38ad5d7f9033a95703ec35863cd909.jpg)
夫婦二人でやれば、世間話をしながら割と楽しい作業です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/e6/f00cbbf6514e736dd62a4399acb2b78c.jpg)
店の周りの景色は、本当に綺麗です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/8e/e876467353937a211d8649c0e73aa899.jpg)
日ぐれてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/d7/c73ff02ff038c3aae319311fcd5d0194.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/10/0de9fa1adf47cdf2d67006d1ac0465a3.jpg)
やっと、除雪完了!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/3a/2a7220e2aea149b2c86decbf0a56bcab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/c6/af2c2a0a5e5a96ffc0d8f3df15f7a378.jpg)
あたりは、すっかり暗くなってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/52/6c479f011ea25b4af7dd29df1e34a431.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/91/5063579f17a07f86ebc0646b74e2d0db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/dd/2749e0d42029a77d66ed7ba2df2b66aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/96/af1ab6e5b6942253020bbf2675597a5f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/b8/ab114eabbe8cca5f45974d417b67023e.jpg)
日付変わって、大雪と注意報が出ていたけど、粉雪程度で良かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/e4/d4b436ac02c4a0870599267551fb8d06.jpg)
夜は晴れて、木々の陰が出来るくらいの明るい月夜でした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/0e/3b6a55422b12a79b789495eca2fd9010.jpg)
18~19日に降った雪、標高1470mの我が家は積雪30センチくらいでたいしたことは無かったのだけど、
標高1100mにあるHeartVillageの除雪に行ったら、凄く積もっていてビックリ!
根雪で60センチあったから、降った直後は80センチくらいだったかも。
今回は標高が低い方が大雪だったようです。
妻と二人で3時間ぐらい悪戦苦闘して駐車場の雪を除雪しました。
その時、妻と話していたのは、
こんなに体力と気力がいる生活では、病気にもならないし、惚けたりもしないねえと。
汗だくになりながら、何とか日暮れには作業完了。
足腰腕が筋肉痛です。
でも、やり遂げた後の達成感は気持ち良かったです。
暮れなずんでいく周りの景色がなんとも綺麗でした。
寒くて大気が澄んでいなければ見る事の出来ない景色です。
冬が全くダメな方は、八ヶ岳ライフはお勧め出来ませんけど、
山暮らしを憧れる方には、原村は最高ですよ!
妻と、HeartVillageの駐車場の除雪開始です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/80/2a38ad5d7f9033a95703ec35863cd909.jpg)
夫婦二人でやれば、世間話をしながら割と楽しい作業です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/e6/f00cbbf6514e736dd62a4399acb2b78c.jpg)
店の周りの景色は、本当に綺麗です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/8e/e876467353937a211d8649c0e73aa899.jpg)
日ぐれてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/d7/c73ff02ff038c3aae319311fcd5d0194.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/10/0de9fa1adf47cdf2d67006d1ac0465a3.jpg)
やっと、除雪完了!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/3a/2a7220e2aea149b2c86decbf0a56bcab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/c6/af2c2a0a5e5a96ffc0d8f3df15f7a378.jpg)
あたりは、すっかり暗くなってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/52/6c479f011ea25b4af7dd29df1e34a431.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/91/5063579f17a07f86ebc0646b74e2d0db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/dd/2749e0d42029a77d66ed7ba2df2b66aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/96/af1ab6e5b6942253020bbf2675597a5f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/b8/ab114eabbe8cca5f45974d417b67023e.jpg)
日付変わって、大雪と注意報が出ていたけど、粉雪程度で良かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/e4/d4b436ac02c4a0870599267551fb8d06.jpg)
夜は晴れて、木々の陰が出来るくらいの明るい月夜でした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/0e/3b6a55422b12a79b789495eca2fd9010.jpg)