![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/e7/b1819e337ce08ea0cbd6d1fa1fd64f48.jpg)
皆様2020年 今年もよろしくお願いします!
Facebookのモリッシュカントリーでは、日々記事をアップしていますので、是非そちらもご覧ください。
この年末年始のモリッシュな日々を写真で綴って行きます。
貴方の思い描く人生を、僕と一緒に八ヶ岳で叶えてみませんか!
田舎暮らしや、週末移住をしてみたくなったら、まずは下記のメールへご連絡ください。
morishcountry@gmail.com
トモエダ コウジロウ
ライフスタイルデザイナー
移住アドバイス料は、1回¥5,500です。(4時間前後)
自著「週末移住からはじめよう」も是非お読みください!
リアルタイムのMORISHの記事はFacebookをご覧ください。
こちらでは、日々綴っていますよ!
この番組「住人十色」も是非見てください。
MORISHの家の心地良さを体感出来る一棟貸別荘のMORISH FIELD HUT
是非泊まってみてください。
宿泊の方は、移住相談料はサービスいたします。
お待ちしています!
暮れの天気の良い日に、MORISHのMemberで忘年会を開催しました。
暮れは、皆さん忙しいので、参加される方は少なかったけど、その分ゆっくりとお話しが出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/29/b1690e92897292abeb134b4ee44a3eda.jpg)
子育て移住されたお父さんとお嬢さん。
お嬢さんがコチラに見えた頃は幼稚園でしたが、今では原小学校の3年生になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/f0/a50102b0887eef857f7c626d565ff6c9.jpg)
夕方にお開きになり、その後は上に写っている家族の家でホームChristmasパーティーに呼ばれて鶏の丸焼きを!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/c0/448e52f848644e4234f16b610e2313a4.jpg)
オードブルもオシャレな盛り付け!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/09/ea081280f79bb59a9484c2f98ed528da.jpg)
暖冬な八ヶ岳にもいよいよ雪が降るというので、その前に愛車を乗り納め。
雪解けの4月まで冬眠です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/96/7ecffee6fc7ca71107d6e48fda2dc14a.jpg)
Christmasに、MORISH FIELD HUTに連泊したいというMORISH MEMBERの方の為に、ベッドメイキングに行きました。
月夜とMORISH FIELD HUTが綺麗でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/38/d4b5bc8cc1a1c512caff7259e53f8158.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/2e/436992f899237eef6758a0ace97a87e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/73/5fe4748e505da28eb107e4d03a3c63f6.jpg)
雪降る前に、高遠の靴をリペアしてくれる東屋靴店に行きました。
ここは、Originalの靴も製作してくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/db/92ec8f7530e7d2ea87e1458c4accdeb4.jpg)
そこで、チペワのアメリカ製のWorkブーツを手に入れました。
ゲンも気に入ってくれたようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/14/6f20a24964e79712e82cae3cab0e8f13.jpg)
暮れに東京へ行き、八ヶ岳へ帰ってきたら、樹氷が迎えてくれました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/6c/00c65a04464d4a85df660276893071c4.jpg)
翌朝は、八ヶ岳Blueの青空!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/59/9af80921c3f98f1eef1a058600344655.jpg)
Christmasは、同じ別荘地内に建つ長女家族のMORISHの家でホームパーティーでした。雪がしんしんと降ってきてホワイトChristmas!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/40/51198057634869e98945bd9d96fdfa80.jpg)
翌朝起床すると、庭は雪景色。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/e7/b1819e337ce08ea0cbd6d1fa1fd64f48.jpg)
ハートヴィレッジへ、除雪作業に行くと周りは雪原になっていて南アルプスも綺麗でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/51/08247917165d5684ea9c243a958be8a9.jpg)
翌朝、自然文化園のまるやち湖に行くと、氷結した湖面に雪が積もり、八ヶ岳も雪化粧!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/a7/14f7bb031e4d45868fa8b63ab05a318c.jpg)
12/30 別荘管理事務所で、恒例の餅つき大会!
MORISH MEMBERの家族も多く参加!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ba/3c08a59342079e39a6efb00a700c3f79.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/07/6797e826747cf099490eaebd76b2e0d1.jpg)
新年明けたら、まずは別荘地内にある山神社へお参り。
その後、長円寺へお参りとだるまを買って、鐘突き!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/d9/6125dd9e151cf8d0885d677a78bfb8d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/3a/c3b5d0da703d648433c031c06096eac5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/ac/c579e8bd232af064a24d2bad1e0850ba.jpg)
家に戻れば、薪ストーブが部屋をポカポカに暖めています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/68/9d8541774f9ef75ac858c378daa6f887.jpg)
新年の朝は、だるまの目玉入れ。
2019年だるまさん、ありがとう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/10/a4c7816a8e1d057e2ce981f7e6b8d27e.jpg)
1月4日、諏訪大社上社前宮へお参り!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/eb/9b7d78767109dd83feebcd33549a899e.jpg)
別荘地を散歩していたら、ある場所で雪のオブジェがあって面白い!
こうしたユーモア良いですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/47/1bc471a3c87032d2718c86bdc2b3d4ed.jpg)
雪に埋もれた紫陽花が綺麗です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/e2/fe6dc30de7912a87477e710dd0b71ae1.jpg)
ある夕方、富士見町へ買い物に行った帰り、素敵な富士山の夕焼けに!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/35/e322fa3e4bfc00939359d12eaec46c86.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/e2/dacd86e7e40eda45c99e79e895951b2e.jpg)
雪景色の我が家。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/db/58a27aeb9b8d173b9ee02a63e34baf4c.jpg)
4月末に完成する、MORISH MOUNTAIN VIEW TERRACE HOUSE
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/40/4108b60e103658baa91d44b06c9f968f.jpg)
Facebookのモリッシュカントリーでは、日々記事をアップしていますので、是非そちらもご覧ください。
この年末年始のモリッシュな日々を写真で綴って行きます。
貴方の思い描く人生を、僕と一緒に八ヶ岳で叶えてみませんか!
田舎暮らしや、週末移住をしてみたくなったら、まずは下記のメールへご連絡ください。
morishcountry@gmail.com
トモエダ コウジロウ
ライフスタイルデザイナー
移住アドバイス料は、1回¥5,500です。(4時間前後)
自著「週末移住からはじめよう」も是非お読みください!
リアルタイムのMORISHの記事はFacebookをご覧ください。
こちらでは、日々綴っていますよ!
この番組「住人十色」も是非見てください。
MORISHの家の心地良さを体感出来る一棟貸別荘のMORISH FIELD HUT
是非泊まってみてください。
宿泊の方は、移住相談料はサービスいたします。
お待ちしています!
暮れの天気の良い日に、MORISHのMemberで忘年会を開催しました。
暮れは、皆さん忙しいので、参加される方は少なかったけど、その分ゆっくりとお話しが出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/29/b1690e92897292abeb134b4ee44a3eda.jpg)
子育て移住されたお父さんとお嬢さん。
お嬢さんがコチラに見えた頃は幼稚園でしたが、今では原小学校の3年生になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/f0/a50102b0887eef857f7c626d565ff6c9.jpg)
夕方にお開きになり、その後は上に写っている家族の家でホームChristmasパーティーに呼ばれて鶏の丸焼きを!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/c0/448e52f848644e4234f16b610e2313a4.jpg)
オードブルもオシャレな盛り付け!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/09/ea081280f79bb59a9484c2f98ed528da.jpg)
暖冬な八ヶ岳にもいよいよ雪が降るというので、その前に愛車を乗り納め。
雪解けの4月まで冬眠です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/96/7ecffee6fc7ca71107d6e48fda2dc14a.jpg)
Christmasに、MORISH FIELD HUTに連泊したいというMORISH MEMBERの方の為に、ベッドメイキングに行きました。
月夜とMORISH FIELD HUTが綺麗でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/38/d4b5bc8cc1a1c512caff7259e53f8158.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/2e/436992f899237eef6758a0ace97a87e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/73/5fe4748e505da28eb107e4d03a3c63f6.jpg)
雪降る前に、高遠の靴をリペアしてくれる東屋靴店に行きました。
ここは、Originalの靴も製作してくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/db/92ec8f7530e7d2ea87e1458c4accdeb4.jpg)
そこで、チペワのアメリカ製のWorkブーツを手に入れました。
ゲンも気に入ってくれたようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/14/6f20a24964e79712e82cae3cab0e8f13.jpg)
暮れに東京へ行き、八ヶ岳へ帰ってきたら、樹氷が迎えてくれました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/6c/00c65a04464d4a85df660276893071c4.jpg)
翌朝は、八ヶ岳Blueの青空!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/59/9af80921c3f98f1eef1a058600344655.jpg)
Christmasは、同じ別荘地内に建つ長女家族のMORISHの家でホームパーティーでした。雪がしんしんと降ってきてホワイトChristmas!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/40/51198057634869e98945bd9d96fdfa80.jpg)
翌朝起床すると、庭は雪景色。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/e7/b1819e337ce08ea0cbd6d1fa1fd64f48.jpg)
ハートヴィレッジへ、除雪作業に行くと周りは雪原になっていて南アルプスも綺麗でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/51/08247917165d5684ea9c243a958be8a9.jpg)
翌朝、自然文化園のまるやち湖に行くと、氷結した湖面に雪が積もり、八ヶ岳も雪化粧!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/a7/14f7bb031e4d45868fa8b63ab05a318c.jpg)
12/30 別荘管理事務所で、恒例の餅つき大会!
MORISH MEMBERの家族も多く参加!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ba/3c08a59342079e39a6efb00a700c3f79.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/07/6797e826747cf099490eaebd76b2e0d1.jpg)
新年明けたら、まずは別荘地内にある山神社へお参り。
その後、長円寺へお参りとだるまを買って、鐘突き!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/d9/6125dd9e151cf8d0885d677a78bfb8d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/3a/c3b5d0da703d648433c031c06096eac5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/ac/c579e8bd232af064a24d2bad1e0850ba.jpg)
家に戻れば、薪ストーブが部屋をポカポカに暖めています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/68/9d8541774f9ef75ac858c378daa6f887.jpg)
新年の朝は、だるまの目玉入れ。
2019年だるまさん、ありがとう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/10/a4c7816a8e1d057e2ce981f7e6b8d27e.jpg)
1月4日、諏訪大社上社前宮へお参り!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/eb/9b7d78767109dd83feebcd33549a899e.jpg)
別荘地を散歩していたら、ある場所で雪のオブジェがあって面白い!
こうしたユーモア良いですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/47/1bc471a3c87032d2718c86bdc2b3d4ed.jpg)
雪に埋もれた紫陽花が綺麗です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/e2/fe6dc30de7912a87477e710dd0b71ae1.jpg)
ある夕方、富士見町へ買い物に行った帰り、素敵な富士山の夕焼けに!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/35/e322fa3e4bfc00939359d12eaec46c86.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/e2/dacd86e7e40eda45c99e79e895951b2e.jpg)
雪景色の我が家。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/db/58a27aeb9b8d173b9ee02a63e34baf4c.jpg)
4月末に完成する、MORISH MOUNTAIN VIEW TERRACE HOUSE
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/40/4108b60e103658baa91d44b06c9f968f.jpg)