過去ログの土地の写真を探すのに、自分のブログを読み返してみた。
そうしたら、タイムスリップするようで面白いですね。
その年や季節の出来事や景色が走馬燈の様に見ることが出来ます。
ついこの間と思っていたことが、2年も前だったりビックリです。
また、土地を見学に来られた方で、撮影搭載許可を頂いたファミリーが
何組かUpされていて、懐かしくも感じました。
お気に入りの土地に巡り会えた人、巡り会えずそれっきりになってしまった人。
それっきりの方々は、今頃どうしているのかなあ?
気に入る土地に巡り会えたのだろうか?
土地を手に入れた方でも、そのままの方と、すでに家を建てられた方がいる。
家を建てられた方で印象的なのが、我が家の前にMORISH COUNTRY HOUSEを建てて頂いているスギさん一家だ!
土地を買われたのは一昨年なのだなあと。
その時の家族写真の表情は、どこかよそよそしい感じだけど、
土地が決まり、家を注文頂き、一緒にIrishPubに行ったりと、ドンドンフレンドリーになっていく。
小学生の息子さんとは、誕生日が一緒なので妙に親近感も感じます。
工期が遅れているけど、今年の夏には家が完成するでしょう。
この夏休みは家族でずっと八ヶ岳で涼しい日々を送ることが出来るでしょう。
このブログは2006年の2/28から始めています。
もうちょっと前から始めたような気がするのですが。
特に平成23年3月11日(月)の大震災以降からは、僕の様に八ヶ岳へ家を持ちたいと言う方へ
積極的に情報や相談、家のデザインなどを呼びかけて来ました。
そこから、色々な方との出会いが沢山生まれました。
この二年間で70組あまりの方が訪ねて来られました。
楽しかったりへこんだりの連続ですが、とても良い思い出になっています。
また、これからどんな方が訪ねて来られるのか楽しみです。
お待ちしていますね!
taizen58@yahoo.co.jp
トモエダ コウジロウ
そうしたら、タイムスリップするようで面白いですね。
その年や季節の出来事や景色が走馬燈の様に見ることが出来ます。
ついこの間と思っていたことが、2年も前だったりビックリです。
また、土地を見学に来られた方で、撮影搭載許可を頂いたファミリーが
何組かUpされていて、懐かしくも感じました。
お気に入りの土地に巡り会えた人、巡り会えずそれっきりになってしまった人。
それっきりの方々は、今頃どうしているのかなあ?
気に入る土地に巡り会えたのだろうか?
土地を手に入れた方でも、そのままの方と、すでに家を建てられた方がいる。
家を建てられた方で印象的なのが、我が家の前にMORISH COUNTRY HOUSEを建てて頂いているスギさん一家だ!
土地を買われたのは一昨年なのだなあと。
その時の家族写真の表情は、どこかよそよそしい感じだけど、
土地が決まり、家を注文頂き、一緒にIrishPubに行ったりと、ドンドンフレンドリーになっていく。
小学生の息子さんとは、誕生日が一緒なので妙に親近感も感じます。
工期が遅れているけど、今年の夏には家が完成するでしょう。
この夏休みは家族でずっと八ヶ岳で涼しい日々を送ることが出来るでしょう。
このブログは2006年の2/28から始めています。
もうちょっと前から始めたような気がするのですが。
特に平成23年3月11日(月)の大震災以降からは、僕の様に八ヶ岳へ家を持ちたいと言う方へ
積極的に情報や相談、家のデザインなどを呼びかけて来ました。
そこから、色々な方との出会いが沢山生まれました。
この二年間で70組あまりの方が訪ねて来られました。
楽しかったりへこんだりの連続ですが、とても良い思い出になっています。
また、これからどんな方が訪ねて来られるのか楽しみです。
お待ちしていますね!
taizen58@yahoo.co.jp
トモエダ コウジロウ