今回は近畿日本ツーリストさんのパックツアーに参加して道南旅行に出かけました
道央と道東へは過去に行っているので今回で3度目の北海道旅行です
まだ夜明け前の朝4時半に自宅を出発
関空には6時前に到着~
フランちゃんは空港駐車場内のペットホテルへ

早朝でしたので、開いているお店は少なかったのですが
このお店で朝食を済ませました。

午前8時の札幌行きに乗り
新千歳空港には10時前に到着(早っ)
現地の添乗員さんがお出迎え
観光バスが来るのは12時ですって
2時間も何しよう・・・
マジで電車に乗って札幌まで行こうかと思ったのですが
着いたとたんにUターンしなくてはいけなくなるので、さすがに止めました
そこで時間まで空港内を散策~
↓離発着する飛行機を眺めたり

空港内のレストラン 食品サンプルを大量に並べてあって
なんだか面白いですね

お昼には少し早かったのですが
「花畑牧場レストラン」でホエー豚の豚丼を頂きました。
これ、むっちゃ美味しかったです~

12時に観光バスに乗り一路 函館まで移動です。
知らなかった・・・函館まで、こんなに遠いなんて
なんで?函館空港にしてくれたら良かったのになぁ~
まぁ朝が早かったので、ほとんど寝てましたが4時間以上かかったと思います
↓車窓から

函館までトイレ休憩は3回位ありました
途中どこかの昆布館へ寄ったのですが何処だったのか・・・

4時半くらいに函館ベイエリアに到着~
北海道は陽が暮れるの早いんですね~もう薄暗くなっていましたよ

蔦が紅葉していて綺麗です
昔は郵便局だったそうです↓明治館↑

古い赤レンガの倉庫群を散策しましたよ
今は改装されてて中は、お土産屋さんが入っています

見えている山が函館山です

ここも古い蔵みたいな作りですね

集合時間に明治館まで戻るとすっかり日も暮れて
ライトアップされた明治館が一段と綺麗です

あっ! 息子発見
三脚構えて撮影中

夕食会場は創作和風料理処「沙羅の月」と言うお店で
生きているイカや貝を調理してくれましたよ~

ホタテ等の魚介類を焼いて食べました~
このイカの お刺身は、まだ生きてて足が動いてました
吸盤が口の中にくっつきましたよ~

初めて食べた、タラバ蟹 このイクラの乗った茶わん蒸しは絶品でした~

夕食の後は、函館山まで移動
普段なら10分ほどで到着ですが渋滞しているので1時間くらいかかりますとのこと・・・
でも何故かスムーズに観光バスだけ優先で通して頂けたので10分もかからず到着
夜景が綺麗に見えて本当に良かったです

実は・・・出発前の天気予報では3日間 全て雨の予報でした。
なので夜景は諦めていたんですよ
でも、どうやら・・・やっぱり私は筋金入りの晴れ女かも
息子が写した1枚です↓

夜景を堪能した後は、湯の川温泉 思い出づくりの宿 飛天と言う旅館に宿泊しました
たたみで寝たのは本当に久しぶりでした~
道央と道東へは過去に行っているので今回で3度目の北海道旅行です
まだ夜明け前の朝4時半に自宅を出発

関空には6時前に到着~
フランちゃんは空港駐車場内のペットホテルへ



早朝でしたので、開いているお店は少なかったのですが
このお店で朝食を済ませました。


午前8時の札幌行きに乗り

新千歳空港には10時前に到着(早っ)

現地の添乗員さんがお出迎え


2時間も何しよう・・・
マジで電車に乗って札幌まで行こうかと思ったのですが
着いたとたんにUターンしなくてはいけなくなるので、さすがに止めました

そこで時間まで空港内を散策~

↓離発着する飛行機を眺めたり


空港内のレストラン 食品サンプルを大量に並べてあって
なんだか面白いですね



お昼には少し早かったのですが
「花畑牧場レストラン」でホエー豚の豚丼を頂きました。
これ、むっちゃ美味しかったです~



12時に観光バスに乗り一路 函館まで移動です。
知らなかった・・・函館まで、こんなに遠いなんて

なんで?函館空港にしてくれたら良かったのになぁ~
まぁ朝が早かったので、ほとんど寝てましたが4時間以上かかったと思います

↓車窓から


函館までトイレ休憩は3回位ありました
途中どこかの昆布館へ寄ったのですが何処だったのか・・・



4時半くらいに函館ベイエリアに到着~

北海道は陽が暮れるの早いんですね~もう薄暗くなっていましたよ

蔦が紅葉していて綺麗です
昔は郵便局だったそうです↓明治館↑

古い赤レンガの倉庫群を散策しましたよ
今は改装されてて中は、お土産屋さんが入っています

見えている山が函館山です

ここも古い蔵みたいな作りですね

集合時間に明治館まで戻るとすっかり日も暮れて
ライトアップされた明治館が一段と綺麗です


あっ! 息子発見


夕食会場は創作和風料理処「沙羅の月」と言うお店で
生きているイカや貝を調理してくれましたよ~


ホタテ等の魚介類を焼いて食べました~

このイカの お刺身は、まだ生きてて足が動いてました
吸盤が口の中にくっつきましたよ~



初めて食べた、タラバ蟹 このイクラの乗った茶わん蒸しは絶品でした~



夕食の後は、函館山まで移動
普段なら10分ほどで到着ですが渋滞しているので1時間くらいかかりますとのこと・・・
でも何故かスムーズに観光バスだけ優先で通して頂けたので10分もかからず到着

夜景が綺麗に見えて本当に良かったです

実は・・・出発前の天気予報では3日間 全て雨の予報でした。
なので夜景は諦めていたんですよ

でも、どうやら・・・やっぱり私は筋金入りの晴れ女かも

息子が写した1枚です↓

夜景を堪能した後は、湯の川温泉 思い出づくりの宿 飛天と言う旅館に宿泊しました

たたみで寝たのは本当に久しぶりでした~
