4月7日
又兵衛桜を見た後、大願寺へ向かいました
miyabiさんが前日に予約して下さったのですが、前日でも予約できた事にちょっとビックリです
少し早かったので大願寺さんの駐車場に車を停めて隣接する道の駅でお買い物
野菜などを買い込みました
その後、大願寺さんの境内を散策
なで仏の びんずるさんです
悪い所を撫でると良いそうですよ
私は、首を撫でて、ついでに顔も撫でときました(笑)
あ~っ!肝心の頭を撫でるん忘れてました~(爆) ちょっと目が怖い
仏足石
織田松山藩 織田家の祈願所であった歴史を持つ大願寺では、薬草を使った精進料理を提供しています
全て住職さんが作られた物の様ですよ
こちらに来るのは2回目ですが、体に良さそうな食材を使った薬草料理は何度来ても本当に美味しいです
茶色いのは薬草茶
箸袋に薬草料理の献立が書いて有りました 箸袋をスキャンして載せています
真っ黒なのは黒米
最後にデザートを住職さんが持って来られてご挨拶されました
もぅ大満足でお腹がキンキンになりました~
廊下に飾られていた椿 どんぐりが敷き詰められて居る事を写している時には気が付かなかったです
壁にかかっていた兎ちゃん
帰りに見付けましたがゴマ豆腐のレシピが壁に貼って有りましたよ
このゴマ豆腐メチャクチャ美味しかったです!
是非、真似して作ってみたいと思います
古い宇陀の街並みも歩きたかったのですが既に3時でしたので帰る事にしました。
宇陀までは結構遠いのですが、メチャクチャお喋りが弾んで大爆笑しながら帰ったので、あっと言う間に帰れましたよ
miyabiさんの娘さん、とても美人で素敵な方でした
そしてとっても仲が良いんです 親子の突っ込みがメッチャ面白かったです~
又、ご一緒に何処か出かけましょうね~