4月24日撮影 大仏池に青空が写っています
休みだった息子と買い物に出かけ ついでに奈良公園へ寄ってみました
本当は盆藤展へも行こうと思っていたのですが着いた時、すでに4時を過ぎてて(爆)
盆藤展は4時半までなので、もう間に合わないわ~と諦めました
19日に奈良公園へ来た時、蕾だった桜が咲いてるかなぁ~と気になって見に行く事にしましたよ
葉の赤いモミジに花が咲いていました
シルクロード交流館の隣です
19日は蕾でしたが 咲いていましたよ こんな遅咲きの桜が有るんですね
小振りの八重で葉と共に花が咲くようです
探してみると奈良公園の中、あちらこちらで咲き始めていましたよ
まだまだ蕾の方が多いです
新緑が鮮やかな水谷茶屋さんです この日はお休みでした~
緋毛氈が無いと、やはりちょっと寂しいですね
階段の所に咲いていた 雑草 キランソウかな?
若草山の前を通って二月堂へ
ここにも八重桜
東大寺裏参道から 振り返って見た二月堂
降りて行くと大仏殿の裏に出ます
ここにも遅咲きの桜(?)が咲いていましたよ
とっても小さな花びらです 桜かな?
大仏池に夕陽が輝いています
アオサギと思います 水面が眩しい~
立派な袋角が生えてきましたね
この日のお散歩は7700歩ほどでした
新しい靴を買ったので慣らす為に歩き回りましたが
やはり慣れない靴なので疲れました~