![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/86/10860f85360e78a8eee938c7387625d7.jpg)
8月8日は息子の誕生日でしたので久々にケーキを焼いてみました
今の季節、苺って売れていないので何をトッピングしたら良いのか悩みます
まずはスポンジを焼きました 参考にしたレシピ→ スポンジケーキ
冷凍してたブルーベリーをケーキ用にとっておけば良かったのですが、美味しくてうっかり全部食べてしまったのです(笑)
今が旬の果物ってメロンか桃かマンゴーか・・・ 迷いましたが色的に可愛いので桃を買ってきました
スライスして、あまり甘くなかったでシロップをかけ
変色を防ぐためにレモン果汁もかけました (使う時に水分を切ります)
生クリーム400ccに練乳100gを入れてホイップ
出来上がった生クリームを少しとって 以前作った桃ジャムを混ぜました
スポンジは3枚にスライスして桃ジャム入り生クリームを塗ってスライスした桃を散らして
上から生クリームを乗せて、同じ事をもう一度
3枚目を乗せたら全体に生クリームを塗って最後に桃をトッピングしたら出来上がりです
美味しかったのですが桃は水分が多いので
次の日にはスポンジが水分を吸って 少し、ぐじゅぐじゅした感じになってしまいました
桃を使う場合はコンポートにしてから使った方が良いようです
手作りケーキに感動しました
イチゴのケーキは昔、子供の誕生日に作りましたが、モモは難しい!と、先入観から拒否
tomokoさんのレシピ見て納得。やはり変色を防ぐ作業など、手間がかかるんだなぁと思いました。
とっても美味しそう
本格的ケーキですね!
今回のはちょっと失敗でした(笑)
やはり生の桃は水分が多いですね
6月に桃のコンポートを作ったのに
それも全部食べてしまっていて・・・
夕方になってから急に作ったんです 計画性皆無です~^^;
レモンを振りましたがやはり次の日には少し変色していました
桃は難しいですね
いつも仲良し親子ですね。
こんなに可愛がられているのですから
当然でしょうか。
私が作るのと違って手が込んでいます。
美味しいそう!
バースデーケーキ
アップしましたあ。
いや~ん
こちらも、食べさせて~ん。
おいしそう!!!
・・
水分が出るのですね、成程でも当日食べれば
グードですね。美味しそう!!
息子さんは暑い時に生まれたのですね。
私も8月生まれです。(笑い)
最近ケーキを焼いていなかったので
あまり上手に作れなかったです(笑)
ロールケーキの方が美味しかったかも
美味しそうなご馳走拝見しました
この日、息子は仕事で夜11時に帰宅し
夜中にケーキを食べました
でも全部食べきれなかったので半分は次の日に頂いたのですが
スポンジが水分を吸ってしまってて・・・
桃は少し難しいですね
何時もながらプロ並みの腕前ですね
見た目も素晴らしいが、食べてもおいしそう(試食してないから??(笑))
桃のトッピング 夏向きで涼しそうでグー
でも褒め過ぎです~
今回ちょっと失敗なんですよ
息子に「別に作らんでも買って来たケーキでも良いで」と言われてしまいました(笑)