大崎福祉夢まつりに行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/5b/82c7c72badd1aa29abbb777dd245b965.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/d8/6bd6fcc86cade1bc0edc7bf9804cfdcd.jpg)
いろんな授産施設なんかが集まってお店を出しています。(企業の出店も有)。
まずは、西多賀のわらしべ舎というところが営業しているカレーショップ 桜蔵のひよこ豆入り野菜カレー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/9b/bb9d77c2897e33919a5e224a1f5e5896.jpg)
昔カレーを少し食べ歩いていた頃、一度来たいと思いつつ結局行っていなかったお店です。
普通に美味しいです。
次は白石のカフェミルトンのカンジャ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/37/4ed61b903c00a6648724393db03b597d.jpg)
ブラジル風チキンスープご飯とのことですが、これがたいして大きくもない紙コップに入って300円。ちょっと高い気が…。
次は長町のおいしいパン屋さんの幻の天ぷらパン(あんこ)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/71/48b95f0b717685a4dd93a13bd91418b5.jpg)
イロモノっぽいですが、これがなかなかにいけます。
次はかむりの里 はちランドの幻の垂れ蜜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/f4/4c16df9454d7fea59ae2000c634de5fa.jpg)
遠心分離機を使わないで自然に垂らして採るから垂れ蜜と言うらしいです。ちなみに日本ミツバチです。
蜂蜜そのものなんて口にしなくなって久しいのですが、こんなに風味が強く出ているものだったんですね。
昔、口にしたときには全然そういった記憶というか印象がないのですが、あえて大げさに言えば今回のはまさに風味絶佳。
次は田尻のすずかけの里のカレー餃子パン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/64/bfd2f1ab162f033571196202ff7bed75.jpg)
ほんとにカレーの餃子のパン、です。
あと他に買って来たあれこれ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/a6/ab6b6bb18461420d88bfac244d0b9b90.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/77/78b6a25b34faa666ced51611bb26bf10.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/28/1fba898ba96ca463a85a7cccb7ddff91.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/00/a94b1a7d415d72267a99d9923eec8440.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/0d/34c6c972f22d4f3a24e5adc2e7785d16.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/e3/c4f09246286dad418f19d1dffd415a1d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/11/d02add69d31bda385953013e3788d493.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/03/6b46bdd74f88171541453159bd795c28.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/5b/82c7c72badd1aa29abbb777dd245b965.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/d8/6bd6fcc86cade1bc0edc7bf9804cfdcd.jpg)
いろんな授産施設なんかが集まってお店を出しています。(企業の出店も有)。
まずは、西多賀のわらしべ舎というところが営業しているカレーショップ 桜蔵のひよこ豆入り野菜カレー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/9b/bb9d77c2897e33919a5e224a1f5e5896.jpg)
昔カレーを少し食べ歩いていた頃、一度来たいと思いつつ結局行っていなかったお店です。
普通に美味しいです。
次は白石のカフェミルトンのカンジャ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/37/4ed61b903c00a6648724393db03b597d.jpg)
ブラジル風チキンスープご飯とのことですが、これがたいして大きくもない紙コップに入って300円。ちょっと高い気が…。
次は長町のおいしいパン屋さんの幻の天ぷらパン(あんこ)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/71/48b95f0b717685a4dd93a13bd91418b5.jpg)
イロモノっぽいですが、これがなかなかにいけます。
次はかむりの里 はちランドの幻の垂れ蜜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/f4/4c16df9454d7fea59ae2000c634de5fa.jpg)
遠心分離機を使わないで自然に垂らして採るから垂れ蜜と言うらしいです。ちなみに日本ミツバチです。
蜂蜜そのものなんて口にしなくなって久しいのですが、こんなに風味が強く出ているものだったんですね。
昔、口にしたときには全然そういった記憶というか印象がないのですが、あえて大げさに言えば今回のはまさに風味絶佳。
次は田尻のすずかけの里のカレー餃子パン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/64/bfd2f1ab162f033571196202ff7bed75.jpg)
ほんとにカレーの餃子のパン、です。
あと他に買って来たあれこれ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/a6/ab6b6bb18461420d88bfac244d0b9b90.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/77/78b6a25b34faa666ced51611bb26bf10.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/28/1fba898ba96ca463a85a7cccb7ddff91.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/00/a94b1a7d415d72267a99d9923eec8440.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/0d/34c6c972f22d4f3a24e5adc2e7785d16.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/e3/c4f09246286dad418f19d1dffd415a1d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/11/d02add69d31bda385953013e3788d493.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/03/6b46bdd74f88171541453159bd795c28.jpg)