走る営業公務員、奮闘記!!

地方分権が進展する中での地方からみた木っ端役人の奮闘記です。

正岡地区文化祭

2008年03月02日 23時08分27秒 | その他
☆★★ 本日最後のイベント

 河野地区から更に北の正岡地区の文化祭に行ってきました。
当初は、正岡地区は予定には入っていなかったのですが、河野地区の文化祭を訪ねた時に正岡地区もやっているというのを聞き(担当課長としては失格ですが)、足を伸ばしました。

 ここは、秋祭りが盛んな地区でもあり、青年団(又は青年学級)はないのですが、お祭の地区青年組織を地域活動に上手に取り込んでいる地区でもあります。
出店などはその組織が運営をしていました。

 ここでホットなニュースとして、太平洋戦争時代に都会から疎開してきていた人たちがわざわざ訪ねて来られており、第二の故郷として正岡地区があったんだということを知りました。

河野地区文化祭

2008年03月02日 22時57分14秒 | その他
★☆☆ 本日三つ目のイベント

 松山の北部に位置する河野地区の文化祭に行ってきました。
 河野地区は、北京オリンピック女子マラソン代表に選考された土佐礼子さんの出身地区でもあります。
そこで、早速、土佐礼子さんのコーナーも設けられ、地域の人たちの機運を高めようと心憎い演出をしておられました。

 ここでも、焼き芋が売られていましたが、好例のうどんではなく豚汁でした。
本当に美味で、これもイベントを見て回る楽しみの一つです。

 それから、室内では石井地区を拠点にしているイーダーの稲葉さんと駄場元さんが地域の子どもたちに紙芝居のおもしろさを伝えに来てくれていました。

浮穴校区文化祭

2008年03月02日 22時40分55秒 | その他
★☆★ 本日二つ目のイベント

 松山で一番大きな重信川の北側に位置する浮穴地区の文化祭に行ってきました。
地域の特性が出ているなと思うのは、河川敷の傍ということもあって写真のような「石ころ絵付け」コーナーがありました。
 子どもたちにも参加してもらい、なんでもない石ころを創造の産物に仕立て上げる。市井の文化発表ならではのユニークさだとは思いませんか。

 秋の文化祭とちがう点に気づきました。いろいろな出店が出て様々なものが売られているのですが、「焼き芋」を発見しました。

 そこで、年間イベントとして田植えから稲刈り脱穀、餅つきがあるなら、芋の植え付けから収穫、焼き芋販売までやってくれる地区が出てきてもいいなあと、アイデアだけ出す(実践しない無責任さ)私は、つい思ってしまいました。

坂本地区文化交流会

2008年03月02日 22時25分12秒 | その他
★★☆ 本日最初のイベント

 松山最南端の坂本地区の文化交流会に行ってきました。
 ここは、過去にも紹介したとおり「狸」をテーマにしたまちの活性化を行っており、発表会の中にも子どもたちの狸踊りが紹介されていました。
 地域の人たちもたくさん集まってくれて、賑やかな文化交流会になりました。