八坂地区夏祭り
公民館事業は屋外事業がつきものです。
その屋外事業で一番心配なのは、天候です。
そして、今日、夕方から八坂小学校で行われた夏祭りに行ってきました。
行ってしばらくすると大粒の雨が降り始めました。
そうなると人の出足が悪くなります。
この日のために関係者は準備をしてくれているのに、それが徒労に終わりかねません。
昨年の夏祭りは、雨で二つの地区の祭が流れました。(内、一つは体育館で行われました。)
今年は、猛暑の反面、雨が少なかったため今まで中止はありませんでした。
そして、雨が降ったりやんだりの状況の中で踊りの輪もでき、一安心でした。
3ブロック(道後、八坂、番町、東雲、素鵞、桑原:http://www.matsuyama-people.jp/index_2.html)公民館の館長や主事さん、書記さんたちも心配して駆けつけてくれていました。
雨が欲しい松山ですが、イベントの時間だけは降らないでください。
公民館事業は屋外事業がつきものです。
その屋外事業で一番心配なのは、天候です。
そして、今日、夕方から八坂小学校で行われた夏祭りに行ってきました。
行ってしばらくすると大粒の雨が降り始めました。
そうなると人の出足が悪くなります。
この日のために関係者は準備をしてくれているのに、それが徒労に終わりかねません。
昨年の夏祭りは、雨で二つの地区の祭が流れました。(内、一つは体育館で行われました。)
今年は、猛暑の反面、雨が少なかったため今まで中止はありませんでした。
そして、雨が降ったりやんだりの状況の中で踊りの輪もでき、一安心でした。
3ブロック(道後、八坂、番町、東雲、素鵞、桑原:http://www.matsuyama-people.jp/index_2.html)公民館の館長や主事さん、書記さんたちも心配して駆けつけてくれていました。
雨が欲しい松山ですが、イベントの時間だけは降らないでください。