交流会第二弾(オーストラリア)
次に訪れたのが第7ブロックの交流会です。
ここも、子どもたちがオーストラリア選手と打ち解けアットホームな雰囲気で交流会が開催されました。
一番上の写真は、和気の芳之内公民館長自らが伊予万歳を踊ってくれているところです。
オーストラリア選手団です。
鯛そうめんでおもてなし。ヌードルは全世界共通でした。
地元の子どもたちが選手にサインをせがみ始めました...
すると、次から次と子どもたちは選手のサイン集めに熱中し始めました。そして、片言の英語でコミュニケーション。
地元有志による伊予万歳(松づくし)です。
次に訪れたのが第7ブロックの交流会です。
ここも、子どもたちがオーストラリア選手と打ち解けアットホームな雰囲気で交流会が開催されました。
一番上の写真は、和気の芳之内公民館長自らが伊予万歳を踊ってくれているところです。
オーストラリア選手団です。
鯛そうめんでおもてなし。ヌードルは全世界共通でした。
地元の子どもたちが選手にサインをせがみ始めました...
すると、次から次と子どもたちは選手のサイン集めに熱中し始めました。そして、片言の英語でコミュニケーション。
地元有志による伊予万歳(松づくし)です。