走る営業公務員、奮闘記!!

地方分権が進展する中での地方からみた木っ端役人の奮闘記です。

本課の歓送迎会

2009年04月04日 11時31分47秒 | その他
 昨夜、道後「花ゆづき(http://www.hotel-hanayuzuki.jp/)」で本課の歓送迎会がありました。総勢で60名程度の規模になりますので、通常の飲食店では入りきれません。

 転出者は、職員が9名、非常勤職員が1名、臨時職員4名でした。
 一方転入者は、職員が9名、非常勤職員が2名、臨時職員3名です。

 こうした中、今回は、思い入れの深い職員が巣立っています。
 彼らは、私が本課に着任して本当に私を支えたくれた部下たちです。
 大半が5年以上で本課ではベテランばかりです。

 いぶし銀のような仕事をしてくれた部下。
 地域の現場の仕事のやり方の模範になるような部下。
 自分の部下を大切にした部下。
 辛い時、しんどい時、いやな空気を払拭してくれた部下。
 大事な時に的確なアドバイスをしてくれた部下。
 地域の人たちを上手に動かしていた部下。

 本当にたくさんのことを教えてくれ、たくさんのことを気づかせてくれた部下たちです。
 かけがえのない部下ばかりでした。
 離れるのが辛い部下ばかりです。
 しかし、彼らの将来を考えると個人的なわがままは許されません。

 どうか身体だけは気をつけて、新たな部署でがんばってください。

 そして、新たに我々の仲間になられた皆さん、ともにがんばりましょう。
 さまざまなことが待ち受けていることでしょうが、一つづつ乗り越えようではありませんか。
 皆さんは決して一人じゃない。
 まず、地域の人たちがいます。
 そして、私たちがいます。
 早く地域の仲間入りをしてください。

 お酒をつぎに来たある部下の言葉が印象的でした。
 「内の課に来た当時の課長は嫌いでした。でも、今は好きです。」
 この一年、また私自身もがんばれる一言でした。