走る営業公務員、奮闘記!!

地方分権が進展する中での地方からみた木っ端役人の奮闘記です。

道後公民館のユニークな取り組み

2009年04月24日 01時02分40秒 | その他
 道後公民館(http://www.matsuyama-people.jp/04/dougo.html)では、今年度元気活力講座でユニークな講座を企画しましたのでお知らせします。
道後地区の皆様には、ぜひご参加いただければと思います。

 A.楽しい大人の算数!コース(定員30名/教材費は講座全体で500円)

  1回目 開催日時:5月21日(木) 10:00~12:00
      トランプゲームと倍数、約数

  2回目 開催日時:6月 4日(木) 10:00~12:00
      公倍数と公約数

  3回目 開催日時:6月18日(木) 10:00~12:00
      推理して解く問題、虫くい算

  4回目 開催日時:7月 2日(木) 10:00~12:00
      平面図形と角度、内角外角

  5回目 開催日時:7月16日(木) 10:00~12:00
      倍数、約数と分数の計算

  場所:3階視聴覚教室 持参物:筆記具・電卓


 B.楽しい大人のサイエンス!コース(定員20名/教材費は講座全体で1,500円)

  1回目 開催日時:5月25日(月) 10:00~12:00
      牛乳からバターを作ろう

  2回目 開催日時:6月15日(月) 10:00~12:00
      発光ダイオード工作

  3回目 開催日時:7月13日(月) 10:00~12:00
      マイナス196℃

  場所:2階調理室・和室小 持参物:エプロン・筆記具・教材を持ち帰る袋
     なお、3回目の講習時には、参加者全員に保険代100円を徴収します。


 ●申込締切日:5月19日(火)

 ●申込先 :道後公民館 電話089-921-0430

 ●申込方法:電話で①希望コース②氏名③住所④電話番号⑤年齢を告げお申込ください。

 ※なお、定員になり次第締め切ります。


 担当の中矢公民館主事は、「失敗(大幅な定員割れ)するかもしれませんが、いろいろと挑戦してみようと思います」ということでした。
何よりも、果敢に挑戦すること。それが大切です。










インフォメーション/土佐礼子記念碑除幕式

2009年04月24日 00時29分17秒 | その他
 女子マラソンランナーの土佐礼子さん(三井住友海上/オリンピック出場)の功績を讃え、出身地の河野地区・土佐礼子後援会主催で記念碑除幕式が執り行われます。


 ●日 時:平成21年5月2日(土) 11:00~
      ※雨天決行

 ●場 所:文化の森公園(http://www.city.matsuyama.ehime.jp/kanko/1178602_1021.html)東側