走る営業公務員、奮闘記!!

地方分権が進展する中での地方からみた木っ端役人の奮闘記です。

道後の水車

2010年04月06日 23時49分19秒 | 職場の出来事
 今日は、午後から道後公民館で湯築(ゆづき)地区の高齢者見守り活動の会議と民生委員会の会議が続いてありました。
会長さんのお取り計らいで参加者の皆さんに着任の挨拶をさせていただきました。

 その後、5月にある民生委員の総会の打合せをさせていただき、少し時間がありましたので、会長さんをはじめ役員の皆さんと道後の歴史についてお話を聴く機会に恵まれました。

 その昔、道後温泉の湯は水を足さないといけないくらい熱かったこと。
 そして、その水を水車を使ってくみ上げていたということです。
 お話を聴いていて、何やらおもしろそうな感じがしてきましたので、会長さんにもっとゆっくり教えていただくようせがんだところ、快諾していただきました。

 なんだかワクワクしてきました。