新チームの試合、観てきました。<試合の写真>
試合は3本 x 2本で勝ちましたが、勝敗よりも、各自が何ができ、何ができなかったのかをきちんと考え次に繋げていくことが大事です。
ボールを活かすこと、仲間を活かすこと、しっかりと強いパックで踏み込んだタックルができること、対面の選手に負けないこと、リーダーはゲームプランと現実のギャップ修正や相手の嫌がるプレーの選択。全員が試合中のコミュニケーションを増やさないとね。
来年のこの時期、どうなっていたいのかを全員が考えなければいけません。全国で闘い、勝ち残っていくには、自分はどうなっていなければいけないかということです。1年は案外短いけど、きちんと積み上げていけば大丈夫。
「準備して、察して、実行」です。
勉強でも、仕事でも、家事でもみんな同じでしょ。