トーネードの無職生活

無職生活で日常どのように過ごしいてるのか?
ウォーシミュレイションゲーム
日ごろ思ったことを書いていきます。

初めてビデオをレンタルする

2020-09-17 01:56:38 | 日記
 映画はCATVで放送されるのを録画して見ています。たまに見たい映画が有料チャンネルでがっかりすることもあります。最近バイオハザードのシリーズの1~5を見たのですが、ファイナルという作品があるのを知ってビデオのレンタル店で借りてこようと思いました。

 最初に向かったのはかなり昔に会員のカードをつくったGEO。お店には1~5はあったのですが借りたいファイナルは借りている人がいてありませんでした。ここでビデオレンタル店の仕来りを知りました。借りたいビデオは映画の説明などが書かれたそとわくからはずして中身のディスクがあるところだけ持って行って会計するということ。今回は昔作ったカードがあったので有人の窓口にいきましたが、通常はセルフのレジで手続きするようです。昔つくったカードはかなり古かったようでいちから新しいカードを作ることになりました。

 ただ、本来見たいファイナルが借りられなかったということで近所のツタヤに行きました。さすがツタヤですねGEOと比べるとレンタルのビデオを置いているスペースも広いしGEOが一つの作品に二つくらいしか置いていなかったのに対して5つほど置いています。借りたかったファイナルもありまして別のビデオとふたつ借りることにしました。ツタヤは初めてなのでその旨申し出るとTカードありますかとのこと。過去に色々な店でTカードありますかと言われましたが日常使うお店でなかったので作ったことがありませんでした。たまたま原付に給油しているセルフのガソリンスタンドが独自のカードを辞めてTカードでの現金での給油が一番安いということでTカードをつくりました。今回そのカードが役立ってこれからはツタヤでビデオをレンタルするときにも使えるとのことです。いろいろな店がポイントカードを発行していますができるだけまとめて使うことが必要なのだなと思ったりしました。

 で、料金ですがGEOは5本借りて税込み550円。レンタル期間も長いです。ツタヤは2本借りて260何円でレンタル期間一週間ですから若干高いのかな。ただGEOと比べると圧倒的にビデオの量が多い。まずはCATVで録画した映画を見るのが先になのですが、新作でCATVでは放送していなかったり、有料チャンネルで放送された作品だとレンタルで見るのが良いのかなと思ったりします。

 まずは借りてきたファイナルを見ましたが、その後1を日本語版で見ました。CATVで録画したのが字幕だったのですが日本語版のほうが情報量が多いのか1を字幕で見て理解がすすまずモヤモヤしていたところがかなりはっきりとしました。CATVの字幕版をみて理解がすすまない作品をレンタルで借りてきて日本語版で見るというのも一つの方法だなと感じたところです。

 ビデオリンタル店をじっくり見回っていないので、今度じっくりと見て回ろうと思ったりしているところです。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿