トーネードの無職生活

無職生活で日常どのように過ごしいてるのか?
ウォーシミュレイションゲーム
日ごろ思ったことを書いていきます。

介護施設での勤務スタート

2014-02-27 07:02:36 | 日記
 約半月の研修を終え、ついに施設が開所することとなりました。これまでの2ヶ所はすでに入居者がいて、まずは入居者の顔と名前を覚えることから始めなければなりませんでしたが、今回は新規開設ということで、じょじょに入居してくるので、それごとに顔と名前を覚えていけばよいので、気分的には楽です。

 それと、最初に勤めた施設は4人部屋が主の施設で、これを従来型といいます、今回の施設は、ユニット型といって一人一部屋で10室が一単位となって、そこに職員が3から4名配置されます。当然、配置されたユニットが勤務の主体になるのですが、夜勤をする場合、隣のユニットも一人で面倒をみることとなります。

 ですから、隣のユニットの入居者の方についても、自分のユニット同様、把握しておかなければなりません。それから、夜勤には2時間の休憩があるのですが、私が休憩している間は、他のユニットにいる職員が私が担当するユニットの面倒をみます。ですから、40人を一人で面倒をみることとなります。

 さて、勤務がスタートしましたが、勤務については早番、日勤、遅番、夜勤のシフト勤務が1か月間設定され、それに従って勤務することとなります。はじめからはずせない予定があったりするときは、その日の勤務をはずしてもらう希望を出すことができます。ただし、2日程度ですが。

 介護施設での勤務時間は、当然一日8時間なのですが、勤務開始時間ギリギリに飛び込んで、勤務スタートというのはしないようにと指導されます。考えようによっては、それも仕事の一部じゃないかと思うのですが、20分~30分前までに施設に入って、勤務開始前に、自分が休日で休んでいたり、自分の勤務する前の職員からの申しつぎ事項などが書かれたノートなどを確認してから実際の勤務がスタートします。

 それから、夜勤についてですが、夕方の4時に勤務開始、途中2時間の休憩を挟んで翌日の午前10時まで勤務します。ですから、あわせて16時間勤務、つまり2日分勤務します。特別のことがない限り夜勤明けの日の翌日が休みになります。それから当然ですが、日曜祝祭日は関係ないので勤務があります。逆に平日が休みになることが多いですし、月曜から金曜まで5日間勤務が続くこともないので、適度に休みがあるって感じです。

 というわけで、今回の書き込みは勤務のしくみ中心に書いてみました。次は、どんな仕事ををしていたかとか書きたいと思います。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿