トーネードの無職生活

無職生活で日常どのように過ごしいてるのか?
ウォーシミュレイションゲーム
日ごろ思ったことを書いていきます。

ハーツオブアイアン3四苦八苦

2018-03-20 19:31:53 | 日記
 なぜか日本語版をアンインストールしたにもかかわらず、Steamの英語銀をインストールしても日本語でプレイできてしまったのですが、立ち上げようとしたら日本語版が立ち上がらない。Steamに登録されたものからは英語版になってしまう。ということで、日本語版をまた再生したいよと試したところ、削除した日本語版から立ち上げると英語版も日本語化してくれることを確認。助かった。

 そして試行錯誤でプレイしているのですが、技術開発を適当にしてしまっていたのを修正。これで時代にそって技術開発ができそうです。それから建設していた工場もできたようなので、部隊の改編に予算を充当することにしました。

 という感じで、試行錯誤しながらあれやこれややっています。今回は勝敗抜きなのであれこれ試すというか、ゲームそのものの理解を進めたいと思っています。その点でソビエトという国は資源も豊富で、交易に四苦八苦するということはないので、それ以外のことについてあれやこれや試すことができます。その点で初めてプレイする国としてソビエトは適しているかもしれません。

 現在はとりあえずいくつかの工場が建設されたので、現存の部隊の改良に予算を配分しました。技術開発は最初はよくわからなかったのですが、なとなくコマンドが理解できました。ちょっとわからないのが防諜かな。

 とりあえず、だいぶゲームには慣れてきたところです。勝敗は別にしてゲームを理解するのを優先でプレイしています。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿