トーネードの無職生活

無職生活で日常どのように過ごしいてるのか?
ウォーシミュレイションゲーム
日ごろ思ったことを書いていきます。

クルセイダーキングスをプレイしています

2017-04-08 09:18:08 | 日記
 クルセイダーキングスをプレイしています。舞台が中世ヨーロツパということで少々敷居が高い感じなのですが、史実に従った歴史イベントはあまりないようなので、なんとなくプレイできている感じです。

 ですから後継者も史実に従った人物が登場するわけでもないようで、ランダムに子供が生まれているような感じです。ですが唐突にゲームオーバーになることがあるのですが、なぜゲームオーバーになってしまうのかがわからないのです。ですからオートセーブされたデータからゲームを再開するとそのまま進んでいっています。ということで、何回かゲームをやりなおしながら続けているところです。

 このゲームをやってみてですが、戦争がなかなかできないというのがあります。どの立場でゲームをしているかにもよると思うのですが、公爵のレベルだと対外戦争にでるには兵力が足らないというのがあります。ですから、しこしこと内政をしているところです。

 それと後継者の問題を書きましたが、結婚できる年齢の男がいたら、各地をあたって同い年ぐらいの女性を探して回っています。いたら即結婚を申し入れます。家同士の相性とかもありそうな気もするのですが、いままでのところそのようなこともないようです。

 ということで、なんとなくゲームを続けているのですが、なんかまだ楽しいぞこれはという感じまでには至っておりません。

昼夜逆転が続いてました

2017-04-07 09:54:31 | 日記
 完全にではないのですが昼夜逆転して、起きるのが午後2時ごろという生活のリズムになってしまっていました。今日、ようやく午前9時に起きることができました。

 昼夜逆転を直そうと寝なかったりしても結局寝すぎたり、酒の影響もあるこのだと思うのですが、一旦昼夜逆転するとなかなか元に戻せません。そうすると一番困るのがゴミ出しでして、朝ちゃんと8時ごろまでにはゴミ出ししないといけないので、ゴミが捨てられないんですよね。そんなことで、ゴミがたまってしまったりします。

 なんとか午前7時には起きることができるように生活のリズムを直していこうと思います。そうしないと食生活のリズムもめちゃめちゃで、二食になってしまったりするんですね。ですから三食ちゃんと食べるようにするためにも生活のリズムを直したいと思っています。



半分昼夜逆転していたりして

2017-04-04 04:12:15 | 日記
 ここ数日、昼夜逆転まではいかないのですが生活のリズムが狂ってしまっていて、寝て起きるのが午後2時だったりしています。それを無理やり直そうということで、今夜は寝ていません。

 さて、世の中では昨日、新入社員の方は入社式だったりして社会人になった方も多いのではと思います。自分は30年以上も前ですが、やはり入社式のために出社するのはすごく緊張した覚えがあります。まずは一日八時間ちゃんと勤務できるのか。それを月曜から金曜までの五日間続けることができるのか。今まで経験したことのない会社という中でちゃんとしていけるのか。

 まあ色々不安なことがありました。本当に逃げ出したくなるような感じもしていました。はじめのうちは新入社員教育が10日ほどありましたので、お客様みたいな感じでしたが、その後それぞれの職場が発令されまして、そこでの勤務が始まりました。

 私は工場の人事部門に配属されたのですが、直属の上司である主任に手取り足取り教え込まれました。その方には社会人一年目で社会人の基礎を教えていただいき感謝しているところです。他の部門に異動してもその時教えられたことが役立っていました。

 四月というとまだ着慣れないスーツ姿の人達が電車に乗ってきて、妙に混み合ったりしたりしますが、そのうちなんとなく目立たなくなってしまいます。というか、まわりに溶け込んでしまうようになります。

 新入社員な方々も、初めは慣れないことばかりでしょうが、しばらくすりゃ慣れてしまいますから気楽に行きましょう。