-
城崎温泉(その2)、秋簾
(2020-09-14 07:09:36 | 写真俳句)
睦まじき道祖神笑む素風かな 肩書をはずす身... -
風船蔓
(2020-09-13 07:36:47 | 写真俳句)
風船蔓風に委ぬる老後かな 風船蔓飄々渡る浮き... -
城崎温泉(その1)
(2020-09-12 07:39:44 | 写真俳句)
文人の名残りの湯里虫の声 城崎温泉での古い写真で一句 ... -
故郷の景
(2020-09-11 07:40:52 | 写真俳句)
往時には北前船で賑わいし 河野の海の波は静かに ... -
秋の虹、重陽、秋の蝶
(2020-09-10 07:28:05 | 写真俳句)
残照の架けたる橋や秋の虹 重陽や妻の苦作の嵯... -
とんぼ、赤まんま
(2020-09-09 07:36:44 | 写真俳句)
迷い入りて障子を叩くとんぼかな 季重なり ... -
出石(その2)
(2020-09-08 07:33:36 | 写真俳句)
水運の往時語りて古燈篭 秋の辻ふともののふの気... -
出石(その1)、糸とんぼ
(2020-09-07 07:50:05 | 写真俳句)
刻告ぐる鼓楼や遠く秋の雷 写真短歌 いにし... -
地虫鳴く
(2020-09-06 07:27:43 | 写真俳句)
点滅する古き街灯地虫鳴く 米作をやめる老農地... -
稲雀
(2020-09-05 07:03:30 | 写真俳句)
故郷の棚田の金波稲雀 過疎里の賑やかしかな稲雀 -
稔り田、残る蝉
(2020-09-04 07:16:12 | 写真俳句)
稔り田や下校の道は約半里 稔り田を分けてサン... -
休暇明
(2020-09-03 06:10:26 | 写真俳句)
女高生の隠し化粧や休暇明 姦しき女生徒たちや... -
青瓢、瓢
(2020-09-02 07:29:32 | 写真俳句)
吹かるるままに生きてみようか青瓢 顔... -
北方領土
(2020-09-01 08:00:45 | 写真俳句)
彼の北の領土離り来て秋の波 彼の北の島より... -
比叡山ガーデンミュージアム
(2020-08-31 07:37:08 | 写真俳句)
秋蝶の一隅照らす比叡かな 叡山の初秋彩る名画... -
北海道の旅(その1)
(2020-08-30 07:28:11 | 写真俳句)
人は皆寂しさ抱え明日へ向く 秋の汀に繰り寄する波 ... -
秋の園
(2020-08-29 07:24:11 | 写真俳句)
一幅の名画となりて秋の園 秋の蝶浪花ですもの... -
道程
(2020-08-28 07:44:23 | 写真俳句)
秋懐や人生未だ迷い道 秋野道何処に至るや我が行方 -
毬栗、稲の花
(2020-08-27 07:22:49 | 写真俳句)
毬栗やちくりと痛き青き日々 「平田」てふ我... -
写真短歌(蝉しぐれ、入日)
(2020-08-26 07:18:37 | 写真俳句)
夏の夜の眠れぬままに明けぬるを 告げて耳裂くクマゼミしぐれ ...