思ふ思ふ コンサアト聴く夜長かな
先日、布施明のコンサートに行ってきました。
「思ふ思ふ」がサブタイトルで、
辞書には「思いながら」とあります。
まさに、思いがビンビン伝わってくるコンサートでした。
破芭蕉 布施明なほ盛りけり
先日、kemmさんのところをお邪魔したときに、
「破芭蕉」で浮かんだ一句です。
布施明は私より一歳下で、12月で62歳になるはずですが、
若い頃にも増す、ものすごいパワーと迫力で、
約2時間15分を圧倒しまくりました。
私も、翌日から、歌の練習に、力が入っています。
写真は、昔買ったLP盤のジャケットです。
もう聴けなくなったLP盤がたくさんあるんですが・・・・。
君去りし部屋に秋陽やエルピイ盤
数多いヒット曲の中でも、
「積み木の部屋」をイメージして詠みました。
ぼかし加工をした理由・・・・
撮影している間に、埃がついてしまったのです(汗)
投稿句有難うございます。
朝寒や通勤電車の握り棒 よしさん
《オフ会のお知らせです》
一応、参加確認の時期を設けましたので宜しくお願い致します。
第二次の参加人数の確認は11月14日。
最終の参加人数の確認は11月21日(1週間前)
出来るだけ多くの皆さんとお会いできること楽しみにしております。