goo blog サービス終了のお知らせ 

鎌ちゃんの一日一考

写真と俳句(短歌)に取り組んでいます。
どちらも修行の身ですので、宜しくご指導お願いいたします。

蜃気楼・別れ霜

2013-04-17 05:30:54 | 写真俳句

老優の逝きて西方蜃気楼

(ろうゆうのいきてさいほうしんきろう)

ツイッターの「蜃気楼」の季題に合わせて詠みました。

三國連太郎さんの、ご冥福をお祈りいたします(合掌)

 

余生にも登り坂あり別れ霜

(よせいにものぼりざかありわかれじも)

ツイッターの「別れ霜」の季題での一句です。

たくさんのご支持をいただきましたので、アップしました。

 

リンク→鎌ちゃんの写真短歌写真俳句アルバム



最新の画像もっと見る

15 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kemm)
2013-04-17 05:46:03
>老優の逝きて西方蜃気楼
風情に満ちた素晴らしい写真ですね。
そしてこの追悼句、惜しむ思いが良く伝わります。
ファンの一人として心からご冥福を祈りたいです。

>余生にも上り坂あり別れ霜
「上り坂あり」の措辞がいいですね。
季語の「別れ霜」が余韻たっぷりに決まっています。
返信する
Unknown (陽だまり)
2013-04-17 06:31:07
鎌ちゃんさん おはようございます。

老優の逝きて西方蜃気楼 鎌ちゃんさん 

惜しい人がまた一人逝きましたね。
「釣りバカ日誌」ではお世話になりましたが・・・。
ご冥福をお祈りいたします(合掌)

余生にも上り坂あり別れ霜 鎌ちゃんさん 

余生の上り坂、色々考えさせられますね。
国は貧乏人から絞ることばかり・・。
あまりきついと困りますが・・・。
返信する
おはようございます ()
2013-04-17 06:57:55
>老優の逝きて西方蜃気楼
>余生にも上り坂あり別れ霜
どちらも格調高い俳句ですね・・・。
すっかり俳人になられた鎌ちゃん、気軽に「鎌ちゃん」と呼べなくなったような気がします。(笑)

三国連太郎さんの「すーさん」大好きでした。
映画を欠かさず見に行っていました・・・。
ご冥福をお祈り致します。
返信する
Unknown (ヒコ)
2013-04-17 07:01:56
おはようございます。
惜しい人をまた亡くしましたね。
息子がしっかりあとをついで欲しいですね。
返信する
Unknown (太郎ママ)
2013-04-17 07:17:07
「老優の逝きて西方蜃気楼」
「余生にも登り坂あり別れ霜」

亡くなるのは自然の成り行きではありますが、別れは辛いですね。

返信する
Unknown (麗門)
2013-04-17 08:51:49
名優の訃報が相次ぎます。
蜃気楼との取り合わせさすがです。

別れ霜。
登り坂が希望を与えてくれますね。
下る一方はつらい。
まだまだこれからです。
返信する
おはようございます (ポージィ)
2013-04-17 09:34:08
どちらも静謐な趣のお写真と句ですね。
心がしんと静まり返るような気がしました。
 
三国錬太郎さん、またも惜しい方が逝ってしまわれました。
彼の映画もドラマも、年とられてからのものを少ししか
見てないのですが、それでも印象深く心に残る俳優さんでした。
それだけ深い演技をされていたと言うことなのでしょね。
 
「別れ霜」 という言葉。今まで「おそ霜」しか知りませんで、
初めてでした。良い言葉を教えていただきました。
返信する
お別れ (桜姫)
2013-04-17 11:08:40
 < 老優の逝きて西方蜃気楼
 < 余生にも上り坂あり別れ霜

スケジュールを放り出して、恋の逃避行をされた
「太地喜和子」さんと、あちらで「お久しぶり」と♪(笑

あの時代で、4度の結婚とその他の恋♪(驚・笑
返信する
Unknown (たんと)
2013-04-17 16:42:07
名優の息子さん(俳優)が父親について語っていましたが
なんとも複雑な内容の口ぶりでしたね。
返信する
名優でしたね。 (silkcotton)
2013-04-17 17:31:47
おしゃれで、役柄によって精神的な面を出せる名優の三国さんは90才だったとは!

人生の味はそれぞれどう出せるか?逝く人を送ると、さて自分はどういう余生を送るのだろうか、いやどう生きたいのかと考えてしまいます。
返信する

コメントを投稿