アニメ「かみちゅ!」と「たまゆら」の舞台となっている尾道と竹原に1泊2日で行ってきました。
前から行きたいと思っていたのですが、なかなか都合が合わなかったもので…
今日は「かみちゅ!」の尾道へ。
東京駅から朝一の東海道山陽新幹線で福山駅へ。
福山駅⇒山陽本線⇒尾道駅。観光案内所でマップを入手。
1日目の広島は晴れたり曇ったりにわか雨だったり天気が気まぐれでした。
尾道といえばやはりあの細い坂道の散策。そして絶景。そして猫。
猫とエンカウントすると思わず笑みが浮かびますね。
尾道駅から少し歩いたところの歩道橋から第1話の下校シーンでのカット。
作品中は単線となっています。作品云々に関わらず、鉄道の眺めはいいです。
土堂小学校。主人公ゆりえの学校「石浜中学校」のモデルで、あの屋上と共にOP流れます。
市街地からもはっきり見える尾道城(右上)。ただし現在は廃墟となっていて中に入れず。
先ほどの小学校まで戻り、古寺巡り、坂道を堪能しながら千光寺ロープウェイ乗り場まで向かう。
艮(うしとら)神社。作品中の来福神社のモデルです。
右には天然記念物にも指定されている楠があります。
「茶房こもん」という喫茶店でアイスチョコアーモンドワッフルと紅茶をオーダー。
ロープウェイに乗って千光寺公園へ。
ちなみに帰りは下山しながら千光寺に寄る為、往路だけ切符を購入しました。
あと今日は小学生の遠足や中坊の修学旅行で賑わっていました。
展望台や公園内の売店で売っている、名物のみかんソフトクリームが美味しかったです。
展望台からの景色です。
公園内はツツジも綺麗でした。
ぬことトカゲのバトル(笑)
尾道のメインスポット・千光寺。
朱塗りの本堂は赤堂と呼ばれていて、除夜の鐘で有名な「鐘楼」と共に尾道のシンボル的存在となっています。ここでお線香を上げて…
天寧寺海雲塔(てんねいじかいうんとう)。猫も含めてパシャっと。
下山して行くと先ほどの艮(うしとら)神社に出ます。
市街地~千光寺公園間は徒歩でも20~30分くらいで、
上りは徒歩、帰りはロープウェイの方もたくさんいました。どちらでも構いません。
上下とも徒歩でもよし。
御袖天満宮。来福神社の「境内」のモデルとなっています。
放送からかなり経っていますが、まだ痛絵馬がありました。(≧∀≦)
お昼はやっぱり尾道ラーメン。朱華園という人気店でいただきました。
商店街の一角にあったオバQ。
第2話で祀がカエル風の神様に話しかけるシーンにも出てきます。
福本漁船。日の出漁船のモデルです。
ゆりえの自宅が向島にあるため、尾道の学校に通うために、ここから自転車で船に乗って往復します。
ベルポール広場からの尾道大橋方面の景色。
ホテルにチェックインして少し仮眠をとり、日が暮れた頃に夜景100選にも選ばれている
尾道の夜景を撮ってみようと、また千光寺公園へ出発~。
その前に夕食は尾道焼き。
尾道焼きとは昔ながらの広島風お好み焼きでイカ天や蒸麺を使うとか…?
普段馴染みがないので普通の広島風との違いがよく分かりませんでした。
さて千光寺公園までですが、17時以降はロープウェイは使えないため、
暗い坂を通って行くしか手はありません。
しかも出遅れたせいで辺りはすっかり真っ暗になってしまいました。
怖!
下山の時に一度来ているので道は覚えていたのですが、とにかく暗いです。
今回フラッシュライトのアプリがあったからよかったものの、もし照らす物がなかったら、
断念していたかもです。
もう少し空が紺色な時に来たかったのですが間に合わず…
夜景好き、散策好きの方はぜひ挑戦を。
宿泊場所:アルファーワン尾道
前から行きたいと思っていたのですが、なかなか都合が合わなかったもので…
今日は「かみちゅ!」の尾道へ。
東京駅から朝一の東海道山陽新幹線で福山駅へ。
福山駅⇒山陽本線⇒尾道駅。観光案内所でマップを入手。
1日目の広島は晴れたり曇ったりにわか雨だったり天気が気まぐれでした。
尾道といえばやはりあの細い坂道の散策。そして絶景。そして猫。
猫とエンカウントすると思わず笑みが浮かびますね。
尾道駅から少し歩いたところの歩道橋から第1話の下校シーンでのカット。
作品中は単線となっています。作品云々に関わらず、鉄道の眺めはいいです。
土堂小学校。主人公ゆりえの学校「石浜中学校」のモデルで、あの屋上と共にOP流れます。
市街地からもはっきり見える尾道城(右上)。ただし現在は廃墟となっていて中に入れず。
先ほどの小学校まで戻り、古寺巡り、坂道を堪能しながら千光寺ロープウェイ乗り場まで向かう。
艮(うしとら)神社。作品中の来福神社のモデルです。
右には天然記念物にも指定されている楠があります。
「茶房こもん」という喫茶店でアイスチョコアーモンドワッフルと紅茶をオーダー。
ロープウェイに乗って千光寺公園へ。
ちなみに帰りは下山しながら千光寺に寄る為、往路だけ切符を購入しました。
あと今日は小学生の遠足や中坊の修学旅行で賑わっていました。
展望台や公園内の売店で売っている、名物のみかんソフトクリームが美味しかったです。
展望台からの景色です。
公園内はツツジも綺麗でした。
ぬことトカゲのバトル(笑)
尾道のメインスポット・千光寺。
朱塗りの本堂は赤堂と呼ばれていて、除夜の鐘で有名な「鐘楼」と共に尾道のシンボル的存在となっています。ここでお線香を上げて…
天寧寺海雲塔(てんねいじかいうんとう)。猫も含めてパシャっと。
下山して行くと先ほどの艮(うしとら)神社に出ます。
市街地~千光寺公園間は徒歩でも20~30分くらいで、
上りは徒歩、帰りはロープウェイの方もたくさんいました。どちらでも構いません。
上下とも徒歩でもよし。
御袖天満宮。来福神社の「境内」のモデルとなっています。
放送からかなり経っていますが、まだ痛絵馬がありました。(≧∀≦)
お昼はやっぱり尾道ラーメン。朱華園という人気店でいただきました。
商店街の一角にあったオバQ。
第2話で祀がカエル風の神様に話しかけるシーンにも出てきます。
福本漁船。日の出漁船のモデルです。
ゆりえの自宅が向島にあるため、尾道の学校に通うために、ここから自転車で船に乗って往復します。
ベルポール広場からの尾道大橋方面の景色。
ホテルにチェックインして少し仮眠をとり、日が暮れた頃に夜景100選にも選ばれている
尾道の夜景を撮ってみようと、また千光寺公園へ出発~。
その前に夕食は尾道焼き。
尾道焼きとは昔ながらの広島風お好み焼きでイカ天や蒸麺を使うとか…?
普段馴染みがないので普通の広島風との違いがよく分かりませんでした。
さて千光寺公園までですが、17時以降はロープウェイは使えないため、
暗い坂を通って行くしか手はありません。
しかも出遅れたせいで辺りはすっかり真っ暗になってしまいました。
怖!
下山の時に一度来ているので道は覚えていたのですが、とにかく暗いです。
今回フラッシュライトのアプリがあったからよかったものの、もし照らす物がなかったら、
断念していたかもです。
もう少し空が紺色な時に来たかったのですが間に合わず…
夜景好き、散策好きの方はぜひ挑戦を。
宿泊場所:アルファーワン尾道