先日の日本橋宿泊の際、半蔵門線三越前駅にて下車し、地下道を通ってホテルに向かう途中で観光案内所を見つけました。
こんなところに観光案内所なんかあったっけか?銀座線の改札の付近にありました。

立ち寄ると、着物を着た従業員さんがカウンターで立っていて和の雰囲気が漂う感じでした。
お土産も販売しており外国人のお客さんも結構いました。
奥は「IPPIN CAFE」というカフェテリアになっており、お茶を飲んだりできます。
ここで「ほうじ茶ラテフロート」を注文しました。

人形町にある、ほうじ茶専門店「森乃園」のほうじ茶を使用し、ラテに仕上げ、アイスをトッピングしたものだそうです。
ミルクティーのほうじ茶バージョンという感じ…かな。わりとさっぱり目で美味しかったです。
ハロウィン限定という事で飾り物やお菓子のおまけが2つ付きました。
それにしてもこういうところの従業員さん…なんでそんな英語ペラペラに話せるの…?
店名:IPPIN CAFE
住所:東京都中央区日本橋室町2-2-1 コレド室町 B1F
営業時間:10:00~21:00
定休日:不定休
こんなところに観光案内所なんかあったっけか?銀座線の改札の付近にありました。

立ち寄ると、着物を着た従業員さんがカウンターで立っていて和の雰囲気が漂う感じでした。
お土産も販売しており外国人のお客さんも結構いました。
奥は「IPPIN CAFE」というカフェテリアになっており、お茶を飲んだりできます。
ここで「ほうじ茶ラテフロート」を注文しました。

人形町にある、ほうじ茶専門店「森乃園」のほうじ茶を使用し、ラテに仕上げ、アイスをトッピングしたものだそうです。
ミルクティーのほうじ茶バージョンという感じ…かな。わりとさっぱり目で美味しかったです。
ハロウィン限定という事で飾り物やお菓子のおまけが2つ付きました。
それにしてもこういうところの従業員さん…なんでそんな英語ペラペラに話せるの…?
店名:IPPIN CAFE
住所:東京都中央区日本橋室町2-2-1 コレド室町 B1F
営業時間:10:00~21:00
定休日:不定休