【4日目】
今日から雪ミクひろはこの旅・弘前編に入ります。
寂しいですが、はこだてライナーで函館を後にして新函館北斗駅へ。
新函館北斗駅の跨線橋からの景色。
新八雲駅方面建設中。
はやぶさ18号に乗車。
弘前までは新青森で奥羽本線に乗り換えて…ではなく、せっかくなので、今まで降りた事ない奥津軽いまべつ駅で下車し、予約タクシー→津軽中里駅→津軽鉄道(ストーブ列車)→五所川原駅→JR五能線→弘前駅のルートで行ってみたいと思います。奥津軽いまべつ駅~津軽中里駅間は以前はバスが運行していましたが、現在は廃止になり、予約制乗合タクシーが運行しています。(タクシーはサイトから簡単に予約できます(前日17時までの予約要))
トクだ値20%チケットレス。
さらば北海道。ヾ(* ̄▽ ̄*)ByeBye
奥津軽いまべつ駅到着。
(*>∀<)ノ))またねー
ちなみに…次新幹線が来るのは3時間後…秘境駅ですねえ…😅
ポップを撮影。何やら萌えキャラが。
たぶん、降りたの僕一人かな…改札の駅員さんくらいしか人いなかった…
外を見ると…雪!
駅舎。
タクシー予約した時間まで隣接の道の駅いまべつへ。この萌えキャラが気になり…ここはまた再訪問検討ですかね。
道の駅で売っていた焼き菓子「がっぱらもち」
片面に焼き色が付いたころに、ひっくり返す様子を津軽弁で"がばっと"ひっくり返すという事から、津軽の方言でがっぱらもちと言われたそうです。
11:00に予約した乗合タクシーで津軽中里駅へ。
津軽中里駅までは約50分。運転手さんと旅行の話をしたりしました。今年はやはり暖冬で雪少なく弘前は積雪は期待できないとの事でした。こっちの方はまあまあ雪積もっているのに…
津軽鉄道の津軽中里駅に到着。
お目当てのストーブ列車。
駅舎内にある食堂・休憩所「駅ナカにぎわい空間」
休憩所のモニュメント。
ひれかつ定食で昼食。
窓口で五所川原駅までの乗車券とストーブ列車券を購入。
13:37発ストーブ列車に乗車。
あれ…写真とかでよく見る機関車が付いていない…
ネットの情報だと、機関車は故障中だとか土休日中心だとか…詳しい情報がなかったのですが…この日はストーブ列車の客車を引っ張るのは橙色の気動車(走れメロス号)でした。まあ、でも気動車で客車引っ張る事ができるんだったら機関車別にいらんか…(^_^;)
席は自由席でストーブの近くの席を確保しました。
車内販売でスルメを購入。
運転手さん?がストーブ点火。
そして…アテンダントさんが買ったスルメを一生懸命焼いてくれます。
こんな感じで食べやすくちぎって渡してくれます。
スルメうま!
ストーブ列車の客車内。やはり平日は空いていますね。もし空いている列車に乗りたければやはり平日がオススメかも。
車内販売でアルコール…ではなくりんごジュースを購入。
あとはアテンダントさんの津軽弁での沿線紹介を聞きながら、のんびりトコトコ。
今回、初めて津軽鉄道のストーブ列車に乗車しましたが人気なのは納得かも。
機関車は残念でしたが、車内が楽しめれば、そこはあまりこだわらなくてもいいかなと思います。
五所川原駅に到着。45分間というあっという間の時間でしたが、とても楽しめました。
跨線橋から撮影。
津軽鉄道五所川原駅。
ここからJRに乗り換えて弘前へ。
弘前駅に着くと…
ええええええええええええーーーーー!!!!!
青森バージョン雪ミクちゃんと初対面しました。七輪で焼いているのは帆立ですかね。
弘前の雪ミクパネルはJR弘前駅、津軽藩ねぷた村、弘前公園、りんご公園の4か所にあり、また残り3か所を巡ってみたいと思います。
弘前駅モニタ。Σ(゚Д゚;)エーッ!
ホテルへチェックインと観光案内所に向かい情報収集。函館のような"るるぶ"はなかったのでパンフレットだけGET。
客室で休んでから弘前まちなか情報センターへ。
お土産売り場に行くと…
ギャアアアアアア∑(゚Д゚; )アアアアアアアア!!
なんかミクちゃんだらけで凄い事になっていました。
桜ミクも参戦。
夕食を求めてイトーヨーカドー弘前店へ。
フードコートの長尾中華そば。
津軽煮干しラーメン。モチモチ太麺でめっちゃ旨かった!
尚、先日ニュースを見て、青森県内のイトーヨーカドーが全店舗が撤退となり、ここ弘前店は今年の9月頃に閉店してしまうそうです。ここのフードコートは旅行で来た際には何回かお世話になったのに残念です。
夜の弘前駅を撮影。やはり弘前には雪はなかった…
夜の弘前駅雪ミクちゃんはこんな感じです。
宿泊場所:東横イン弘前駅前
[5/7に続く]
今日から雪ミクひろはこの旅・弘前編に入ります。
寂しいですが、はこだてライナーで函館を後にして新函館北斗駅へ。
新函館北斗駅の跨線橋からの景色。
新八雲駅方面建設中。
はやぶさ18号に乗車。
弘前までは新青森で奥羽本線に乗り換えて…ではなく、せっかくなので、今まで降りた事ない奥津軽いまべつ駅で下車し、予約タクシー→津軽中里駅→津軽鉄道(ストーブ列車)→五所川原駅→JR五能線→弘前駅のルートで行ってみたいと思います。奥津軽いまべつ駅~津軽中里駅間は以前はバスが運行していましたが、現在は廃止になり、予約制乗合タクシーが運行しています。(タクシーはサイトから簡単に予約できます(前日17時までの予約要))
トクだ値20%チケットレス。
さらば北海道。ヾ(* ̄▽ ̄*)ByeBye
奥津軽いまべつ駅到着。
(*>∀<)ノ))またねー
ちなみに…次新幹線が来るのは3時間後…秘境駅ですねえ…😅
ポップを撮影。何やら萌えキャラが。
たぶん、降りたの僕一人かな…改札の駅員さんくらいしか人いなかった…
外を見ると…雪!
駅舎。
タクシー予約した時間まで隣接の道の駅いまべつへ。この萌えキャラが気になり…ここはまた再訪問検討ですかね。
道の駅で売っていた焼き菓子「がっぱらもち」
片面に焼き色が付いたころに、ひっくり返す様子を津軽弁で"がばっと"ひっくり返すという事から、津軽の方言でがっぱらもちと言われたそうです。
11:00に予約した乗合タクシーで津軽中里駅へ。
津軽中里駅までは約50分。運転手さんと旅行の話をしたりしました。今年はやはり暖冬で雪少なく弘前は積雪は期待できないとの事でした。こっちの方はまあまあ雪積もっているのに…
津軽鉄道の津軽中里駅に到着。
お目当てのストーブ列車。
駅舎内にある食堂・休憩所「駅ナカにぎわい空間」
休憩所のモニュメント。
ひれかつ定食で昼食。
窓口で五所川原駅までの乗車券とストーブ列車券を購入。
13:37発ストーブ列車に乗車。
あれ…写真とかでよく見る機関車が付いていない…
ネットの情報だと、機関車は故障中だとか土休日中心だとか…詳しい情報がなかったのですが…この日はストーブ列車の客車を引っ張るのは橙色の気動車(走れメロス号)でした。まあ、でも気動車で客車引っ張る事ができるんだったら機関車別にいらんか…(^_^;)
席は自由席でストーブの近くの席を確保しました。
車内販売でスルメを購入。
運転手さん?がストーブ点火。
そして…アテンダントさんが買ったスルメを一生懸命焼いてくれます。
こんな感じで食べやすくちぎって渡してくれます。
スルメうま!
ストーブ列車の客車内。やはり平日は空いていますね。もし空いている列車に乗りたければやはり平日がオススメかも。
車内販売でアルコール…ではなくりんごジュースを購入。
あとはアテンダントさんの津軽弁での沿線紹介を聞きながら、のんびりトコトコ。
今回、初めて津軽鉄道のストーブ列車に乗車しましたが人気なのは納得かも。
機関車は残念でしたが、車内が楽しめれば、そこはあまりこだわらなくてもいいかなと思います。
五所川原駅に到着。45分間というあっという間の時間でしたが、とても楽しめました。
跨線橋から撮影。
津軽鉄道五所川原駅。
ここからJRに乗り換えて弘前へ。
弘前駅に着くと…
ええええええええええええーーーーー!!!!!
青森バージョン雪ミクちゃんと初対面しました。七輪で焼いているのは帆立ですかね。
弘前の雪ミクパネルはJR弘前駅、津軽藩ねぷた村、弘前公園、りんご公園の4か所にあり、また残り3か所を巡ってみたいと思います。
弘前駅モニタ。Σ(゚Д゚;)エーッ!
ホテルへチェックインと観光案内所に向かい情報収集。函館のような"るるぶ"はなかったのでパンフレットだけGET。
客室で休んでから弘前まちなか情報センターへ。
お土産売り場に行くと…
ギャアアアアアア∑(゚Д゚; )アアアアアアアア!!
なんかミクちゃんだらけで凄い事になっていました。
桜ミクも参戦。
夕食を求めてイトーヨーカドー弘前店へ。
フードコートの長尾中華そば。
津軽煮干しラーメン。モチモチ太麺でめっちゃ旨かった!
尚、先日ニュースを見て、青森県内のイトーヨーカドーが全店舗が撤退となり、ここ弘前店は今年の9月頃に閉店してしまうそうです。ここのフードコートは旅行で来た際には何回かお世話になったのに残念です。
夜の弘前駅を撮影。やはり弘前には雪はなかった…
夜の弘前駅雪ミクちゃんはこんな感じです。
宿泊場所:東横イン弘前駅前
[5/7に続く]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます