多忙のピークが過ぎて少し落ち着き、観光地にお金を落とす為にも久しぶりに週末パスを使って旅行をしてきました。
1日目は新潟県十日町市にある松之山温泉に行ってきました。松之山温泉は群馬県の草津温泉、兵庫県の有馬温泉と共に「日本三大薬湯」と呼ばれている温泉地です。
上野駅から新幹線たにがわ号に乗車。まだコロナ前とは言えないものの、新幹線も少しずつ混んできたので、念のため指定席を取りました。
駅弁は大船軒のしらす弁当をチョイス。
本日は…いや、本日も晴天(嬉)。前日、松井田駅(妙義神社)まで遊びに行きましたが、高崎線でトコトコ向かっていたせいか、新幹線の快適さを改めて感じました。
流石速い。あっという間に熊谷、本庄、高崎…
群馬の桜を眺めながら越後湯沢駅に到着。
ほくほく線に乗り換え。
今年の冬は結構寒波が凄かったせいで、こっちの方はまだ雪が積もっていました。快晴と雪景色が最高。
まつだい駅で下車。
ヾ(*'-'*) バイバイ!!
松之山温泉の看板。
まつだい駅は道の駅まつだいふるさと会館と繋がっています。館内は観光案内所やレストラン、お土産屋があり。
外にあったほくほく線発祥の地の石碑。
館内には囲炉裏のベンチや懐かしい特急はくたか号のモニュメントが。
駅舎と道の駅。
松之山温泉行きバスが来るまで周辺を散策。流石豪雪地の十日町。歩道なのかどうかも分からないくらい雪が…
まつだい駅から見えた草間彌生のモニュメント。
消波ブロックかな…
渋海川。
まつだい駅から松之山温泉行きバスに乗車。観光案内所でマップを入手済。
約30分程で松之山温泉に到着。
温泉街の範囲はそれほど大きくはなく、ほぼ一本道です。
お土産屋「十一屋商店」
お店に入ると…
ええええええええええええーーーーー!!!
温泉むすめの「松之山棚美」さんがいました。名前の由来は階段状に連なる水田の"棚田"からですね。
また、彼女が手にしているのは名産の"松之山温泉ミスト"というミスト状化粧水で、どんなものなのか僕もお土産に購入しました。
グッズコーナー。Σ(゚д゚;)ワオォ!!
ふつくしい (*´∀`*)ポッ
デフォルメ。
お店の外にはここの店長さんのと思われる痛車が!Σ(゚д゚;)ドヒャー!!
お土産買って再び温泉街へ。足湯がありましたが、松之山温泉の源泉の温度はなんと80~90℃くらいあるとか…
これは「ジオプレッシャー型温泉」という地層中に閉じこめられた海水が、マグマによって温められ、断層から一気に湧出するからだそうです。
あと、高い塩分濃度によりしょっぱいとの事です。
迫力のある「不動滝」
高台からの景色。
お昼は温泉街にあるラーメン屋「日の出家」
ここのあごだしラーメンが絶品だそうで、あごだしラーメンを注文。
魚介系出汁と中太麺が絡み凄く美味しかったです。
「野本旅館」へ。
ここで日帰り入浴しようとしたのですが、コロナ感染対策中で日帰り入浴はお休み中との事だったので缶バッジだけ購入しました。
あと、ここに棚美さんのキャラクターデザインを手がけた鍋島テツヒロ氏のサイン色紙があり、従業員さんから「どうぞ撮ってください」と言われて撮らせていただきました。
日帰り入浴はここ「鷹の湯」で済ませました。
まつだい駅に戻り、再びほくほく線に乗車。この後はちょっくら日本海側の"とある駅"に向かいます。
まつだい駅を過ぎて、日本海に近づくにつれて雪はなくなり…
犀潟駅に到着。
木造の駅舎。
乗り換える信越線まで約50分待ち。駅前にあった喫茶店「もぉにんぐ」。
アイスコーヒーで一服。デニッシュパンとポテトをサービスでいただきました。
次の列車までここの女将さんとお話ししながら過ごしました。
どうやらここの喫茶店は列車の待ち合わせで過ごすため、鉄道マニアが結構来るのだとか。
犀潟駅に戻る。女将さんより「犀潟駅の待合室に鶴ちゃんが揮毫した駅名標があるよ」と教えてもらったので、待合室を見渡すとホームに面したところにありました。
では信越線に乗って"とある駅"へ。
さてさて…その"とある駅"とは…
青海川駅~!!!!
ホームのすぐ目の前が日本海。
日本一海に近い駅と言われており、観光列車「Shu*Kura」も停車します。
車で来て写真を撮っている人も結構いました。
ホームから海岸に出られるようです。ちなみに無人駅です。
海岸からの景色。
交番のような待合室。
青春18きっぷのポスターになりそうな構図。
再び信越線に乗車。
長岡駅から新幹線とき号で帰る。
松之山温泉で買っておいた名物「しんこ餅」でおやつ。
柏餅みたいにもっちりした生地でこしあんを包んだ和菓子。さっぱりしていて何個でも食べられるような感じ。
ばらで1個買いましたが、箱買すればよかったと思いました。
おやつその2はNEWDAYSで買ったガツンとみかんグミ。
今日は暑かったですが、綺麗な景色も見られてとても充実した一日でした。
尚、週末パスなので明日も"どこか"へ出かけます。
今回の戦利品は十一屋商店さんでお土産買った際にいただいたシールと…
野本旅館さんでの缶バッジです。
1日目は新潟県十日町市にある松之山温泉に行ってきました。松之山温泉は群馬県の草津温泉、兵庫県の有馬温泉と共に「日本三大薬湯」と呼ばれている温泉地です。
上野駅から新幹線たにがわ号に乗車。まだコロナ前とは言えないものの、新幹線も少しずつ混んできたので、念のため指定席を取りました。
駅弁は大船軒のしらす弁当をチョイス。
本日は…いや、本日も晴天(嬉)。前日、松井田駅(妙義神社)まで遊びに行きましたが、高崎線でトコトコ向かっていたせいか、新幹線の快適さを改めて感じました。
流石速い。あっという間に熊谷、本庄、高崎…
群馬の桜を眺めながら越後湯沢駅に到着。
ほくほく線に乗り換え。
今年の冬は結構寒波が凄かったせいで、こっちの方はまだ雪が積もっていました。快晴と雪景色が最高。
まつだい駅で下車。
ヾ(*'-'*) バイバイ!!
松之山温泉の看板。
まつだい駅は道の駅まつだいふるさと会館と繋がっています。館内は観光案内所やレストラン、お土産屋があり。
外にあったほくほく線発祥の地の石碑。
館内には囲炉裏のベンチや懐かしい特急はくたか号のモニュメントが。
駅舎と道の駅。
松之山温泉行きバスが来るまで周辺を散策。流石豪雪地の十日町。歩道なのかどうかも分からないくらい雪が…
まつだい駅から見えた草間彌生のモニュメント。
消波ブロックかな…
渋海川。
まつだい駅から松之山温泉行きバスに乗車。観光案内所でマップを入手済。
約30分程で松之山温泉に到着。
温泉街の範囲はそれほど大きくはなく、ほぼ一本道です。
お土産屋「十一屋商店」
お店に入ると…
ええええええええええええーーーーー!!!
温泉むすめの「松之山棚美」さんがいました。名前の由来は階段状に連なる水田の"棚田"からですね。
また、彼女が手にしているのは名産の"松之山温泉ミスト"というミスト状化粧水で、どんなものなのか僕もお土産に購入しました。
グッズコーナー。Σ(゚д゚;)ワオォ!!
ふつくしい (*´∀`*)ポッ
デフォルメ。
お店の外にはここの店長さんのと思われる痛車が!Σ(゚д゚;)ドヒャー!!
お土産買って再び温泉街へ。足湯がありましたが、松之山温泉の源泉の温度はなんと80~90℃くらいあるとか…
これは「ジオプレッシャー型温泉」という地層中に閉じこめられた海水が、マグマによって温められ、断層から一気に湧出するからだそうです。
あと、高い塩分濃度によりしょっぱいとの事です。
迫力のある「不動滝」
高台からの景色。
お昼は温泉街にあるラーメン屋「日の出家」
ここのあごだしラーメンが絶品だそうで、あごだしラーメンを注文。
魚介系出汁と中太麺が絡み凄く美味しかったです。
「野本旅館」へ。
ここで日帰り入浴しようとしたのですが、コロナ感染対策中で日帰り入浴はお休み中との事だったので缶バッジだけ購入しました。
あと、ここに棚美さんのキャラクターデザインを手がけた鍋島テツヒロ氏のサイン色紙があり、従業員さんから「どうぞ撮ってください」と言われて撮らせていただきました。
日帰り入浴はここ「鷹の湯」で済ませました。
まつだい駅に戻り、再びほくほく線に乗車。この後はちょっくら日本海側の"とある駅"に向かいます。
まつだい駅を過ぎて、日本海に近づくにつれて雪はなくなり…
犀潟駅に到着。
木造の駅舎。
乗り換える信越線まで約50分待ち。駅前にあった喫茶店「もぉにんぐ」。
アイスコーヒーで一服。デニッシュパンとポテトをサービスでいただきました。
次の列車までここの女将さんとお話ししながら過ごしました。
どうやらここの喫茶店は列車の待ち合わせで過ごすため、鉄道マニアが結構来るのだとか。
犀潟駅に戻る。女将さんより「犀潟駅の待合室に鶴ちゃんが揮毫した駅名標があるよ」と教えてもらったので、待合室を見渡すとホームに面したところにありました。
では信越線に乗って"とある駅"へ。
さてさて…その"とある駅"とは…
青海川駅~!!!!
ホームのすぐ目の前が日本海。
日本一海に近い駅と言われており、観光列車「Shu*Kura」も停車します。
車で来て写真を撮っている人も結構いました。
ホームから海岸に出られるようです。ちなみに無人駅です。
海岸からの景色。
交番のような待合室。
青春18きっぷのポスターになりそうな構図。
再び信越線に乗車。
長岡駅から新幹線とき号で帰る。
松之山温泉で買っておいた名物「しんこ餅」でおやつ。
柏餅みたいにもっちりした生地でこしあんを包んだ和菓子。さっぱりしていて何個でも食べられるような感じ。
ばらで1個買いましたが、箱買すればよかったと思いました。
おやつその2はNEWDAYSで買ったガツンとみかんグミ。
今日は暑かったですが、綺麗な景色も見られてとても充実した一日でした。
尚、週末パスなので明日も"どこか"へ出かけます。
今回の戦利品は十一屋商店さんでお土産買った際にいただいたシールと…
野本旅館さんでの缶バッジです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます