一番気になっていた馬体重は、前走よりマイナス2キロの402キロ
なんとか400キロを切るようなことは防げました
札幌と函館を往復(一般道で片道250キロ)したことを考えれば、
アランダ嬢にしては上々といったとこでしょうか。
ただパドック映像ではどう見ても腹回りが限界でしたけどね
そこまで目立つ馬がいないメンバー構成だったからか、
初ダートでも結構な印がついてました
単勝人気は6.7倍の3番人気。
「初ダートでひと押しが効けば」
なんて辻野助手のコメントが載ってるけど、
今回は積極的な意図したダート変わりでなく、
どう考えても苦肉の策でのダート変わりなんだけどね・・・
レース前は、
なんでもいいんで走ってくれという願望と、
どう考えてもダートを走るイメージが沸かないので惨敗するという恐れ感が、
交互にやってくる感覚でレース結果を見るのが怖かったですが、
うん。。。残念ながらここで終戦となりました
スタートは悪くはなかったけど、行ききれない感じ。
道中内に入れすぎずに上手く運んでくれていたみたいで、
ひょっとするととも思わないでもなかったですが、
3、4コーナーの勝負どころではまったく動けていませんでした
まぁ体のないアランダ嬢にとって、この真夏のわずか2ヵ月の間で5戦もこなすというのは、
あまりに過酷なローテーション過ぎました
体調が上向きならダートでももう少しやれたのかもしれませんが。。。
最後まで運を呼び込めなかったです。
出資したこの世代一番の期待馬でしたが、無念
2回札幌3日 | 3R | 3歳未勝利 | ダ1700m | 天候:晴 | ダ:稍重 |
着 順 |
馬名 | 馬齢 | 斤量 | 騎手 | タイム | 着差 | 推定 上り |
馬体重 | 単勝 人気 |
|
1 | メイショウラクエン | 牡3 | 55.0 | 城戸義政 | 1:46.4 | 39.4 | 446 | -2 | 10 | |
2 | スマイルプリティ | 牝3 | 53.0 | 木幡初也 | 1:46.6 | 1 1/2 | 38.7 | 460 | -2 | 6 |
3 | ワールドヴィジョン | 牡3 | 56.0 | J.モレイラ | 1:46.8 | 1 1/4 | 39.6 | 490 | +4 | 1 |
6 | レッドアランダ | 牝3 | 54.0 | 田辺裕信 | 1:48.3 | 40.9 | 402 | -2 | 3 |
ハロンタイム | 6.8 - 11.2 - 11.6 - 11.8 - 12.3 - 12.8 - 13.4 - 13.0 - 13.5 |
上り | 4F 52.7 - 3F 39.9 |
1コーナー | 3,8(1,10)(2,13)11(7,14)9-4,5,6-12 |
2コーナー | 3-(1,8)(13,10)2,11-14,7,9-(4,5)-6-12 |
3コーナー | 3-8(1,13)10(14,2)11(9,7)5-4-6-12 |
4コーナー | 8(3,13)-(2,11)7(1,14,10)9-5-4,6,12 |
2:愛馬、8:勝ち馬
コメント
田辺騎手
初めてのダートでしたが、砂を被っても怯まず頑張ってくれました。 ただ、軽い走りをしますし、本質的にはやはり芝向きなのかも。 ハミをガツンと取るところがありませんでしたし、3~4コーナーで前と離されて苦しくなってしまいました。 |
←前走へ | 次走へ→ |