前走若葉Sより約一ヶ月。
自己条件に戻っての出走となるバリオス君。
期待高まる中、応援に淀まで行ってきました
朝は雨がパラつき、芝は稍重。
この日は家を出る時、晴れると思ったんだけどねぇ(大阪は晴れてた
)
むっっっちゃ寒かった
今回は横断幕が2枚
(500万の身なのに
)
遠く仙台より遠征された出資者の方が出しておられました。
色鮮やかですね
パドックでは前走より気合乗りはいい感じ
馬体重は496キロで前走より8キロ減。
馬体がスッキリして、ハリなんかも良さそうです
人気はマコトヴォイジャーに次ぐ2番人気。
単勝が5倍ついていたので、単複5千円の応援馬券を購入。
やや返し馬で元気なさそうな気がしないでもなかったけど。。。
スタート前に屋根のある場所での輪乗りに参加せず、
一頭離れてゲート後方で立ち尽くす岩田さん騎乗のバリオス君。
どうしたんだろ?気持が高ぶってる?
そんな心配を余所にいよいよレーススタート
いつも通りスタートは特に問題なく、
外枠から気合を入れつつ前へ行き1コーナー付近は4、5番手での追走。
さらに向こう正面では2番手まで押し上げ、
4コーナー手前から徐々に仕掛けつつ、そのまま4コーナーを回って、
さぁ抜け出せ
ってところで抜け出せないバリオス君
(写真 左:序盤直線 / 右:ゴール前)
結果的には前に行った馬には向かない展開。
前に行った3頭1~3番人気馬は全滅
後方待機していたネオポラリスやアイウォントユーが上位を占め、
バリオス君は掲示板に載ることも出来ず0.3差の6着
まぁ大きく負けてはいないけど、どうにも盛り上がらないレースでした
次はしばらくお休みを貰ってもいいかもしんないね。
ただ先生はまだもう一絞り欲しいと仰ってるようなので、やっぱ続戦?どうなんでしょ?
コメント
自己条件に戻っての出走となるバリオス君。
期待高まる中、応援に淀まで行ってきました

朝は雨がパラつき、芝は稍重。
この日は家を出る時、晴れると思ったんだけどねぇ(大阪は晴れてた

むっっっちゃ寒かった

![]() |
今回は横断幕が2枚


遠く仙台より遠征された出資者の方が出しておられました。
色鮮やかですね

![]() | ![]() |
パドックでは前走より気合乗りはいい感じ

![]() | ![]() |
馬体重は496キロで前走より8キロ減。
馬体がスッキリして、ハリなんかも良さそうです

人気はマコトヴォイジャーに次ぐ2番人気。
単勝が5倍ついていたので、単複5千円の応援馬券を購入。
![]() | ![]() |
やや返し馬で元気なさそうな気がしないでもなかったけど。。。
スタート前に屋根のある場所での輪乗りに参加せず、
一頭離れてゲート後方で立ち尽くす岩田さん騎乗のバリオス君。
どうしたんだろ?気持が高ぶってる?
そんな心配を余所にいよいよレーススタート

いつも通りスタートは特に問題なく、
外枠から気合を入れつつ前へ行き1コーナー付近は4、5番手での追走。
さらに向こう正面では2番手まで押し上げ、
4コーナー手前から徐々に仕掛けつつ、そのまま4コーナーを回って、
さぁ抜け出せ


![]() | ![]() |
(写真 左:序盤直線 / 右:ゴール前)
結果的には前に行った馬には向かない展開。
前に行った3頭1~3番人気馬は全滅

後方待機していたネオポラリスやアイウォントユーが上位を占め、
バリオス君は掲示板に載ることも出来ず0.3差の6着

まぁ大きく負けてはいないけど、どうにも盛り上がらないレースでした

次はしばらくお休みを貰ってもいいかもしんないね。
ただ先生はまだもう一絞り欲しいと仰ってるようなので、やっぱ続戦?どうなんでしょ?
3回京都1日 ムーニーバレーRC賞 芝2400m | 天候:晴 芝:稍重 |
着 順 |
馬名 | 馬齢 | 斤量 | 騎手 | タイム | 着差 | 推定 上り |
馬体重 | 単勝 人気 |
|
1 | ネオポラリス | 牡3 | 56.0 | 浜中俊 | 2:28.6 | 34.6 | 472 | -8 | 4 | |
2 | アイウォントユー | 牡3 | 56.0 | 幸英明 | 2:28.6 | クビ | 34.8 | 456 | -2 | 6 |
3 | タニノエポレット | 牡3 | 56.0 | 藤岡佑介 | 2:28.7 | クビ | 35.1 | 494 | +2 | 5 |
6 | レッドバリオス | 牡3 | 56.0 | 岩田康誠 | 2:28.9 | 35.7 | 496 | -8 | 2 |
コメント
岩田騎手 |
馬は確実に良くなっていたけど、良いポジションを取るために脚を使った分、終いダラッとした脚色になってしまいました。 以前より馬がシッカリしているので、今なら終いまでジッとして脚を溜めるレースをした方が切れるかもしれませんね。 良い状態だったのに、結果を出せず申し訳ありません。 |
角居調教師 |
帰厩後の状態によりますが、長い距離なら出走できると思うので、このまま厩舎で調整していこうと思っています。 |
←前走へ | 次走へ→ |